芸術の秋です。残す所、後3ヶ月。私と稲葉高志氏が主催しているアート系
イベントがいくつかあります。門真中塚荘での手作り市と共同開催している
プチP.A.D.が2回あります。その後にアートフェストP.A.D.が、大阪門真
(市営ホール250名)、東京渋谷(ライブハウス70名)、大阪堂山(エンター
テイメントスペース200名)にて、三回開催させて頂きます。P.A.D.の登竜門的
交流会のB*A*R*Tは毎月開催しています。その他、週一で絵を教えている
エカキョー、ゲストや招待のライブペインティング、個展やグループ展をする
予定を入れると、なかなか楽しいアートな後半戦になりそうです。そういや、
月一開店のキスケバー、年末の中崎お好み忘年会、エカキョーフリマ、七輪
宴会などありえない遊びのスケジュールでした。ここにシンガポールでの
ライブペインティングが入れれるかどうか。。。ま、それはそん時に。。。
★9月30日(日)19:00~24:00 /展示、ライブペインティング、DJ
『B*A*R*T』 大阪/ウーニーポンポンカウカウ
☆『B*A*R*T』 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5107625
☆Artevent[P.A.D.] http://mixi.jp/view_community.pl?id=4371242
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644
ウーニーポンポンカウカウ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1857842
《内容》
アートスペースでは「六車亜希世展」が開催されています。そして、今回の
ライブペインティングは「ほぼ、女だらけの描きまくり大会」となります。
まずは、京都アバンギルドで準レギュラーの平野早依子ライブペインティング
ショーがあります。木版画なのにライブペインティングのレギュラーがある
のが驚異的です。そして、店外と店内に、超サクラクレパス画家の史群アル仙、
今回でステップアップを望む川畔理恵&堀としかず(男)、期待の新人の
北原カケル&白水梓がライブペインティングします。BDJはDJ SAYOKONGと
DJ ももいろガンチャンZ、DJ 敦仁です。先月のバートでとうとう七輪が
燃え尽きました。お疲れ様、七輪。こんにちわ、ヌー七輪。って事で新しい
友達を購入しますので、七輪愛好家達には500円ぽっきりのカンパを願います。
平野早依子 http://ameblo.jp/sayo-colors/
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5677100
http://www.facebook.com/pages/Sayoko-Hirano-Art/225213397497036
史群アル仙 http://arusen.ryugu7.jp/ http://simurearusen.blog92.fc2.com/
川畔理恵 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=893784&from=navi
堀としかず http://horitoshikazu.jimdo.com/
北原カケル http://mixi.jp/view_community.pl?id=2789566
http://www.loftwork.com/portfolios/user5896
《B.D.J.&パフォーマンスのタイムテーブル》
19:00 DJ カノリンヌ(70,80年代邦楽洋楽)
19:30 DJ バイオレンスジャックボスヒコ(70,80年代邦楽洋楽)
20:00 DJ カノリンヌ(HM/HR)
20:30 DJ 敦仁(ROCK&HARDCORE)
21:00 平野早依子ライブペインティングショー
21:30 プレゼンタイム パフォーマーなど飛び入り歓迎
22:00 DJ ももいろガンチャンZ(ももクロとかその辺)
22:30 DJ SAYOKONG(嵐とかその辺)
23:00 DJ DJ バイオレンスジャックボスヒコ(アニソン&特ソン)
00:00 DJ cof(70,80年代邦楽洋楽)
今回は、10月のP.A.D. 3daysの前哨戦っぽいので、お時間あるP.A.D. の
スタッフやファン、出演者の皆様は是非とも集まって交流してください。
『B*A*R*T』で行われた即興zine制作パフォーマンスの動画が出来ました。
日本のzine専門書店 Books DANTALIONは今やメディアに引っ張りだこ。
zine好きの私としては、DANTALIONの活躍は嬉しい限りです。やっぱり、
紙媒体って良いわなー。インクのにおいとかさー、手触りとかさー。
Books DANTALIONのオーナー、堺 達朗氏のPJ説明↓
PJ(paper jockey)
日本のzine専門書店 Books DANTALIONによる、世界初の即興zine制作
パフォーマンス。『DJがターンテーブルを二台並べるなら、プリンターを
二台並べることは自然な流れ』という思考から生まれた企画。内容はその場の
風景を写真に収め、それらをプリントしドローイングや雑誌の切り抜きなどを
オーバープリントしてコラージュし製本するというもの。背後のDJに併せて
踊りながら作り上げるとともに観客も巻き込み作業する姿はまさにzineの精神に
ふさわしい魅せるzineスタイルと言える。
PJ (paper jockey)
http://www.youtube.com/watch?v=ZG48nTjrbrc
★ 5月29日(火)~6月9日(土)13:00~20:00(日曜休廊/最終日17迄)
『ARTとお酒の展覧会』大阪/Artist Space CERO 入場無料
大阪府大阪市西区北堀江1-3-11 友成ビル2F tel/06-6538-0077
http://artistspace.seesaa.net/javascript:void(0);
CEROコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=3048990
《内容》
ArtistSpaceCEROでは2012年の企画第3弾!!酒!!酒!!酒!!
