出張3日目。
午前中は、大阪と神戸で商談。
終了後、アメリカ産の桐(米桐)の買付のために、広島県府中市にむかいました。
神戸から府中へむかう途中で、休憩したのが吉備S.A 。
さすが岡山県、「桃太郎のソフトクリーム」ってのを売ってました。
僕が食べたのはふつうのバニラだったんですが、
「桃太郎ソフト」はアイスの横にキビ団子がフィーチャー、
「赤鬼ソフト」のほうは岡山特産のピーチ味のようです。
午前中は、大阪と神戸で商談。
終了後、アメリカ産の桐(米桐)の買付のために、広島県府中市にむかいました。
神戸から府中へむかう途中で、休憩したのが吉備S.A 。
さすが岡山県、「桃太郎のソフトクリーム」ってのを売ってました。
僕が食べたのはふつうのバニラだったんですが、
「桃太郎ソフト」はアイスの横にキビ団子がフィーチャー、
「赤鬼ソフト」のほうは岡山特産のピーチ味のようです。
府中にて、4種類の「米桐」を購入。
僕らの業界では、桐の最高級ブランドは福島県産の「会津桐」ってことになってるんですが、
僕は「米桐」のほうが柾目がうつくしく、扱いもいいと思ってるんです。
で、その後、宿泊場所の広島へむかいました。
僕のルームナンバーがことしの西暦とおんなじ「2005」だったんですが、
たったそれだけで、なんとなくハッピーな気持ちになりました。
夕食は、外にでるのがめんどいんで、ホテルのスカイラウンジへ。
これがまた、絶景の夜景スポット。
もちろん、トイ面は空席。
独りぼっちで食べてるのは、僕だけでした。
ヤケになって、「鴨肉とフォアグラの温サラダ」とか、「ポークソテーのバジル風味赤ワインソース」とかをおつまみに、
ワインを飲みまくってしまいました。
お仕事、頑張ってくださいね。