goo blog サービス終了のお知らせ 

kiske3の絵日記

一コマ漫画、トホホな人の習性、

映画批評、恐怖夜話、あらゆる

告知をユルく描いて書いてます。

2016 Members Exhibition

2016年04月07日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

大阪はあいにくの雨ですが、路地裏のpadGALLERYにとっては余計に秘密基地感たっぷりで良い雰囲気になっております。
 
 
padGALLERYでは只今、個性豊かで素晴らしい作品を公開しております。大きな作品も有り、マジで満載です。今週水曜日から始まった、2016年のpadGALLERYメンバー御披露目の展覧会。現時点で新しく参加となったアーティストは、かしわぎえつこ、タイ・テツヤ、tatsu、橋口 夕日子、Birdcagehead / Hitomi、椋蔵の6名で御座います。
 
繊細で大胆なループ画のかしわぎえつこ、実力とキャリアのアクリル画はタイ・テツヤ、海外や東京で絶賛活躍中のフォトグラファーのtatsu、注目株の青田買いは橋口夕日子、韓国に常設展がある油絵のBirdcagehead / Hitomi、青年誌でも連載中の超売れっ子エロ漫画家の椋蔵の6名で御座います。これで漫画家が2人になりました。2016年のpadGALLERYにご期待ください。
 
★2016 Members Exhibition
https://www.facebook.com/events/1745248072353939/
 
 
 
そして、1階のTEA&BAR ARTiQAで同時開催しているのは、日本在住18年のウィル・ジョン・スタップリ氏の日本の日常風景の写真作品展です。イギリス人から観る日本の風景や風情をご堪能下さい。
 
★William Stapley Photography 
https://www.facebook.com/WilliamStapleyPhotography
 


" colors " padGALLERY PRE OPENING PARTY

2016年04月07日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

padGALLERYプレオープン第3弾 " colors " padGALLERY PRE OPENING PARTYは満員御礼。これぞパーティと言う感じで楽しく過ごせました。2階では山本浩司さんが美味しいお茶を点てつつ、コイケアカリの美味しい料理で和み空間。1階ではハウスからのマイケルジャクソン特集でクラブ化。BARスペースとDJブースがあるギャラリーにして大成功だと思います。シークレットゲストのUME-SUN登場で宴もたけなわ。UME-SUNとの奇跡のDJコラボも発揮し、お客さんも大喜び。素晴らしい夜を過ごせました。ジャブのプレオープンパーティではあるものの、新規の御客様が多くて嬉しく思います。今回も繋がる空間となり、感謝です。
 
  
" colors " padGALLERY PRE OPENING PARTY
https://www.facebook.com/events/1555858038057823/

VALENTINE'S DAY PARTY
https://www.facebook.com/profile.php…


プレオープン

2016年04月07日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

プレオープン第一弾1日目、新規の御客様も多く、おかげさまで大盛況。松本有加のライブで癒され、UME-SUNのジャグリングが盛り上げてくれました。勝手が違う環境の中でもペインターはがっしがし描いてました。


プレオープン第二弾2日目、懸念していた客割れもなく、おかげさまでこれまた大盛況。L.P.G.でのライブペンティングは安定の作品ばかり。メタルっちのライブは、ロックなのにアットホームさ溢れ、一番の盛り上がりを魅せました。charhan(Foot bag)TAKUTO(Freestyle Football)小林かおり(HoopDance)のパフォーマンスでは、急遽、DJバイオレンスジャックボスヒコとのコラボを果たしました。彼らは直前に現場を見て、ディレクションできる素晴らしいパフォーマーで、ハコの形状、店前の暗がりなどを駆使して、プレオープン第二弾をシメてくれました。今回のプレ2日間、忙しい中、お祝いのライブ&パフォーマンスに駆けつけてくれた彼らに感謝です。北村奈緒子の紅茶も大好評。看板娘としても存分に発揮していました。お客さんの酔いっぷり(いつもの面子とも言える一部が特に)も良い感じでした。
 


新padGALLERY

2016年04月07日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

新padGALLERYでは、仕事帰りにぶらっと来てもらえるような営業時間設定にしました。水曜から金曜が16時~22時営業、土曜と日曜は13時~18時営業です。月曜と火曜は休廊となります。基本的に2階は美和いちこ、1階は北村奈緒子が常に居ますが、気まぐれに菩須彦も居たりします。
 
 
作家であり、紅茶テイスターの北村奈緒子が常勤するpadGALLERY内1階奥のTEA&BARスペースに名前を付ける事にしました。「TEA&BAR ARTIQA」です。「アルティカ」と呼んでください。小スペースならではの色々なイベントを増やしていけたらなと思っています。トークショウやDJイベント、弾き語りやパフォーマンスを募集しております。


☆pad GALLERY http://pad-gallery.wix.com/padgallery
https://www.facebook.com/padgallery
〒530-0027 大阪市北区堂山町5-17 数奇ビル
 
 

店長なおこが発信していくアルティカのページが出来ました。ここではオススメ紅茶やイベント情報、なおこの適当な呟きなどアップしていきます。是非、いいねしてやってください。↓
☆TEA&BAR ARTIQA https://www.facebook.com/TEABAR-ARTIQA-468947266623726/
〒530-0027 大阪市北区堂山町5-17 数奇ビル


当然ですが、ギャラリーやバーなどを経営すると、いやでも出会いが舞い込んできます。最近はTEA&BAR ARTiQAで在廊がてらミーティングをやってます。昨夜はしっとりとまったりなDJでしたが、常連客のイギリス人のウィルがノリノリだったが為、UK ROCKにシフトしていき、最後は彼が一番好きな椎名林檎でシメました。踊りまくって大興奮のウィルとそのまま、昨日オープンしたROCK BAR ROXにお祝いへ。で、そこでフランス人のなんちゃらやイギリス人のなんちゃらとかが合流して、うぉーって感じで終了。padGALLERYの共同経営者の3名に共通している事は、芸術はともかく、酒と音楽。今日も酒を煽り、音に埋もれた至福なギャラリーで御座います。
 
『70's 80's 90's VENUS』
https://www.facebook.com/70s80s90s-VENUS-1074754112584548


ちあ紀個展 2015「Witchcraft」

2015年07月31日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

padGALLERYでの、ちあ紀の展示は大好評中です。今日も元気にちあ紀は在廊中です。そんな小さな魔女は作家であり、ダンサー。踊る事が天性な彼女のクロージングパーティはディスコパーティとなります。まあ、照明がミラーボール照明になる中、酒のむだけですけどね。そういや、うちのkiske3にミラーボールマン出演依頼が来ました。kiske3はデザイン、イラスト、ロゴ、動画、WEB、イベント、ギャラリー、漫画、アート活動などしてるが、ミラーボールマンは違うっての。



CHIAKI SOLO EXHIBITION
ちあ紀個展 2015「Witchcraft」

最終日の8月1日(土)はクロージングパーティがあります。前半は13:00〜17:00まで。後半は19:00からディスコナイトです。ディスコちっくな照明でちあ紀の展示を更に華やかにします。飲食持ち込み大歓迎。是非、御越し下さい。


■会 期:
2015年7月21日(火)〜8月1日(土)
火曜〜金曜日13:00〜19:00 土曜日17:00まで 
日・月曜日休廊

黒の魔女が支配する闇の世界
…はたしてこの世界に光を取り戻すことができるのか?
この個展を土台に秋にアートとダンスを織りませた舞台を開催予定。
アートダンスパフォーマーのちあ紀が創り出す世界を
是非、ご高覧下さい。


美和いちこ個展「Ultima forsan」

2015年06月15日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

6月9日(火)からミワンコフの個展開催中です。彼女が作り出す「生」の中に「死」のニオイがする展示をご覧下さい。


■会 期:
2015年6月9日(火)〜6月20日(土)
火曜〜金曜日13:00〜19:00 土曜日17:00まで 
※日・月曜日休廊

【全日在廊致します】

樹脂を使った立体のインスタレーションの新作と
パネル作品を数点出展予定。
前半1週間はオープンスタジオ。制作現場を公開します。
是非、ご高覧下さい。

《Closing Party》
★2015.6.20(sat) 18:00〜オープニングパーティ
気軽な持ち寄りパーティです。アルコール差し入れ大歓迎。

★20:00〜守山ダダマ LIVE

スペシャルゲストに東京から鋼鉄詩人の守山ダダマをお招きしました。韶(シャオ)がほとばしる仮想音楽ライブをお楽しみください。 

守山ダダマ(POETALLICA) http://blog.livedoor.jp/dadama2005/ 
別名POETALLICA(ポエタリカ)。 詩の朗読をもとにした新たなアート 「仮想音楽」で47都道府県ライヴ制覇をめざす。 メタリカと日本史と 野球をこよなく愛する名古屋生まれ多摩育ち。 
※シャオ(韶)=言葉と音を一つにした概念 
  
  
屋根裏ポエトリー・ナイト in P.A.D-9 守山ダダマ 
https://www.youtube.com/watch?v=hUvarfbyIg8 
B*A*R*T 16(BART バート)守山ダダマ
https://www.youtube.com/watch?v=xUkqHAi2Egs
  
 
お気軽にお越し下さい。



そして


美和いちこが、現代美術に特化したアートフェアとして日本で最大規模のアートフェア「ART OSAKA 2015」に芦屋画廊から出展させて頂く事になりました。
 
http://artosaka.jp/jp/contents/gallery/g-6305/
 
 
なんだかんだと言って、2回めの出展の美和いちこ。有り難くスゲー事です。


PUZZLE PROJECT

2015年05月26日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

今日火曜からは、padGALLERYで稲葉高志プロジェクトの「PUZZLE PROJECT」が開催されます。夏にはサンタフェで開催されるこの国際的プロジェクトに是非参加してください。今夜はそのオープニングパーティがあります。超適当な持ち寄り宴会ですので、是非遊びに来て下さい。


急遽開催決定!

【PUZZLE PROJECT in pad GALLERY for ART SANTA FE 2015】

パズルプロジェクトのアートサンタフェ2015への出展を前に大阪(心斎橋)のパッドギャラリーにて出展者および最終出展応募の展覧会を開催します。

今回の出展作家は、ベネチア・ビエンナーレに史上最年少でアートユニット:コンプレッソ・プラスティコとして出展し、写真、パフォーマンスなど多岐にわたり精力的に活躍している松蔭浩之、同じくベネチア・ビエンナーレでのパフォーマンスやマンガ、絵画等の分野で活躍のパルコキノシタをはじめ、アートイベントP.A.D.の主催やライブペインティンターとして活躍の菩須彦などアートサンタフェに出展する選りすぐりの作家のパズル作品を展示!

会期:2015年5/26 (火)~6/6 (土)

オープニングパーティー
5/26(火) 17:00~

pad GALLERY(パッドギャラリー)
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1-9-19ミトオリアートビル3F
HP www.pad-gallery.com
火曜日~金曜日 13:00~19:00
土曜日 13:00~17:00 (日・月休廊)

☆PUZZLE PROJECT in ART SANTA FE 参加作家募集中!
募集要項>> http://puzzle-project.org/PUZZLEPROJECT/2015/PUZZLE_PROJECT2015_SANTA-FE-J.html
☆会場でパズル作品制作してPUZZLE PROJECT in ART SANTA FE参加もOK!
☆パズルプロジェクトはクラウドファンディングにも挑戦中!
https://www.makuake.com/project/puzzle-project/

PUZZLE PROJECT(パズルプロジェクト)
http://puzzle-project.org/


『B*A*R*T Exhibition』

2015年05月26日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

今日はウニポンで『B*A*R*T Exhibition』の搬入展示でした。エカキョーの授業として、展示の全体像の見方、組み合わせ、仕方などを教えました。明日水曜日から週末まで展示しております。気軽な持ち寄り展示の割には、良い感じとなっています。
 