アルコホリックアートです。作家があらゆる酒の中から選んだ酒を
イメージして創り出された作品の展示です。酒好きな私が悩んだ
末に出した酒は「Jack Daniel's」「上善如水」です。これらは一番
好きと言うのでなく、日頃、良く呑んでいるという2品です。一番は
『VERY VERY OLD FITZGERALD』って言うバーボンです。映画
『アキラ』が大好きだけど、『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!
マサルさん』のテレビシリーズのDVDの方を良く観てるなーって
感じのチョイスです。要するに気軽さですね。他の作家のチョイスも
楽しい。ビール、ワイン、スパークリングワイン、黒糖焼酎、芋焼酎、
日本酒、純米吟醸、カルバドス、スコッチなどの楽しい展示会です。
<参加作家>
青山しんこ 稲葉高志 上山太実男 片岡健助 北原カケル 塩谷宗広
篁ゆかり ちあ紀 中本具幸 平野早依子 菩須彦 美和いちこ 渡辺紀明
今回、お酒って事でパーティは二つ! DJ SAYOKONGも来日決定!
■オープニングパーティ
5月29日(火) 18:00~ 入場無料
持ち寄り形式のパーティーです。お気軽にお越し下さい。
■作品テーマのお酒「試飲会パーティー」要予約
6月2日(土) 17:00~ ¥1,500-
作品テーマのお酒を飲みながら作品を鑑賞する試飲会です。
軽食と作品テーマ以外のお飲物もご用意しております。お気軽にお越し
下さい。申込み先:info@cero-art.com 6/1(金)までにお申し込み下さい。
パッドやセロ企画展の素敵なDMを作っているミワンコフこと、美和いちこの
個展動画が出来上がりました。東京でも大人気作品ですのでご覧下さい。
美和いちこ個展「捕食~PREDATION~」
http://www.youtube.com/watch?v=wyptULoRL-w
『THE 30TH ANNIVERSARY OF THE RUDEBOYS 第2弾』
【plase】十三 FANDANGO
【date】2012/03/24(sat)
【time】open 18:00 / start 18:30
【ticket】Adv \2,000 / Door \2,500(1D order)
【cast】THE RUDEBOYS(ORIGINAL) /ウルフルケイスケ(ウルフルズ)
入場者全員にTHE RUDEBOYS 30周年スペシャルCDをプレゼントします!
tel 06-6644-9292
バミューダ★バガボンド http://bermudavagabond.com/
東京の盟友・ゲビルの活動封印前のツアー in 大阪に出演決定!!
最高の祭にする為に、我々も気合い入れて挑みます!
見逃すな!!!!!わっしょい!
【ゲビル封印ヨセガキ祭~浪花~】
2012年03月24日(土)@心斎橋 CLUB DROP
open / 18:00 start / 18:30 adv / 2,500 door / 3,000
・ゲビル
・バミューダ★バガボンド
・MEGA STOPPER
・STRONG BLOSSOM
・SEGARE
BLAZE http://homepage2.nifty.com/6360-098/top.html
4月29日(日) クラウドフォレスト結成20周年イベント
~4thCD発売記念ライブ!~
西九条BRAND NEW http://www.brandnew-osaka.com/ 06-6466-0100
with Cloud Forest / BOILING BLOOD / Baroque
OPEN 16:30 START 17:30 前売り 2,500円 当日 3,000円
彼等に青天上と各音楽ジャンルの過激なバンドを数組ブラスした
「過激P.A.D.」をしたいのですよ。暴れ叫ぶのは本能ですからね。
★2月21日(火)15:00~17:30 /ニートが演じる演劇及びシンポジウム
「レイブル応援プロジェクト大阪一丸 ニートだってホントは働きたい!
