goo blog サービス終了のお知らせ 

kimekime25

敬称は省略させていただきます。
引用が不可能になり、ブログの時間もとれない。時間があるときUPします。

菅の不信任投票に恫喝した奴らが菅降ろしって、頭腐っていないかい

2011-06-21 23:13:13 | 仙谷一派は駄目

タイトル写真は”伊予小町”

下の紫陽花は”伊予の青絣”

ということで

アクセスに感謝致します。

さて

先の菅内閣不信任案に

賛成票を投じた松木氏らは除名

欠席した者は3ヶ月の党員資格停止

散々脅した連中は

今は菅降ろしに夢中!

何かおかしくないかい?

枝野・岡田・仙谷&安住・玄葉

裏で大連立のために暗躍していた仙谷と

仙谷の小姓”前原”

玄葉なんて最低!

先週末

辞表しても辞めさせるとか

他党の議員に漏らしたのに・・・。

”言ってない”だって!

あの夕刊フジにこんな事書かれてやんの!

俺は側近じゃない!菅支える“鼻つまみ”4人組…裏切りか?

 


http://www.jiji.com/jc/p?id=20110621194712-1004940

おお!

これが中国から奪い返した世界演算ナンバー1のスーパースパコンの

CPU部分か!

よくぞ野田派の蓮舫にいたぶられながら

削減された予算でがんばった!

 

じゃなくって

これ!

***************「時事通信」********************
 首相と執行部、対立続く=退陣条件・時期でなお溝-延長議決、22日にずれ込み

 菅直人首相は21日、民主党の岡田克也幹事長や輿石東参院議員会長ら執行部と断続的に会談、22日に会期末を迎える今国会の延長などについて協議を続けた。しかし、首相退陣の条件と時期で首相と党執行部との溝は埋まらず、政権内の対立は一段と激化。会期延長を議決するため予定されていた衆院本会議は21日は開かれず、議決は22日にずれ込んだ。
 岡田氏は21日、首相との協議と並行して自民党の石原伸晃幹事長、公明党の井上義久両幹事長と会談。延長幅を50日間とし、菅内閣の下で東日本大震災の復旧策を追加する2011年度第2次補正予算案と赤字国債発行のための特例公債法案を成立させ、再生可能エネルギー促進法案は実質審議入りすることでいったん合意した。
 しかし、本格復興に向けた3次補正は次期首相の下で成立を図る内容となっていたため菅首相が反発。首相は自らの内閣での3次補正の編成とエネルギー法案の成立に意欲を示している。
 20日に120日間程度の延長を野党に提案した岡田氏が「50日延長」に歩み寄った背景には、自公両党との「合意」を盾に、首相に同意を迫る狙いがあるとみられる。民主党の安住淳国対委員長は21日、「成立が難しい法案が残っているから、野党にも賛成してもらえる延長幅とすることが大事だ」と指摘した。
 一方、自民党の逢沢一郎国対委員長は党の会合で「(民主党は)一晩かけて首相を説得するとしている。説得が功を奏するのかしっかり見守る」と語った。石原幹事長ら幹部は、延長幅について「120日は論外。60日程度までなら問題ない」との立場を確認した。 
 政権内の混乱を受け、延長を協議するための21日の与野党幹事長・書記局長会談は、22日に延期された。延長議決を想定していた本会議も流会となり、22日に再セットされた。(
2011/06/21-20:36)
*************************************

もう絶対辞めないでしょう!!

マスコミの追求もできない段階だもの!

菅を使って小沢潰しをしたマスコミも

今やこういう現状!

朝日は菅を支持したはずだけど!

****************「ニッカンゲンダイ」*********************
アレから一度も取材に応じていない 菅首相の超身勝手
2011年6月21日 掲載

知ってましたか?

ぶら下がり拒否はもう3カ月
  多くの国民は知らないが、菅首相は今月2日、内閣不信任案が否決された後の会見を最後に、一度も記者会見を開いていない。1日1回行われていた「ぶら下がり」取材も、3月11日の震災発生以降は拒否したままだ。
 「短時間でいいからと再三要請していますが、多忙を理由にすべて断られています。枝野官房長官が10日、『努力して欲しい』と注文をつけましたが、首相は無視。最近は午後9時前に公邸に帰る日も多いのに、何が多忙なのでしょう」(官邸記者)
  要するに、逃げ回っているのである。会見を開けば、自ら表明した「一定のメド」とはいつのことなのか、と聞かれてしまう。だから取材拒否なのである。
  一国の首相とは思えないが、自分勝手の菅は一方的な発信には熱心だ。2日の退陣表明以降、自らのブログは4回も更新。自然エネルギーの活用への思いを熱く語っている。しかし、これだって急に言い出した話。反原発がウリになると思って、パクッと飛びついただけだ。
 「すべて場当たり的にやってきたのが菅首相です。信念ではないので、会見でイロイロ追及され、ボロが出るのがイヤなのでしょう。福田康夫元首相、鳩山由紀夫前首相も、退陣表明してから1週間ほど取材に応じなかったことがありました。でもこんな大事な時期に約20日間も拒否するのは異例。最悪の首相です」(政治評論家・浅川博忠氏)
  もはや、マトモな神経とは思えない……

*******************************

逃げまくり

ってことか?

誰だい?

菅内閣不信任案を潰した奴は?

おい鳩山!

詰めが甘いんだ世お前は!

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

 昔の月9の曲のにおいが・・・

Safarii - BAD DAY

 

もうどうにもならん菅!

もう小沢は

分党したら

鳩山と一緒に!

もういいよ!

菅で何にもできないんだから

その取り巻きも引きずり下ろせないなら!

 

 

あれ?

この曲のバック

バッハ「主よ人の望みの喜びよ」

”菅よ人の絶望と悲観よ”

ということかよ!

ということで

最後までおつきあい

ありがとうございました。


本当に仙谷一派でいいの?自民よ消えろ!

2011-06-16 00:31:40 | 仙谷一派は駄目

アクセスに

深く感謝いたしております。

さて

みなさんは

こんな野田とか前原とか

あげくこけたら

自分が出てくるという

仙谷でいいのですか?

菅は8月まで居座るようですが・・・。

*************「時事通信」**************************
   民主・安住氏「首相の首絞める」=「君は軽い」と激怒-公明・漆原氏
 15日に行われた民主、自民、公明3党の幹事長・国対委員長会談で、菅直人首相が編成を指示した2011年度第2次補正予算案をめぐり、公明党の漆原良夫国対委員長が民主党の安住淳国対委員長に「君は軽い」と激怒する場面があった。
 2次補正予算について、東日本大震災からの本格的な復興対策ではなく、小規模にとどまる見通しであることから、首相は「1.5次」予算と表現した。これに関し、自民党の石原伸晃幹事長が「2次補正でいいですね」と確認したところ、安住氏が「そうじゃなかったら、後ろから(首相の)首を絞める」と軽口をたたいた。
 石原氏は、2次補正予算の編成が首相退陣のめどとされていることを踏まえ、あえて念を押したとみられるが、これをちゃかした安住氏の態度に漆原氏の怒りが爆発。さらに、ばつが悪そうに頭をかく安住氏に「そういうことだから信頼を失う」と憤まんやる方ない様子だった。(
2011/06/15-19:18)
****************************************

内閣不信任案対策を

何もできず

あげく委員会スケジュールの

ダブルブッキングが得意技の

安住みたいのだけが

仙谷グループ!

本当に皆さんこんな

やつらに

緊急対応を任せるのですか?

こんな

鼻くそみたいな議員より

小沢の方が

官僚の動かし方や

緊急対応にダイレフトと思います。

自民?

はあ?

河野が立ち上げた原発反対に

どれだけの議員がついて行きますか?

大島!何処が選挙区?核廃棄の・・・。

石破!何個県に原発あるの?近接に何個あるの?

自民なんて何にもしないでも

毎年2000億は転がり込む原発利益の大本じゃん!

その税金に群がっている住民の何%が学会員なの?

米軍基地と原発は政府補助金によって飼い慣らされてきた。

沖縄やおらが神奈川を初めてしてたくさんの反対があっても

自治体の長は財政のために基地を黙認し

原発を雇用に結びつけて

町の財源確保のために賛成してきた。

公共事業を同じように・・・!

その結果

町の住民が強制移住され

町や村が崩壊した!

のに

原発を認める自治体や

書き込み専門要員は

ナンボ東電らからもらっている?

本気で自分のこれからとか

家族のこと考えて

原発賛成とか言ってますか?

 

自民の石原は

”集団ヒステリィ”とまでいったらしい!

だったら目黒区鷹番に企業のグランドとかたくさんあるから

石原の選挙区に原発誘致するか?

この親子利権鷹が!

 

*******************「ニッカンゲンダイ」********************
野田の次は仙谷、馬淵の灰色献金
2011年6月15日 掲載
「ポスト菅」候補にスキャンダル続出

 「クリーンな政治」が聞いて呆れる。小沢排除を推し進め、菅政権を支えてきた連中が、こぞって怪しい献金問題を抱えているのだ。
  外相を辞任した前原と菅本人の外国人献金問題に続き、野田財務相や蓮舫行政刷新担当相の“黒い献金”疑惑。さらに今回、仙谷官房副長官と馬淵首相補佐官にも、怪しい献金問題が浮上した。
  先日、野田が代表を務める政党支部に計50万円の企業献金をしていたソフトウエア会社の男性社長が、脱税で当局の強制調査を受けていたことが発覚したばかりだが、この社長は仙谷や馬淵の団体にも資金提供していたことが分かった。
 「社員寮の建設費を水増し請求して裏金をつくり、その一部が政治家に流れていたようです。平成17年に仙谷氏の関係政治団体のパーティー券30万円分を購入。21年には馬淵氏の資金管理団体に20万円を個人献金している。判明しているだけで、与野党の10議員に総額434万円が渡っています」(全国紙社会部記者)
 
●一体、誰が仕掛けているのか
  前原、野田、蓮舫、仙谷、馬淵といえば、能力はともかくとして、ポスト菅の有力候補としてメディアにもてはやされてきた面々だ。最右翼だった前原が外国人献金で早々と失脚し、後継争いが混沌としている中、本命とされる野田の金銭スキャンダルが噴出。仙谷、馬淵にも飛び火したのである。
 「野田さんが厳しい状況に追い込まれて、やっぱり最後は仙谷さんしかいないといわれ始めたところでした。馬淵さんも代表選への出馬の意欲を表明した途端にコレ。釈然としないものを感じます。有力な後継候補がいなければ、菅降ろしがやむ可能性もある。それで、官邸が情報を流しているというウワサもあるくらいです。官邸は無能でも、機密費という大きな武器がある。カネの力でネタを探させることは、いくらでもできますからね」(政界関係者)
  真相は不明だが、有力な「ポスト菅」候補に次々とスキャンダルが噴出したことで、菅の外国人献金問題が下火になり、結果として延命工作に一役買っていることは事実だ。
 「そのうち、鹿野(農相)や小沢鋭仁(前環境相)、樽床(元国対委員長)あたりも、やられるんじゃないか。身に覚えがあるヤツは戦々恐々だろう。もっとも、それ以前に菅首相が辞める気ゼロだから、本当に近く代表選が行われるかどうかも分からんね」(民主党ベテラン議員)
  邪魔者が次々と脱落していくのを見て、スッカラ菅はほくそ笑んでいるに違いない。
****************************************

なるほど!

菅サイドからこれが漏れていると言うことか

でも

菅の所は

官僚や民主の議員だけでなく

記者クラブの連中さえ寄りつかないらしいのではないか?

裸の王様?

でも

なんでそんなにしがみつくの?

 

 ***************「時事通信」***********************
  「顔見たくないなら法案通して」=菅首相、自然エネルギー普及に意欲


 太陽光や風力などの自然エネルギー普及を目指す超党派議員や民間人による緊急集会が15日夜、衆院議員会館で開かれ、菅直人首相も出席した。首相はあいさつで、電力会社に自然エネルギーによる電力の買い取りを義務付けた「固定価格買い取り制度法案」の今国会成立に強い意欲を表明。「『菅の顔を見たくない』という人も国会にはいる。それならこの法案を通した方がいい」と述べ、同法案成立までは退陣しない姿勢をにじませた。
 首相は、同法案について「何としても通したい。通さないと政治家としての責任を果たしたことにならない」と強調した。
 首相に対する与野党からの退陣圧力は強まる一方だが、ソフトバンクの孫正義社長は会合で「すごい土俵際の粘りだ。この粘りで法案を絶対に通してほしい」と首相にエールを送っていた。
 (2011/06/15-20:35)
**************************************

普通

こういうのを

居直り強盗というのではないのでしょうか?

