goo blog サービス終了のお知らせ 

糸島生まれ糸島育ち結婚しても糸島人♡きこ♪のなんチャない日記⭐︎

安くて美味しいモノが大好き♡
糖尿病、高血圧でもダイエットしながら
美味しい物を食べた~い(^-^;

アケビの皮の天ぷらが美味しいらしい

2016年10月21日 | 料理(主に手抜き料理)

 先日、川古の大楠の売店で買ったアケビ。

この種の周りの白いところを食べるんですが

あ、これちょっと気持ち悪いかな💦

これならキレイ(^O^)

しっかし、アケビ自体食べるの何年ぶりだろう?

懐かしいけど、、

 

アケビって~

味ないし

食べるところ少ないし

殆ど種で食べるの面倒臭いしで

う~ん、、、正直もう食べなくてもイイかな~

なんて思ってしまった(⌒-⌒; )

 

 

ところがですよ。

昨日旦那のFacebook友が

「アケビの中身は食べません、私の田舎では皮を天プラにして食べるんです」

みたいなことを書いてあったんでビックリ!

 

早速一個天ぷらにしてみました。

本当は紫の皮ごとあげるみたいだけど

傷んでいたので表面はピーラーで剥いて

本当は水にさらしてアク抜きするみたいなんだけど

そんなこと知らなかったのでそのまますぐ揚げちゃいました。

 

さて、人生初の

アケビの皮の天ぷらのお味は? 

 

 ん~、とろっとしていて美味しいです。

冬瓜みたいな感じかな。

心配していたアクだけど、ちょっとだけ苦味を感じる程度で全然平気~

何でもやってみるもんですね~♪



最新の画像もっと見る

コメントを投稿