水槽に赤ちゃんメダカを入れたら可愛いだろうな~💗
と思い、先日室内に入れた赤ちゃんメダカの中から三匹選んで
昨日水槽に入れたんです。
しかし、入れてみたら思ってたよりも想像以上に小さい(汗)
しばらく様子を見ていたら
大人のメダカに たまに追いかけ回されたり突かれたりはするものの
食べられる心配はないようだ。
あ~、良かった~
と思った瞬間。
ドジョウが赤ちゃんメダカに向かって凄いスピードで泳いでいき
赤ちゃんメダカをパクっ。
はっ⁈
ウソぉ~~、、、、
突然目の当たりにしたショッキングな出来事に
私、しばらく茫然、
のち激しく後悔。
ドジョウのバカーーーーーーーーーーー!!!
と叫んでみても赤ちゃんは戻ってこない( ; ; )
他の二匹、
この子と↑
この子は↓ ちょっと大きめなので何とか大丈夫そう。
赤ちゃんがどれぐらい小ちゃいかというと
これくらい↓(笑)
もう少し近寄るとわかるかな、、
え、まだわかんない?
上の方、水面ギリギリの処
ここここ、ココです~
オトナと比べたらまだまだこんなに違うけど
どうか順調にせいちょうしてくれますようにー(祈)
忙しそうね。
なんか急に冷え込んで雪っぽい。
メダカ元気ね、世話がいいからかしら?
うちのは全滅。
藻はきれいな花が咲いて初めて見たから興奮したけど
肝心のメダカちゃん、お空へいちゃいました、
そうそう長男君の食事私の好物ばかり。
いかんいかん、私が食べるとすぐ肉となりへばりついちゃうから、
というか、花束ちゃんったら
なんという時間にコメしてるの(°_°)
まぁ、そういう私も今から寝るんだけど(^^;;
関東は雪になりそうだね、
こっちは火曜日が雪マークだけど
ハズレて欲しいわぁ、。
メダカは、最近三匹くらい病気で★になったけど
あとはまあまあ。
水がだいぶ落ち着いたのかな~
屋外飼育の水もグリーンウオーターで状態が良いみたいです。
花束ちゃん、
長男坊も最近腹がタポタポしてるので
鍛えねばと言っています。
どうやら我が家は家族みんなでダイエットすることになりそう~_~;