800人大集会」/入場無料 大阪/梅田サンケイホールブリーゼ
大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー7階)
http://www.osaka1gan.jp/index.html
MAP http://www.sankeihallbreeze.com/hall/access.html
《内容》
大阪府では、現下の厳しい雇用・失業情勢を受け、雇用機会を創出するため、
「レイブル応援プロジェクト大阪一丸(生きにくさ・働きにくさを持った
若者応援プロジェクト事業)」を実施しています。本プロジェクトでは、
ニート状態等の若者を応援する気運を高めるとともに、こうした気運を
府民の意識・こころの中に育んでいくため、ニート状態等の若者自身による
シンポジウムを開催します。そこの劇中に、菩須彦選出のP.A.D.に過去
出演して頂いたパフォーマーや協力者達が演劇参加で出演します。。
■ 司会 U.K.(くっすん)/松田陽子
■ スペシャルゲスト 角 淳一(フリーアナウンサー)
ピコ(アーティスト)
■ レイブル体験ストーリー(演劇)「僕はニートになり、僕はニートを卒業した」
出演者:レイブルの若者たち/P.A.D.
総合監修:浜畑賢吉(俳優・大阪芸術大学教授)
■ トークセッション「働くこと 生きること」
出演者:ニコラス・ペタス(格闘家)
光岡 昌美(歌手)
田中 俊英(NPO法人淡路プラッツ 代表)
西浜 英彦(株式会社古市庵 代表取締役社長)
塩山 諒(NPO法人スマイルスタイル 代表)
若者支援で知られる格闘家ニコラス・ぺタスさん、元ひきこもりの光岡昌美さんらが
企業家や支援の専門家らと「働くこと 生きること」について語ります。
■ 光岡 昌美 ミニライブ
■ クロストーク「レイブル応援団大座談会」
会場のみなさんにもご参加いただき、みんなが働きやすい大阪づくりや
レイブルの若者への応援メッセージについて語ります。
■ 大阪一丸「この笑えないまちに、本当の笑いを。」
ロビー展示 大阪府・支援団体の支援活動について 就労相談コーナー
主催:大阪府
運営:NPO法人トイボックス
協力:NPO法人スマイルスタイル
大盛況、大好評、そして満員御礼にて終了した、ガンチャンプロデュースの
「いかにしてアーティスト・パフォーマーが食っていくか?」と言うトーク
イベント。スペシャルゲスト講師のアーティスト、梶川能一、こがんち。
彼らのトークとディスカッションは説得力や野心が溢れ、バー内の雰囲気を
一気に熱くさせました。イベントが終了していないかのように、参加者は
各自の思いや考えを楽しくぶちまけていました。こういう真剣な意見交換が
大阪には必要だと思います。そして、厳しい現実とヌルい大阪のアートシーン
を体感しないといけません。本当に良いイベントです。第2回も開催する予定
らしく、次のゲストや参加者が気になります。チャンスは多大なる努力の
数の中の一つに運ばれるひとつ運。デジタルとアナログの双璧の間には魂が
必要です。さて、幸運にも第1回めに参加出来たアーティストを紹介致します。
【「いかにしてアーティスト・パフォーマーが食っていくか?」参加者】
菩須彦(ライブペインティング)、カノリンヌ(WEB、フラッシュ)、
平野早依子(木版画)、ガンチャン(紙芝居)、テルやん(パントマイム)、
ちあ紀(HIPHOPダンス)、山下千賀(絵画)、HILOHITO(ギター)、
メタルっち(ベース)、史群アル仙(クレパス画、漫画)、Necro(仮面制作)、
スタア(テレビ番組編集)、片やん(立体造形)、いま(映像・インスタ
レーション)、さえ(KaQiLaインストラクター)、きたろう(ミュージ
シャン)、山口ももえ(芸人)、鬼っち(WEBデザイナー、プロダクト
デザイン)、ゆうじ、こがんち(アーティスト)、梶川能一(アーティスト)
※順不同
この素敵イベントをプロデュースした紙芝居屋のガンチャン。企画した
からには見本、お手本を見せなければなりません。そして、公表された
凄いニュースはなんと、キン肉マンの作者の原作担当の嶋田先生公認の
元、キン肉マン紙芝居がガンチャンの手によって生まれ出されます。
詳しくはガンチャンの日記に飛んで下さい。通天閣はガンチャンに任せた!
