goo blog サービス終了のお知らせ 

SIDEWALK TALK

This website is brought to you by KIRIBAKO.NET

兄嫁は19歳

2008-08-06 14:40:57 | アート・文化
数ヶ月前、長いことご無沙汰していた大学の先輩に、ブログを通じて偶然再会した。
そのサークルの先輩は、「能楽師」という、かなりエッジの効いた仕事を生業としている。


以前も紹介したけど、以下が先輩の Web サイトとブログの URL

【 一心花伝 】----> http://www.geocities.jp/ishin_kaden/
【 kazuma 徒然の記 】----> http://ameblo.jp/ishin-kaden/


kazuma 先輩は、僕が入学するまえに卒業されていたんだけど、
すでに能楽の道に歩を進められていたから、時たま師範代として稽古を付けてもらったりしていた。
当時、先輩もまだ若かったせいもあって、指導がやたら厳しく、いわゆるコワイ先輩だった。
稽古の後は、麻雀→痛飲→サウナ、みたいなパターンだったけ?


Aniyomeそんなコワイコワイ kazuma 先輩のブログに、
「奥様は18歳!」
という、らしくないエントリーがあった。


僕はこのドラマを辛うじて知ってるけど、細部までは記憶がない。
年齢的に幼すぎたのと、見てたとしても再放送だったんじゃないかな。


話がいきなり変わるようだけど…

べつに毛嫌いしてるつもりはないけど、
僕は韓流ドラマというものをただの1度も見たことがない。
あの「冬ソナ」ですら、だ!
こないだ、夜更けに、どこかの BS チャンネルで、
まもなく放送開始になる韓流ドラマの CM が流れていた。

「兄嫁は19歳」

このタイトルを耳にしたとき、前述の「奥様は18歳!」が脳裏をよぎった。
そして同時に、なにやら安っぽいエロビデオのタイトルみたいだな、と思った。
あらためて考えれば、「奥様は18歳!」もどことなく卑猥な響きがするような…。
もちろん、どっちのドラマも他愛もないコメディなんだろうけど。


たしか「奥様は18歳!」に夫&担任教師役で出演されてたと思うけど、
石立鉄男さんはお亡くなりになったんですよね。
「パパと呼ばないで」とか、「赤い」シリーズとか、「スチュワーデス物語」とか…
僕ら世代は、いろいろ楽しませていただきました。


なんか、とりとめがなくなっちゃった。
終わり@力業…


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと今日は暇なもので・・・、 (kazuma)
2008-08-06 16:54:59
ちょっと今日は暇なもので・・・、
またお邪魔します。
暇ではないな、同門会やら桜詠会の番組作ったりしてて、煮詰まってフラフラしてます。

今思い出したんだけど、この「奥様は18歳!」の前に、「幼な妻」という映画があって、これは今の高橋恵子、当時、関根恵子が15歳で主演してたんだけど、そのパロディ版というか、さわやか版として製作されたというおぼろげな記憶が蘇ってきました。(勘違いかもしれないですが)

とういのは、「幼な妻」はけっこう準成人映画的で、僕は小学高学年くらいだったような気がするんだけど、当然見ることなんかできなかったわけです。

が、関根恵子はかわいかったなぁ。今でもきれいだけど・・・。

それだけですが・・・。

韓流ドラマは僕もほとんど見ないッス。
が、なぜかイ・ビョンホンの「オール・イン」だけ全部見ちゃいました。
ちょっと魔が差したかなぁ。

では、また。
返信する
私も韓流ドラマは興味がありません。冬ソナを少し... (しんごママ)
2008-08-06 17:52:42
私も韓流ドラマは興味がありません。冬ソナを少しみたけど、おもしろさがわからない。
奥さまは18才は小学校の時、ロケを東京の親戚の家の近くでやっていたのでおしえてもらって家をみにいった覚えがあります。かわいかったですよね、岡崎ゆきだったっけ・・でも、高校教師の妻の立場からすると考えられないわ・・・
返信する
kazuma 先輩、こんにちは! (mf >> kazuma 先輩)
2008-08-07 09:42:15
kazuma 先輩、こんにちは!
同門会…
僕にとっては、懐かしい響きです。
今でも国立能楽堂でやってるんでしょうか?
  
先日いただいたコメントに、
「今年は、辰之先生十三回忌」
とありましたが、月日が経つのは早いものですね。
叶うものなら、お参りをさせていただきたいです。
  
20代のころ、辰之先生が九州までお稽古にいらっしゃってまして、
その都度ご連絡をいただき、いっしょにお酒を飲んでいました。
でも辰之先生は、ただの1度も僕に
「お能をやりなさい」
と、言いませんでした。
やっぱ、ヘタクソだったんでしょうね[E:coldsweats01]
  
また、高野山に出張したとき、
偶然、辰之先生の薪能があり、お会いしたこともありました。
懐かしいです。
返信する
しんごママ さん、アンニョンハセヨ[E:catface] (mf >> しんごママ さん)
2008-08-07 09:50:48
しんごママ さん、アンニョンハセヨ[E:catface]
  
「僕は韓流ドラマというものをただの1度も見たことがない」
などと書きましたが、
韓流にかぎらず、ドラマというものを最近まったく見てないんですよね。
最近の [E:tv] はクイズ or バラエティばっかりで、
僕もその毒牙に冒されています。
  
敢えていうなら、
「世界遺産」とか、「ディスカバリー・チャンネル」とか、「世界の車窓から」とか…
がスキです。
でも、見れてません[E:coldsweats01]
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。