どこまでこの人は権力の座にしがみつきたいのか

権力のないkimeraにはわかりません。

 

これって居座りが前提と言うことだよね?! 

 ************「東京新聞」************************
岡田氏 国会大幅延長を表明
2011年6月15日 夕刊
 
 民主党の岡田克也幹事長は十五日午前、川崎市で開かれた日本郵政グループ労働組合の全国大会であいさつし、二十二日に会期末を迎える国会の会期に関し「大幅に延長し(東日本大震災の復旧・復興に)必要な法案をしっかり通していく」と表明した。党執行部は三カ月程度の延長を想定している。延長の是非や幅をめぐる野党との調整が焦点になる。

 岡田氏は「東日本大震災の(対応が急がれる)中で国会を閉じ、国会議員が夏休みを取っていることはあり得ない」と強調。復旧に充てる小規模な二〇一一年度第二次補正予算案について「『一・五次補正』を短期間に組む」と述べ、七月半ばの成立を目指す考えを示した。

 自民党が首相の延命目的だとして、延長に反対していることには「大幅延長とどこかの段階で(首相が)交代することは全然矛盾しない」と反論した。

 これに対し、自民党の逢沢一郎国対委員長は十五日午前、記者団に「菅首相のもとで大幅延長ができるとはとても思えない」と強調。公明党の白浜一良参院議員会長は党会合で「(国会を)早々に閉じるべきではない。被災地が苦しんでいる現状がある」と柔軟な姿勢を示した。
 *******************************************

ということは

三ヶ月程度だから

9月までは辞めないと言うことか?

でも

土壌の問題とか

感染病の問題とか

付帯問題が山住で

今の遅延状況では

年内不可能状況ですけど!!!!

遅延原因は

仙谷が全権を握っていて

何もしないからと認識しておりますが!

俺らが払った義援金はどうなったのか?

日赤分配に政府がチャチャ入れたはずですが?

 

あくまでも

あくまでも噂です!

 ********************************************
 仙谷由人がトイレで倒れた (FLASH)
「おはよう」
 6月9日朝7時過ぎ、東京・豊島区内のマンション前。この朝は、よほど機嫌がよかったのか、本誌記者を見て小声だが、はっきりとそう呟いた。

 それもそのはずだと合点がいくまでには、仙谷由人官房副長官(65)が迎えの公用車に乗り込んでから1時間もかからなかった。こんな速報が時事通信社から流されたのである。

〈民主党の仙谷由人代表代行、岡田克也幹事長らは9日までに、退陣表明した菅直人首相の後継を選ぶ党代表選に野田佳彦財務相(54)を擁立する方向で調整に入った〉
 菅直人首相(64)退陣後の“工程表”の作成が、「民主党内ではいちばんの寝業師」(政治アナリストの伊藤惇夫氏)といわれる仙谷氏を中心に、着々と進められていることを証明する速報だった。

伊藤氏が語る。

「現段階では仙谷氏の狙いはまだよく見えてこないが、基本的に“小沢一郎切り”は変わっていない。自ら総理になるという気持ちはなく、むしろキングメーカーの立場に自分のポジションをおきたいと思っているのでは」

 民主党政権誕生と同時に入閣し、わずか1年間で4つの大臣ポストを経験。ちょうど1年ほど前に発足した菅政権では官房長官に就任。“陰の総理”、“仙谷時代の到来”といわれ、官房長官を退いた現在もなお、民主党随一の実力者、それが仙谷氏の正体だ。

 だが、仙谷官房副長官がある爆弾を抱えている可能性が浮上した。民主党の若手代議士が明かす。
「執行部と小沢グループとで、不信任案を巡ってのせめぎ合いがされていた1日、仙谷さんが国会内のトイレで体調を崩して、一時、失神のような状態になったというのです。すぐに目を覚ましたらしいのですが、党内の緊張感が最大に高まっていたときなので、もちろん箝口令が敷かれました」

 今月の1日といえば、菅内閣の不信任決議案が衆議院に提出された日だ。翌2日に採決を控えた直前であるが、本誌が取材を進めていくと、仙谷氏に同じような症状が現われたのは、これが初めてではなかった……。
【FLASH】 [ 2011年6月15日6時16分 ]
****************************************

お大事に

辞められた方が良いのでは!

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

鎌倉で

紫陽花の有名なところは・・・。

明月院とかすぐ10程度の名前が挙がってきます。

個人的には東慶寺が北鎌倉一体では一番いいと思うのですが

実は!

鎌倉全体では

光明寺という小さいお寺が

最高です。

このお寺は

かいどうの巨木や

しだれ桜で有名ですが

住職とその奥さんが

小鉢でたくさんの紫陽花の子種を育てられています。

おそらく

紫陽花の和洋種の宝庫と思います。

撮りためた写真が残っていますが

このお寺の紫陽花を

数日かけて紹介いたします。

最初にその花を出しまして

最後に名称を出します。

従いまして

ここ数日撮りためたお花は

却下になりますので

ごめんなさいです。

 

一雨毎に

紫陽花の花は色を増しますが

この国の政治屋には

雨がホットスポットを作り

全国に被災危機があることを認識もできず

原発反対を小馬鹿にしている政治屋の巣窟自民と

ネットで原子力エネルギーを掲示板で使用するために

原発賛成と叫んでいるようです。

お前の家の前に原発誘致をしてみろ!

というkimeraの独語ですが

原発の恩恵って

冷房だけなら

ほとんどの原発は停止になっている・なるから

原発問題だけの節電ではなく

対策を行ってこなかった

独占電力受業体の問題と

原発利権に群がっていた

保守系議員とそれを食い物にした官僚と

補助金を当てにしていた自治体の責任と思いますが

いかがでしょうか?

 


イタリアは原発反対でも、この国は・・・・。原発利益で豚太るした自民なんて消えておしまい! 

2011-06-14 22:54:57 | 仙谷一派は駄目

アクセスに

感謝申し上げます。

福島原発の事故を受けて

ドイツに次いで

イタリアが

反原発になりました。

かくいう我が国は

原発利益を欲している

利権政治屋や原発関連天下りし放題の官僚や

補助金にぶら下がっている自治体などが

住民の生命より税金の無駄遣いのために

相も変わらず

原発推進者が大手を振って

はびこっています。

国の測定値が

各自治体独自や

NPO数値よりも

唖然とするほど低く

東電や原子力関連機関の数値は

全くあてにできないという

悲しい事実があります。

自分の命は

自分で守れ!

といっても

風の影響や雨の影響で

1メートル場所が違うだけで

数値が異なる現状では

もはや守りようのない事が事実ですが・・・・。

 

おいおい!

菅は居座る気持ちのようだ!!!

当分辞めないだろう????

1,5次補正?

あり得ないでしょう!

 

自公時代の児童手当の際に

多数の給食食い逃げが発生した。

民主になって”子ども手当”ができて

食い逃げは激減したと

現場から聞いている。

その食い逃げを多く認めていた公明が

こんなおいしい案を出してきた。

失礼だが学会員の中に

食い逃げが多く存在していたと言うが

多分ガセかもしれない。

****************「毎日新聞」***********************
子ども手当:「3歳未満増額」案浮上 民自公、調整

 公明党の坂口力元厚生労働相は13日、10月以降の子ども手当を巡り、民主党の城島光力政調会長代理や自民党の鴨下一郎政調会長代理と個別に協議した。坂口氏は現行の子ども手当(15歳以下の子ども1人当たり月額1万3000円)を見直し、3歳未満に限り月額1万5000円に増額する案を提示。3氏は「坂口試案」を元に各党の調整に入ることで一致した。
 
 坂口試案は子ども手当の支給額について、(1)3歳未満と第3子以降は月額1万5000円に増額(2)3歳以上は一律1万円、と規定。民主党内に異論の強い所得制限については水準を引き上げることで、同党に配慮した。ただ、菅直人首相の退陣時期を巡り、与野党の対決ムードが高まるなかで、合意に至るかどうか不透明だ。
 