http://ameblo.jp/kamishibaiya/entry-11163272664.html
来月のキスケバー予定の3月2日(金)か3日(土)は「さよならブー太郎、
マキちゃんお別れ会」を予定しております。ブー太郎は故郷のブー太郎星の
近くの名古屋に行かなければならなくなりました。寿なんとかではありま
せん。ただの転勤です。彼女も忙しい身なので、あくまで予定ですが、キスケ
バーが無理でも「中崎お好み送迎会」を3月以内に企画致します。ブー太郎
ファンは空けておいて下さい。ブー太郎を知らない方も遊びに来て下さい。
年始からの大掃除、全然終りません。終らないくせにジョギングしに行く
習慣を止めてたいもんですが、そうはいきません。21畳のリビングを
アトリエにしているもんだから、掃除や移動が大変。ゴミなのか資料
なのか、フリマで売るものなのか売れるものなのかも分からない状態が
続いております。んで、目標は1月以内に片付けの片を付けることです。
そんな今週末、楽しいバートです。常に情報を得た者が勝者になります。
★1月22日(日)19:00~24:00/展示、ライブペインティング、DJ
『B*A*R*T』 大阪/ウーニーポンポンカウカウ
☆『B*A*R*T』 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5107625
☆Artevent[P.A.D.] http://mixi.jp/view_community.pl?id=4371242
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644
ウーニーポンポンカウカウ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1857842
《内容》
いつもと変わらないマッタリした交流会的なアートバーの新春一発目です。
チャージフリーなので1ドリンクオーダーはヨロシクお願いします。
今回からプレゼンタイムを設けました。自分のプレゼンをしたいアーティスト
が宣伝や告知を気軽に発表出来る時間です。パフォーマーなどは勿論、飛び
入り実演も構いません。今回のライブペインティングは2月は京都のアバン
ギルドで「SAYOKO HIRANO NIGHT」と言う冠イベントを得た平野早依子が
描きます。イベントとは違う実験をする可能性もあるので必見です。外では
暖を取る為にクリスマスパーティの時に大好評だった七輪をする予定です。
《B.D.J.&パフォーマンスのタイムテーブル》
《タイムテーブル》
19:00 DJ cof(趣味全開ヘヴィメタル)
19:30 DJ バイオレンスジャックボスヒコ(70,80年代邦楽洋楽)
20:00 DJ NECRO(エレニクトロ&デス)
20:30 DJ カノリンヌ(KPOP&アイドルソング)
21:00 DJ ももいろガンチャンZ(ももクロっぽいオールジャンル)
21:30 プレゼンタイム(飛び入りパフォーマンス大歓迎)
22:00 DJ SAYOKONG(SPEED、嵐などあの辺)
22:30 DJ バイオレンスジャックボスヒコ(趣味全開ヘヴィメタル)
23:00 DJ KuriKuri(HIPHOP)
00:00 DJ cof(70年代ディスコソング中心)
ノリが良ければ朝までやっているバート。こんな世の中には必要ですね。
ウニポンの稲葉さんが酔っぱらっているところにやんわりと言っただけ
なので、確信犯として完全フライングの未承諾でこれを書いております。
酔っぱらいやアーティストの皆さんは何かとお世話になっている稲葉さんを
労おうじゃありませんか。1ドリンクオーダーから入場無料。踊り放題。
ウニポンは良い酒が豊富にありますので、じっくり呑むのも良いでしょう。
全ての打ち上げ気分で、今迄のパッドやバート、パズルやカレンダーの
参加者は是非、遊びに来て下さい。クリスマスでもカウントダウンでも無い
この中途半端な29日は29(肉 ニク)として祝い、無駄に肉を食った後、
ウーニーポンポンカウカウで酒池肉林と参りましょう!ってか七輪最高!
★12月29日(木)19:00~/エイティーズDJイベント
『70's 80's 90's VENUS & PAINKILLER』大阪/ウーニーポンポンカウカウ
mixi: http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=134892
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644
★ウーニーポンポンカウカウ view_community.pl?id=1857842
★70's 80's 90's VENUS view_community.pl?id=4117544
★HM/HR 『PAINKILLER』view_community.pl?id=4151687
《内容》
29日(木)は毎月最終日曜日にアートバーイベントの『B*A*R*T』が行なわれて
いるウーニーポンポンカウカウの今年2011年最後の営業と忘年会イベントが
あります。急遽、行なわれるイベントは、年末最後に相応しく、呑んで歌って
踊りまくれるエイティーズDJイベントです。DJ バイオレンスジャックボスヒコ&
カノリンヌがエイティーズならではの邦楽、洋楽、アニソン、HM/HRなどをかけ
まくります。エイティーズに詳しい方はDJの飛び入り参加が出来ます。踊り部や
中崎ピンクレディの乱入、下らないパフォーマンスもあるかもしれません。
ライブペインティングも無いのに、店外には七輪を用意しております。中崎お
好み忘年会レベルで楽しめると思いますので、遊びに、踊りに、年末のご挨拶に、
スルメを炙りに、愚痴を良いに、口説きに、酔っぱらいに、笑いに来て下さい。
★12月7日(水)~25日(日)17:00-3:00/展示
『Calendar Art 2012』 大阪/ウーニーポンポンカウカウ
mixi: http://page.mixi.jp/view_page.pl?page_id=134892
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644
ウーニーポンポンカウカウ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1857842
12月23日(金)19:00~24:00/『The Party featuring B*A*R*T』
Calendar Art 2012クロージングパーティーを兼ねてUAPSにて毎月末
行なっておりますアートパーティーB*A*R*Tを開催します。
《参加作家》
阿久津淳子、井内誠、石田愛、稲葉高志、上山太実男、小野寺聡、
尾崎水耶、恩田武史、神風咲、ガンチャン、紀伊埜本勲、Kylin、
後藤眞輝子、ちあ紀、佐藤亜有子、史群アル仙、高田千恵子、
高橋孝子、田中もえ、つばめ、Deion☆21、東郷泰博、萩由利絵、
平川暁朗、平野早依子、 peco178、三通治子、明賀高廣、森川紗衣、
森脇順、ROKI、渡邊和子
★12月20日(火)~12月24日(土) 13:00~18:00 /展示 パーティ
『Artist Space CERO Christmas Exhibition』
大阪/Artist Space CERO
大阪府大阪市西区北堀江1-3-11 友成ビル2F tel/06-6538-0077
http://artistspace.seesaa.net/
CEROコミュ http://mixi.jp/view_community.pl?id=3048990
《内容》
セロメンバー以外のアーティストも無料で展示参加出来る、セロでの
クリスマス特別企画です。ギャラリーの中央に巨大クリスマスツリーが
出現します。 オーナメントとしての作品展示やクリスマスをモチーフに
した作品を一週間、展示されます。12月20日(火)にはアーティストの
集いとして、持ち寄りのクリスマスパーティがあります。飛び入りで
20日に展示作品を持ってきても構いません。展示作家は後ほど発表します。
★12月23日(金)19:00~24:00/展示、ライブペインティング、DJ
『B*A*R*T』 大阪/ウーニーポンポンカウカウ
☆『B*A*R*T』 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5107625
☆Artevent[P.A.D.] http://mixi.jp/view_community.pl?id=4371242
〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町13番5号 TEL 06-6313-2644
ウーニーポンポンカウカウ http://mixi.jp/view_community.pl?id=1857842
《内容》
クリスマスパーティです。カレンダー展のクロージングパーティと合同の
今回のバート。盛り沢山っぽいですが、いつもと変わらないマッタリした
交流会的なアートバーです。チャージフリーなので1ドリンクオーダーは
ヨロシクお願いします。21時には、ドロ酔いMCが楽しい、北浦ノリヲ
