桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

桐生茶臼山

2019-12-12 15:44:06 | 山歩き情報
2019年12月10日、桐生市広沢町の茶臼山へ行って
きました。南公園に車を置き、籾山峠から八王子山系を
茶臼山頂上まで歩き、休憩をとってから同じ道を辿って
戻ってきました。その間、2.0hでした。


籾山峠沿いの登山口です。左側にチラッと見えるのが
その籾山峠です。


最初の階段脇に花が咲いていました。イヌホオズキだと
思います。青い実も付いていました。


反対側には、本当に、本当に小さな紅葉がありました。


階段を登った先には少し広いスペースがあって、そこから
道路反対側の高雄山がよく見えました。前回訪れた唐沢山
へ籾山峠から行く場合、最初に登る山です。


歩む道から見ることのできた紅葉はもう終盤に入って
いました。この山はクヌギが多いみたいでした。


急登の先に視界が開けた所があって、そこから見た藪塚
方面の景色です。雲が多く、霞んではっきりしませんでした。


本線に戻ろうとしたとき、傍の木に「根本山」の表示が
あって、ここがそうした名の山だったことを知りました。


道を先に進むとツツジが咲いていました。この時季に花を
付けるのは、どんな種なのでしょうか?


分岐が出てきました。右は水道山、本線の八王子縦走路は
左です。角に立っているのは庚申塔です。


金山城北の砦の古井戸跡まできました。何か以前より穴が
深くなっているような気がしました。どなたかが、はっきり
分かるように少し掘ったのでしょうか?


井戸の奥へ歩いて行くと「八王子」碑が立っています。


そのさらに奥が八王子山の頂上です。台座みたいな石が
ありました。一体何に使ったのでしょうか?


頂上裏に林を透して茶臼山が見えました。


本線に戻り、紅葉したカエデなどを見ながら先へ進みました。


茶臼山へ折れる分岐が見えてきました。大きな常緑樹、
アカガシでしょうかそれが目印です。ここを右が茶臼山、
真っ直ぐは荒神山までの縦走路となります。


しばらく歩くと、茶臼山の頂上が見えてきました。


頂上に着きました。アンテナ施設がスペースの大部分を
占めています。


頂上から北の方向、桐生市街を撮りました。中央の山は
吾妻山。


西の方向は縦走を行き着いた所の荒神山です。
ここでコーヒータイムにして、その後戻りました。


南公園へ戻ってきて、サザンカを撮りました。


どうでしょう。鮮やかな色をしていました。

茶臼山、いつもは荒神山まで歩くのですが、この日は
茶臼山単独で済ませました。今が一番歩きやすい時期
かもしれません。結構な人が山歩きを楽しんでいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする