心の旅紀行

人の生き方を追及していると自然に世界に通用する法が見つかります。kiko

西アジアに平和を取り戻すためイランは賢明であるべき

2019年11月13日 | 世界
アメリカはイランと対立していますが、かつてのアメリカの同盟国が足並みが揃わず、同盟国の多くの国がアメリカに同調することに用心しています。イランとも交渉して戦争になることを避けたいと思っています。この状態ではアメリカも戦争に踏み切ることができないようです。

よせばいいのにイランはウラン濃縮をするなど、アメリカを刺激しています。ウラン濃縮でアメリカが経済制裁を緩和するはずはないのに愚かな国です。今後の政治は国のあり方を考えて自由に行うことが無駄がないと思います。アメリカに言われて何かをするとか、しないとかではなく、イランはイランのあり方を考えて自由に政治を行うことが望ましいと思います。ウラン濃縮がイランの人々にとってよくないことならやらないという政治が望ましいと思います。アメリカと対立するための政治は悪政です。

イランではまた大油田が発見されたそうです。原子力に依存する必要性はありません。省エネルギーに努力しながら国内生産に注力するなら西アジアで先進国になることができます。西アジアにおいて善政の手本となり、周辺国のあこがれの国になることができます。戦争に強い国になりたい、戦争でイスラエルやアメリカを西アジアから追い出したいなどと考えるのは愚かなことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府は在日アメリカ軍基地縮小についてアメリカと真剣に交渉してほしい

2019年11月13日 | 世界
首里城が焼け落ちたらすぐ政府が再建に協力すると発表したのは辺野古でのアメリカ軍飛行場建設を急ぎたいからだと思います。沖縄県民が政府に感謝し、飛行場建設を容認することを期待しているからだと思います。政府は相変わらず政府の思うとおりお金で人々を動かすことに注力しています。沖縄県が辺野古は辺野古、首里城は首里城とはっきりと分けて政府と交渉できれば問題ないが、取引に負けると将来に禍根を残すことになります。

日本は自衛隊で防衛することを考えるべきです。在日アメリカ軍基地は縮小を考えるだけで問題ありません。基地新設はまったく無用です。普天間飛行場が問題と思ったら普天間飛行場閉鎖についてアメリカと真剣に交渉すべきです。辺野古に新飛行場を建設するから普天間飛行場は閉鎖してくれという安易な交渉をやってはいけません。すでに辺野古に新飛行場を建設すると言ってから20年ぐらいがたちましたが、沖縄県の反対は強く、いつ辺野古飛行場ができるかわかりません。政府の移設計画は、沖縄県無視、安易、無謀としか言いようがありません。お金と時間の浪費であり、防衛的価値もありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする