僕は、仏教徒を自称している。
かといって信心などはなく、
仏壇に手を合わせることはほとんどないし、親父の墓参りにも年1~2回しかいかない。
オマケに子ども時分は、毎週のように教会の日曜学校に通い、ミサに参加したりしていた。
オマエは似非仏教徒だ
といわれても、返す言葉がない。
仏教徒だからなのか、生来の天の邪鬼のせいなのか、
クリスマスに無邪気に浮かれることに、なんとなく怯みをおぼえる。
とはいえ、クリスマスは今や日本の伝統行事?といってよく、
僕の独りよがりな含羞をひとに押しつける気は毛頭ない。
だから、嫁さんとディナーに出かけたり、甥っ子や姪っ子にプレゼントを贈ったりはする。
きのうも早々と、嫁さんとクリスマス・ディナーに出かけてきた。
ま、ガス抜きです…。
そんな自称仏教徒の僕から僕に、クリスマス・プレゼントを贈ることに。
DVD BOX『機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス』。
今回の DVD のツボは、音声がオリジナル版であること。
ファースト世代の僕にとっては、このことはかなり重要なファクターなのだ。
多くのガンオタが指摘しているように、
ファースト・ガンダム(他のシリーズも同様だけど)を小出しに切り売りするバンダイの商法には辟易する。
これまでもオリジナルとかけ離れたアレンジ演出のなされた音声リニューアル版 DVD を発売しといて、
今さらこのタイミングでガンダム・シリーズの至宝といえる劇場版3部作を
オリジナル音源をリマスタリングしてでリリースすることに憤りをおぼえるファンも多いと思うし、
その憤懣も理解できる。
バンダイのことだから、どうせ近い将来、Blue-ray(or HD DVD)で再リリースするにちがいない。
でも、この当時のセル画のレベルでは、Blue-ray Disc だとかえって画質の悪さが目立つんじゃないかな?
劇場版公開当時は VHS すらなく、
ブラックビニールの LP レコードを聴きながら絵コンテみたいなのを眺めるしかなかった。
だから僕ら世代にとっては、今回の DVD で充分だ。
くわえて、安彦良和氏描き下ろしの BOX イラストも往時が偲ばれて、僕らオジサンの心をくすぐる。
この DVD BOX は高価なので購入を一瞬ためらったけど、
自分へのクリスマス・プレゼントという勝手な理屈で予約してしまった。
やっぱり、僕は似非仏教徒だな。
お釈迦様、ゴメンなさい!
かといって信心などはなく、
仏壇に手を合わせることはほとんどないし、親父の墓参りにも年1~2回しかいかない。
オマケに子ども時分は、毎週のように教会の日曜学校に通い、ミサに参加したりしていた。
オマエは似非仏教徒だ
といわれても、返す言葉がない。
仏教徒だからなのか、生来の天の邪鬼のせいなのか、
クリスマスに無邪気に浮かれることに、なんとなく怯みをおぼえる。
とはいえ、クリスマスは今や日本の伝統行事?といってよく、
僕の独りよがりな含羞をひとに押しつける気は毛頭ない。
だから、嫁さんとディナーに出かけたり、甥っ子や姪っ子にプレゼントを贈ったりはする。
きのうも早々と、嫁さんとクリスマス・ディナーに出かけてきた。
ま、ガス抜きです…。
![]() | 機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス [DVD] 価格:¥ 18,900(税込) 発売日:2007-12-21 |
そんな自称仏教徒の僕から僕に、クリスマス・プレゼントを贈ることに。
DVD BOX『機動戦士ガンダム 劇場版メモリアルボックス』。
今回の DVD のツボは、音声がオリジナル版であること。
ファースト世代の僕にとっては、このことはかなり重要なファクターなのだ。
多くのガンオタが指摘しているように、
ファースト・ガンダム(他のシリーズも同様だけど)を小出しに切り売りするバンダイの商法には辟易する。
これまでもオリジナルとかけ離れたアレンジ演出のなされた音声リニューアル版 DVD を発売しといて、
今さらこのタイミングでガンダム・シリーズの至宝といえる劇場版3部作を
オリジナル音源をリマスタリングしてでリリースすることに憤りをおぼえるファンも多いと思うし、
その憤懣も理解できる。
バンダイのことだから、どうせ近い将来、Blue-ray(or HD DVD)で再リリースするにちがいない。
でも、この当時のセル画のレベルでは、Blue-ray Disc だとかえって画質の悪さが目立つんじゃないかな?
劇場版公開当時は VHS すらなく、
ブラックビニールの LP レコードを聴きながら絵コンテみたいなのを眺めるしかなかった。
だから僕ら世代にとっては、今回の DVD で充分だ。
くわえて、安彦良和氏描き下ろしの BOX イラストも往時が偲ばれて、僕らオジサンの心をくすぐる。
この DVD BOX は高価なので購入を一瞬ためらったけど、
自分へのクリスマス・プレゼントという勝手な理屈で予約してしまった。
やっぱり、僕は似非仏教徒だな。
お釈迦様、ゴメンなさい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます