goo blog サービス終了のお知らせ 

心の旅紀行

人生は神と自我の二人三脚 kiko

テロ国イスラエルを軍事支援するアメリカはテロ国

2023年11月04日 | 世界

ハマスのテロに対するイスラエルの報復テロがあまりにも残虐なので世界の人々はイスラエル批判を強めています。イスラエルと国交を結んだアラブの国もイスラエルを批判し、断交する動きです。イスラム諸国もイスラエルを批判し、イスラエルとの交流を控える動きです。

イランは、イスラエルと戦争しないが、イスラエルと戦っているイスラム戦士組織に軍事支援しています。ほかのイスラム諸国も、イスラエルとは戦争しないが、反イスラエルイスラム戦士組織の行動を黙認しています。

イスラエルを軍事支援しているのは、主としてアメリカです。アメリカと同盟している国は、アメリカとの関係上、イスラエル支持を表明してもアメリカのように積極的にイスラエルを軍事支援する国はないのではないのではないでしょうか。ヨーロッパ諸国では、ただでさえ、イスラム系過激派のテロは恐怖です。

アメリカに批判的な新興国、開発途上国は、イスラエルを軍事支援するアメリカを見て、一段とアメリカに対する批判を強め、新興国・開発途上国協力関係構築に動いています。新興国中国はこれらの国の期待に応えると言って一帯一路構想の展開に注力しています。イスラエル問題については、国連の案であるパレスチナ国建国案を支持すると言っています。

アラブとの関係が浅くなるアメリカに対し、中国はアラブとの関係を深めています。アメリカがイスラエルを軍事支援すればするほどアラブはアメリカから遠ざかって行きます。

アメリカなどイスラエル支援国が世界から浮き上がってきた感じがします。これらの支援国の中でもイスラエルを批判する人が増えています。

ユダヤロビーおよびイスラエルは、パレスチナ人迫害をやめないと、イスラエルが消えることになると思います。

かつてどうしてユダヤ人はドイツから大迫害を受けたのかとか、どうしてユダヤ人は嫌われるのかと言った論がネット上で飛び交うようになってきました。ユダヤ人のいい面が消え、悪い面が強調されています。これはユダヤ人にとって非常に危険なことです。イスラエル国維持のため、ユダヤ人が人間性を失うことは神の望むことではないと思います。


中国はいい国ぶっていいことを言うが、海洋利権追求で隣国を苦しめるのは不可解

2023年11月04日 | 世界

アメリカと競争して世界指導力を持ち、もって共産党一党独裁を守りたいというのが本音だと思います。本音は、国威国権国益追及ですから国土を拡大したいとなります。どうしても隣国に対しては押せ押せの姿勢になります。つまり隣国に対する行動で中国の本音がよく見えます。

このような強大国とどう付き合うか、嫌な外交問題ですが、避けられない問題です。国際法を重視する国々が、団結して国際法をもって中国を批判し、また、団結して極小防衛を行うことは現実的な対応と思います。

別の強大国を使って防衛すると考えると、今度は別の強大国に苦しめられます。国威国権国益を追求する国々の世界は平安がありません。

不自由な世界ですが、その中で個人ができるだけ自由に生きることが大切と思います。政治問題に取組みながら、一方で自分の幸福を追求するのは賢明な生き方と思います。しかし非人間的な国を利用して自分の幸福を追求することは不法不道徳と思います。真の幸福は実感できないでしょう。