霧ヶ峰自然保護センター 自然情報ブログ

自然情報・登山情報・イベント情報・霧ヶ峰パークボランティアの活動など霧ヶ峰の今を伝えます。

イケマ ~霧ヶ峰に咲く毒のある植物~

2017年10月19日 | Weblog
 先日霧ヶ峰自然研究路を歩いていてイケマの実を見つけました。姿を見るとオクラに似てますね。でも有毒なんですよね。アサギマダラの幼虫がこのイケマの葉を食べて自分の中に毒をためるのだそうです。








 霧ヶ峰にも毒のある植物っていくつかあるなと思いまとめてみました。




 毒があるから動物に食べられないもの、毒があるから特定の目的で特定の動物が食べるもの。いろいろありますね。みんなガイドウォークの話によく出てくる植物ですね。


 ホームページのダウンロードのページからPDFをご覧になることができます。こちらもご活用ください。(F)