霧ヶ峰の草原は、だんだんと色んな種類の
お花が出て、賑わってきましたョ!
センター横の広場では、オオヤマフスマという小さな
小さな白い花があちらこちらで咲いています。
花弁は、普通5枚なのですが、よく探してみると
6枚のものがあります。
センターでは、これをラッキーシックスといって
見つけると今日はいいことあるかも♪と、心の中で
喜んでいたりします。
四葉のクローバー的な感じです。
皆さんもセンターに来られた際は、ぜひ探してみて下さい。
オオヤマフスマ(ナデシコ科)/残念!花弁が5枚
その他にセンター前の園地周辺で咲いているお花をご紹介します。
黄色い花ではウマノアシガタ(キンポウゲ科)が見頃となっています。
ウマノアシガタ/6月22日(火)撮影
アマドコロ(ユリ科)やスズラン(ユリ科)の白い花は、
梅雨空の下のしっとりとした風景に良く似合いますね。
アマドコロは、当たり年と言えるくらいにたくさん咲いていますよ。
アマドコロ/6月22日(火)撮影
最後は、皆さんが一番気にされているだろうレンゲツツジの画像です。
自然保護センター周辺でも見頃に近づいた株が見られるようになりました。
第2園地の散策路からセンターを背景に撮影してみました。
センターから車山肩にかけての散策路周辺が見頃になるのももうすぐですね。
レンゲツツジ/6月22日(火)撮影
お花が出て、賑わってきましたョ!
センター横の広場では、オオヤマフスマという小さな
小さな白い花があちらこちらで咲いています。
花弁は、普通5枚なのですが、よく探してみると
6枚のものがあります。
センターでは、これをラッキーシックスといって
見つけると今日はいいことあるかも♪と、心の中で
喜んでいたりします。
四葉のクローバー的な感じです。
皆さんもセンターに来られた際は、ぜひ探してみて下さい。
オオヤマフスマ(ナデシコ科)/残念!花弁が5枚
その他にセンター前の園地周辺で咲いているお花をご紹介します。
黄色い花ではウマノアシガタ(キンポウゲ科)が見頃となっています。
ウマノアシガタ/6月22日(火)撮影
アマドコロ(ユリ科)やスズラン(ユリ科)の白い花は、
梅雨空の下のしっとりとした風景に良く似合いますね。
アマドコロは、当たり年と言えるくらいにたくさん咲いていますよ。
アマドコロ/6月22日(火)撮影
最後は、皆さんが一番気にされているだろうレンゲツツジの画像です。
自然保護センター周辺でも見頃に近づいた株が見られるようになりました。
第2園地の散策路からセンターを背景に撮影してみました。
センターから車山肩にかけての散策路周辺が見頃になるのももうすぐですね。
レンゲツツジ/6月22日(火)撮影