『B*A*R*T Exhibition』5月27日(水)〜31日(日)
https://www.facebook.com/events/920893937966916/

 


★5月27日(水)〜31日(日) 19:00~3:00 /展示
『B*A*R*T Exhibition』 大阪/ウーニーポンポンカウカウ
☆ウーニーポンポンカウカウ http://unipon2kau2.com/
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644
《内容》
稲葉高志氏のご好意により、アートスペースは5月27日から31日まで『B*A*R*T Exhibition』を開催します。アートは気軽なものと言うコンセプトで、持ち寄りによるオープンウォール展示会となっています。観に来て下さい。
 
 
 
 
《現在決定している展示作家》
稲葉 高志 内山 志帆 大巻 弘美 大久保和奈 
ogi かしわぎ えつこ かたをか カノリンヌ 
北村奈緒子 釘 バット 神野 翼 澤井 将至 
史群 アル仙 Deion★ ちあ紀 にのうで 
Birdcagehead / Hitomi pom 菩須彦 maki 
美和 いちこ 山田 裕吉 Yusuke Takeno 




★5月31日(日)19:00~24:00 /展示、ライブペインティング、DJ
『B*A*R*T』 大阪/ウーニーポンポンカウカウ
入場参加費 1000円(アヒージョなどの食材費)と1ドリンクオーダー。
《内容》
『B*A*R*T Exhibition』のクロージングパーティ 兼
『Art fest P.A.D.vol.26 門真P.A.D.5 ~TYPHOON 
OF ART~』の打ち上げパーティでもある今回。
参加費を頂き、アヒージョや粉ボールをメインに、
ブルーシートを敷いて花見気分の地べた宴会を決行
します。そんな状態ですが、にのうで、史群アル仙の
ライブペインティングも有ります。七輪もしております。


「NAKAMOTO TOMOYUKI EXHIBITION」

2015年04月22日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

最近、ある作品にナイフを多用しています。ナイフで絵を描くのは凄い楽しいんですが、

極めるにはまだまだまだまだ。今日もpadGALLERYに在廊しつつ、制作しております。
 
 
padGALLERYでは1週間の展示「NAKAMOTO TOMOYUKI EXHIBITION」開催中。

4月25日完成予定の光と音のインスタレーション作品です。

制作過程となかもっちゃんの優しい笑顔も御覧いただけます。


 
今年のpadGALLERYの男性所属作家はほぼH&M。

HAGE組、スキンヘッドの稲葉高志、Zett Lynnに、丸坊主の かたをか、にのうで。

MOJA組、ロンゲヒゲの菩須彦、中本具幸。

ラウド系のバンド組めそうな感じですが、あまりも極端なんで、真ん中やイケメンも募集しています。


https://twitter.com/pad_GALLERY/status/590412491152175104


中崎お好み忘年会 2014 終了

2014年12月09日 | ボスヒコの「キスケバー&DJイベント日記」

日曜日の「中崎お好み忘年会 2014」はアホそのものでした。どーでも良い事をダラダラとやり遂げましたが、達成感や満足感などありません。なぜなら、もっとやっていたいから。
 

しかし、そこは大人。豊崎飯店に酒が無くなるほどの消費率だったので、解散せざるを得ません。昔、kiske3主催の大宴会で呑み放題の店を選んだのに、 宴会の途中で「酒の在庫が無くなったので、呑み放題ではなくなりました」と嫌みな感じで言われ、遠回しに「おんどれら詐欺かゴラ」みたいな感じを丁寧に伝 えて、店長にワインを大量に買わしに行かせた事もあるくらい、酒豪が揃っています。そんな感じで「呑み放題」な店に出入り禁止を頂いております。


それはさておき、料理が美味いわ、雰囲気も良すぎだわで、今回の忘年会も燃え尽きた方も沢山。僻地で燃え尽きる。正に宴会のバーニングマン。来年の「中崎お好み忘年会 2015」もよろしくお願いします。

 

写真はイエローコートさんのシュールな人形劇です。