goo blog サービス終了のお知らせ 

霧ヶ峰自然保護センター 自然情報ブログ

自然情報・登山情報・イベント情報・霧ヶ峰パークボランティアの活動など霧ヶ峰の今を伝えます。

ススキの穂

2009年08月21日 | Weblog
霧ヶ峰の草原に、ススキの穂が見られるように
なりました。アキアカネが舞う青い空に、
まだまだ赤みを帯びたこのススキが草原を
真っ白に染めるまで、そう長い時間はかから
ないのではと感じました。

かつて採草地として、草刈や火入れをした所
にはススキ草原が発達します。そのまま放置
したままでは低木類が生え、日当たり悪くなり
ススキは生育できなくなるそうです。
こういったところに霧ヶ峰の歴史を垣間見て、
草刈りをする風景が目に浮かびます。

それでもまだまだ緑いっぱいの草原に、秋の
花々が見頃をむかえ、ススキも「秋」を待って
いるのかもしれませんね。


【センター周辺で見られる花】
マツムシソウ・ヤナギラン・ノアザミ・ノハラアザミ
クガイソウ・コウゾリナ・コオニユリ・ゲンノショウコ
トモエシオガマ・エゾカワラナデシコ・マルバハギ
フタバハギ・シシウド・ノダケ・マルバダケブキ
ヨツバヒヨドリ・ヒメジオン・ヤマハハコ
など

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (RIN)
2009-08-23 11:58:39
霧ヶ峰は夏と秋の草花が同時にみれて素敵ですね。

毎回、ブログが更新されるのを楽しみにしています。これからも霧ヶ峰の様子をたくさん教えてくださいね!!


返信する
ありがとうございます。 (霧ヶ峰自然保護センター石田)
2009-08-25 14:32:28
書き込みいただきありがとうございます!
楽しみにしていただいていて、スタッフ一同、本当にうれしい限りです!
これからも霧ヶ峰の様子をお伝えさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。

こちら霧ヶ峰では、もうすぐそこまできている秋の気配と、すっかり涼しくなった風がとても心地いいです。
澄んだ空気に、壮大なアルプスの絶景が広がり、空の広さに気付かされ圧倒されます。

ぜひ、霧ヶ峰にお越しの際は自然保護センターにお立ち寄り下さい。最新の自然情報をお伝えさせていただきたいと思います。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
返信する