アクセスに
深く感謝いたします。
さて
笑えないほど悲しいのが
菅の”政治主導予算!”
① 一律に10%削減・・・・官僚が削減する
② 削減予算を目玉予算に充てる。
1) 目玉予算をリストUPする・・・・官僚が!
2) それをネットで投票させる
3) その結果を新予算に反映させる・・・・誰が?政治家がだって!
官僚が削減したものを
新しい予算として復活させる!
それだけのことです。
③ 財務省・・・「中小企業対策費」を削減
④ 在日米軍駐留経費負担削減
以上が①の削減の内容です。
え?
③は復活するでしょう!②の特別に再浮上してますが!
④は思いやりの中の増額を②に載せてますが・・・!
①で削減されたものは
②で復活要求になってます!
これのどこが政治主導なの?
10%一律カットって
形式的カットで②の特別枠で復活させるのが当然のものとして
削減されている。
もし
中小企業対策費がネット投票で復活できなくても
重要復活とかいって
復活が100%認められるはず。
こんな官僚の作ってきた削減案と
復活用特別案を官僚が出してきただけで
それをどうこうしようとするところから
kimeraは間違っていると思う!
アホな権力者達だ!!!!!!!!!!!!!!!!
政権交代を声高に叫んでいた”田原”が
民主離れをしたが
小沢の扱いで
久しぶりに良い記事を書いた!
視点は良いのだが
詰めが甘い!
テレ朝から切られた影響が文面の歯切れの悪さを証明している。
次に
政権交代を支持しながら
小鳩政権崩壊とともに
民主に距離をおくようになったかたの記事!
本質は「政策選択」選挙。「民主代表選」で鮮明になった「党内路線対立」。民主党は「党分裂」を回避すべきでない!
これに諸手で賛成!
小沢の起訴理由って知ってました?
記述時間の差
これだけなんですが?
何か違うと思いませんか?
※ この記事は)9/8に作った物でする!
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。