アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

大掘川周辺の野鳥_カワセミ(翡翠) プラス大掘川のサクラ

2017-04-08 | 大堀川周辺の動植物

草を食べるバンを撮っているときに、ポチャンと水音がして、1羽のカワセミが小枝に飛びつくところが見えた。ラッキーと思い急いで撮った。やはり手ぶれ・・・残念
天気予報では、週末土・日は雨のち曇りなので、ちょっと無理をして大掘川を青葉橋から昭和橋までサクラウオークをした。
2017年4月7日午後5時



↓ 飲み込んで満足そう

↓ 別の枝に移り物色






大掘川のサクラ
↓ 青葉橋から新橋に向かって(pm4:30)





↓ 満開!

↓ 新橋から新堤橋にむかって

↓ 入学式を終え喜び一杯の新一年生とご家族にほっこり、思わず昔を思い出しウルウル・・

↓ 新堤橋から勝橋にむかって

↓ 勝橋をわたって高田橋へむかう。高田緑地へ。

↓ 高田緑地。高田近隣センター前の遊具広場

↓ 高田緑地。大きなヤナギも綺麗に芽吹いた。

↓ 高田橋から振り返って高田緑地の方をみる。

↓ 高田橋から昭和橋の方を見る

↓ 高田橋から折り返し、対岸を歩くので、高田橋を渡って昭和橋方面をみる。

↓ 勝橋まで戻り、振り返って高田橋方面の見る

↓ 新堤橋まで戻り、振り返って勝橋方面を見る

↓ 勝橋まで戻り、振り返って新堤橋方面を見る(pm6:05)