
11月3日に諏訪市文化センターの広場にて
「諏訪市ふれあい広場」が開催されました。
霧ヶ峰自然保護センターは、出前講座の一環として、
霧ヶ峰高原の景観維持のために、切り倒された木々を利用した
自分流の箸つくりを行いました。
子供たちを始め、多くの参加者に自分流の箸を作っていただきました。
こだわり始めると、手が止まらなく終了の時間が来ても、
作り続ける参加者もおられる程でした。
一人ひとりがとっても、個性のある世界に一つしかない、
自分流の箸ができあがりました。
諏訪市社会福祉協議会のスタッフの方々や諏訪市ボランティアの方々、
青年会議所の皆さんにサポートしていただき、大盛況の内に
終えることできました。
この場をお借りし、厚く御礼申し上げます。
「諏訪市ふれあい広場」が開催されました。
霧ヶ峰自然保護センターは、出前講座の一環として、
霧ヶ峰高原の景観維持のために、切り倒された木々を利用した
自分流の箸つくりを行いました。
子供たちを始め、多くの参加者に自分流の箸を作っていただきました。
こだわり始めると、手が止まらなく終了の時間が来ても、
作り続ける参加者もおられる程でした。
一人ひとりがとっても、個性のある世界に一つしかない、
自分流の箸ができあがりました。
諏訪市社会福祉協議会のスタッフの方々や諏訪市ボランティアの方々、
青年会議所の皆さんにサポートしていただき、大盛況の内に
終えることできました。
この場をお借りし、厚く御礼申し上げます。