ろっけんろーライブがあります。そして、菩須彦が今一押しするペインター
の1人、史群アル仙が三たび登場します。油絵に見える程に描き込まれる
クレヨン画を御堪能下さい。お時間ある方はサンタクロースの格好や、赤や
白を基本とした服装でお越し下さい。外では暖を取る為、七輪の予定です。
《B.D.J.&パフォーマンスのタイムテーブル》
《タイムテーブル》
19:00 DJ cof(趣味全開ヘヴィメタル)
19:30 DJ カノリンヌ(趣味全開ヘヴィメタル)
20:00 DJ バイオレンスジャックボスヒコ(70,80年代邦楽洋楽)
20:30 DJ 座☆花火(昭和歌謡風ロック&60、70年代ロック)
21:00 北浦ノリヲろっけんろーライブ
21:30 DJ NECRO(エレニクトロ&デス)
22:00 DJ 結子(未定)
22:30 DJ バイオレンスジャックボスヒコ(アニソン&特ソン)
23:00 DJ Kurukuru(HIPHOP)
00:00 DJ cof(70年代ディスコソング中心)
史群アル仙(しむれ・あるせん)
1990年11月11日生まれ滋賀県出身。兵庫県在住。
HP…http://arusen.ryugu7.jp/
昭和の漫画を見て育ち、海外アニメにも影響を受けました。漫画、
クレパス画、水彩、色鉛筆など。時々ぬいぐるみや粘土で人形等も
作ります。コピー用紙にボールペンで即興で描く線画なども描きます。
漫画は昭和ギャグ漫画風。ホラー、グロテスクな画にはハートや
星など描き込みます。よく描くのは、美女・性別の無い人間・自分が
作った生き物・悪魔・天使・精神・など。まだまだいろんな事を勉強中です。
展示参加記録
2011.7/「GALLERY INTROART ホームに帰るvol.2」
2011.6/「The Artcomplex Center of Tokyo (ACT) AAC Fresh!!」
2010.9/「RUFUS LIN GALLERY OF JAPANESE ART」
先週の週末は、大人のお遊び場、大阪キタの堂山で楽しく過ごしました。


まずは、10月21日(金)。毎月一回、Bar CREEKで開店する『Bar kiske3』
ことキスケバー。告知で催促したのにも関わらず、お客さんはだ~~~れも
仮装をして来ません。予想通りのこの展開はキスケバーならではユルさ。当然、
全く期待もしてないので、ユルく楽しく過ごせました。お客さんが来る前に
従業員のガンチャンとさよっぺの踊り部が発動してしまい、それだけで楽しめ
ました。まあ、キスケバーってのは基本的に我が会社のキスケスリィ自体が
自ら癒しを求める空間なので、当然、私は居心地が良い。来週もそんな
インナースペースを全開にして営業いたします。11月4日(金)予定です。

そして、10月22日(土)ニューハーフパブ・ブービーバービーでの「荒木
優貴ママBirthdayパーティー」ですこぶる濃いエンターテイメントを堪能
致しました。彼女達は毎日、素晴らしい数回のショーをこなし、お客さんの
おごりの酒を浴びるように呑みつつ、楽しませてくれる接待をしてくれます。
毎回、遊びに行く度に見習うべき姿勢を魅せてくれます。まあ、それにしても
華やかでした。知っている顔もちらほら。堂山を牛耳っているヌシとパパとも
仲良くさせて頂いているので、来年のパッドではゲイピープルとダンサーに
よるアートコラボが出来ればと思っています。華やかなパッドが楽しみです。


10月23日(日)はウーニーポンポンカウカウでの『B*A*R*T』でした。仮装
有り、ライブペインティング有り、ダンス有りで満員御礼の程良いパーティに
なりました。面白いのは、お客さんが皆、店前で呑んだり喋ったりする光景。
オープンさが気持ち良いのでしょう。店の中はDJ以外、誰もいません。稲葉
さん自体も居ません。DJの選曲は外に流れているので、皆、外で踊っています。
この妙な光景もバート。そういえば、外で呑むようになったのも私が外で
ライブペインティングしたり、ゲストペインターの状況を見守っている時に
呑み出したのがきっかけでした。次回は待望の七輪が登場するかも。多分。
お時間ある今回のBDJの方は、コメント欄にセットリストをお願いします。


夜中過ぎに偶然に集まったのは、関西一のダンスカンパニーN-Trance Fishの
女王・尾沢奈津子先生、JAPAN DANCE DELIGHT VOL.18で第二位を獲得
した幸道場(POPPING/大阪)のエアロ☆マン、P.A.D.9にも出演しれくれた
MunasawaGのGANCHAN & 320、GLISTERの先生で平行宇宙のダンサー・
ちあ紀、そして、踊り部のさよこでした。そこから、走るわ、踊るわのプチ
宴会になりました。しかし、内容はプロの技術。ここでそんな素晴らしい
ダンスを披露しなくてもと言うくらいに楽しいエンディングとなりました。
そら、稲葉さんもワイン片手に踊るわって感じで、次回のバートは11月27日
(日)に開催予定です。ペインター、パフォーマー、ミュージシャン、企画、
BDJをユルく募集しています。早いもの勝ちなので、宜しくお願いします。