中国の技術力、生産力が高くなったことは評価するが、人々の自由が抑圧されていることは評価できません。中国は国内に独立を希望する自治区があります。中でも香港は1国2制度という制度によって自由民主主義を認められた特別自治区かと思いましたが、現実は共産党の締め付けがだんだん強くなっているようです。現在反政府運動が激しくなる動きですが、共産党は警察力で運動を弾圧する方針です。当然のことながら世界の自由民主主義国・者は改めて中国共産党の非人間性に危険を感じています。自由民主主義国は中国との経済交流より、中国の自由民主主義化を強く求めるようになると思います。政経分離で中国と経済交流するなどという甘い考えは捨てるのではないでしょうか。台湾は中国に吸収されることに抵抗し、独立国になりたいと言っています。台湾独立を支持する国が増えるのではないでしょうか。中国共産党は自分はいい政治をやっていると思っていますが、人々を不自由にしていることに気付いていません。権力に執着しているため、人々にとっては悪い政治をやることになってしまいます。
最新記事
- このブログに書いてきたことは、gooブログサービス終了とともに消滅する
- いろいろ考えたが、「心の旅紀行」は、niftyのブログサービスに戻ります
- 大阪の政治は時代遅れ。税金は無駄使いされている
- 人間性は、絶対と言える人類の法であり、神の力を持っている
- 戦争による国土拡大は犯罪
- 平然と憲法違反をやっている石破茂内閣が人々のために政治を行う訳がない
- 石破茂総理は日本の人々のことを考えていない
- 日本が元気になるには、国民一人一人が、日本の水田農業を守ると思うことがだいじ
- 石破茂総理は、日本の地位がアメリカの下になっていることを認識していない
- アメリカと対等で交渉すると石破茂総理は言うが、実質、アメリカに占領されている状態で対等はありえない