 自民、公明両党は当初、子ども手当を巡る与野党協議に向け、15歳以下一律1万円▽旧児童手当と同水準の所得制限導入--を柱とする公明党案で臨む方針を確認。しかし、13年度に年少扶養控除廃止が完全実施されると、3歳未満や第3子以降の子どものいる世帯の一部は実質負担増となる難点があり、坂口氏が代替案をまとめた
。【堀井恵里子、山田夢留】
毎日新聞 2011年6月14日 東京朝刊
*********************************************

これって

食い逃げ要員の学会対策だけ出ないのか?

だって

公明はばらまき反対で

この”子ども手当”反対なわけで

受益率は

会員はかなり高いと推測されますが

いかがな物でしょうか?

kimeraは知りませんが。

もっとも

豪華な仏壇や

富士の裾野の霊園や

寄付による某氏サイン付き書籍に

税金が消えていくのかもしれませんが。

 

 ***********「ニッカンゲンダイ」**********************
岡田幹事長よ、菅降ろしの仙谷官房副長官は処分しないのか!?
2011年6月14日 掲載

不信任欠席・棄権で党員資格停止のデタラメ

裏には小沢憎しの思惑だけ
  民主党は13日の役員会で、今月2日に行われた内閣不信任案の採決で欠席、棄権した15人の所属議員の処分を決めた。
  3カ月の党員資格停止は小沢一郎、田中真紀子、内山晃、太田和美、岡島一正、川島智太郎、笠原多見子、三輪信昭。厳重注意が石原洋三郎、金子健一、木内孝胤、黒田雄、瑞慶覧長敏、処分なしが古賀敬章、三宅雪子。
 「当初、菅首相は小沢元代表を除籍し、他の議員にも一律党員資格1年停止などの厳しい処分を科すように岡田幹事長に迫っていた。ところが、輿石東参院議員会長が猛反発し、今回の処分に落ち着いた。党員資格停止処分を食らったのは2回生以上か予算案採決でも棄権したダブル造反の1回生。今回だけ造反した1回生は厳重注意となった。医師の診断書などがあった三宅らは、処分なしになりました。執行部は党員資格停止者の国会の役職解任には踏み込まず、当選1、2回生に支払われる交付金の上乗せでも差別しないことになりました」(民主党関係者)
  これをもって、岡田執行部の「温情」だとか「腰砕け」とか、大新聞はイロイロ書いていたが、バカも休み休み言えといいたくなる。何が温情だ。岡田たちが今、菅降ろしをしているではないか。アチコチで退陣を促している仙谷官房副長官はどうなるのか。
  こちらは処分なしで、不信任の棄権、欠席は党員資格停止とは、あまりにふざけた理屈だ。要するに、来るべき代表選で、小沢グループの数を1人でも減らすために3カ月の党員資格停止にしたのである。この執行部の身勝手、デタラメ、薄汚さには言葉を失う

**************************************

党員資格停止の小沢に三ヶ月って

アホのような内容。

選挙惨敗の責任は取らないのに

自分に甘く他人に厳しい

小沢派に厳しいだけか。

こんな状況のなかで

反小沢とか言っているから

復興が進まない!

アホな執行部どもが

この国を駄目にした

民主の戦犯は

仙谷一派!

それが分かっていない執行部は

みんなまとめて

菅と一緒に瓦礫処理の旅に出ろ!

 

しかし利権から干された自民が

原発推進でまた利益誘導を狙っている。

自民本部のある敷地は国有地!

ここに国会用に原発作ってみろ!

フジサンケイグループが原発賛成なんだから

フジの社屋のあの球体の部分に

原発を作ってみろ!

そうしたら危機が理解できるのではないか?

 

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

PVがおもしろいので

紹介!2分45あたりから・・・。

それにしても椎名林檎という方は

不思議な方である。

 

時間のある方は

こんな記事もどうぞ

 政治アナリスト・伊藤惇夫が混迷極める政治を斬る!
「7月に入れば菅首相退陣、大連立実現の可能性も。
大震災後の国民が望みを託す“ポスト菅”の条件」

ということでピリオド。

最後まで読んでくれて

ありがとう!