有為転変(物事は移り変わって儚いの意)

更新が遅く現状では有りません。名前が間違ってる事も有るのでご承知おきを。

今日の在庫は鳥(撮り溜め4)

2024年06月17日 | 
撮り溜めが続きますが今日は鳥を。
センダイムシクイ(仙台虫喰)。

ムシクイ科ムシクイ属、夏鳥、体長13cm、翼開長19cm、北海道~九州。 

焼酎一杯グイッと鳴いてるようです。(^^) 

キビタキ(黄鶲)、ヒタキ科キビタキ属、夏鳥、体長14cm、翼開長22cm、北海道~九州。 

♂は撮れるのですけど一向に♀が撮れず、いやまだ見た事さえ有りません。
市街地付近でも見られ数も多いようで、割と撮り易い鳥です。

こちらは撮れそうでなかなか撮れないサンコウチョウ(三光鳥)。
カササギヒタキ科サンコウチョウ属、夏鳥、体長♂45cm(尾羽含む)、♀18cm。

本州~沖縄で見られるようですが、薄暗い所に居るので撮り難い、さらに逆光になるし。
先月見付けた巣は何故か枝ごと無くなっていて、幼鳥は見られなくなりました。(T_T)
↑と↓は先月とは別の場所の別個体です。

刈られる前の麦畑のセッカ(雪加)、現在麦は刈られ水田に変身してます。
撮り溜めなので悪しからず。(^^ゞ

セッカ科セッカ属、留鳥、体長13cm、翼開長16cm、本州~沖縄。 

体色が麦の色に似てるので、自動焦点がどこに合わせて良いか迷ってる内に飛ばれます。 

メジロ(目白)、言わずと知れた鳥なので詳細は省略。(^^) 

栗の木の花で蝶を狙ってる時に飛んで来たスズメ(雀)。 

電線のホオジロ(頬白)。 

盛んに囀ってました。 

ホオジロ科ホオジロ属、留鳥、体長17cm、翼開長24cm、本州~九州(北海道は夏鳥)。 

繁殖期は4~7月となってますが、今頃が繁殖期のようで。 

電線や叢、森の中からも囀りが聞こえてました。 

山裾を走行中に道路脇の休耕田に鹿を見付け、慌てて車を停め車内から撮影。 

何時もと違い被写体が大きいので、最大望遠(65倍)だとこんな感じ。 

動画も撮ってみました、車が通るので音は消して有ります。

撮り溜めはまだ続きます。(^^)
コメント