桐生トランピング情報

群馬県、特に桐生市周辺の山歩き情報をお届します。

足利石尊山~深高山

2019-02-25 10:24:38 | 山歩き情報
2019年2月23日、足利市の石尊山、深高山に行ってき
ました。叶花の石尊神社のある登山口から石尊山へ登り、
幾つかのピークを越えながら深高山まで歩き、同じルート
を戻ってきました。所要時間は約3.5hでした。


登山口の石尊神社です。まずはお参りして出発。


神社前に、杉林に囲まれた登山道が延びています。
ここを登って行きました。


神社石段脇に三丁目を表示した丁石を見ることができ
ました。


少し歩くと不動明王の石像が出てきます。傍には八丁目
の丁石がありました。


杉林の間を上って行くと、やがて「女人禁制」の碑が出て
きます。その碑を確認した後、さらに上って行きました


道が岩交じりの急登になって、かなり上った所に釈迦岩
展望があります。右前方の山間にある岩がそう見えること
からの命名ですね。


拡大して撮りました。


道中で一番の岩場に着ました。注意して上ればそんなに
危険ではありません。


岩場の上に出ると絶景が待っています。これは西方の
赤城山の方向です。


こちらは90度曲がった南の景色。桐生の茶臼山が見え
ました。


先ほどの二方向の丁度中間に当たる景色で、桐生市街、
その向こうに榛名山が見えています。


上りが尽きかける所の石尊神社の奥宮が見えてきました。
ここが二十八丁目になります。


神社前から見えた景色を撮りました。丁度真ん中にある
林が登山口で、ここから登ってきました。


神社裏の台地に出ました。ベンチのある広場になって
います。石尊山頂上へはさらに奥へ進みます。


頂上へ向かって歩いていると、道脇にマンサクが咲いて
いました。予想していた通りで満足しました。


道の途中といった感じの石尊山頂上です。ここを通り過ぎて、
さらに先の深高山へ向かいました。


小さなピークを越えて歩いて行くと、やがて前方に小さく
深高山が見えてきました。


深高山の頂上も近くになった所で、マンサクが咲いていま
した。まだ早いみたいで、ちょっと印象が薄いですね。


深高山頂上に着きました。ここから折り返すのですが、
この時すでに風が強くなってきていて、戻りの道筋で
は猛烈に吹かれました。


突風に難儀しながら下りてきて、麓の石尊神社の向拝部
を撮りました。海老虹梁の形や、象と獅子が同居した木鼻
などがユニークでした。

石尊山~深高山、近場でありながら余りハードでもなく、
しっかりした山歩きも楽しめ、本当に手軽でよいコース
だと思います。その年最初の花、マンサクも楽しめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする