久しぶりに
本命❤木彫ブログ❤に戻ります❗
今日は完全offの日
先週預かってきていたIさんの『ひまわりの時計』のパーツ
仮装着してみると...(((^_^;)
時計を入れる表の板の穴と
留め板の直径の差がわずか2~3mm
これでは留める意味がない所か
時間合わせや電池交換の度に留め板を外さなければいけないという....
全く意味不明の留め板がセットされていて。。。
本当はもう一回り大きいはず...( ̄▽ ̄;)
Iさん「折角、息子の事務所へプレゼントするつもりだったのに...これじゃあめんどくさいって返品されるわ‼」
そうですよね...( ̄▽ ̄;)
仰る通りです。
この商品はM章さんではなく、K株式会社さんのものだったので、ちょっと驚きでした。
OK何とかしましょう🎵
なるべくIさんの負担にならないようプラスチック板も100均のCDケースで代用し、プラスチックカッターの代わりに、普通のカッターと彫刻刀(邪道ですが)で代用し...

無事に電池交換と時間合わせの窓を開けて
無事に完成
来週の木彫教室でお渡しして完成です🎵
息子さん思いのIさんの笑顔が浮かびます❤
本命❤木彫ブログ❤に戻ります❗
今日は完全offの日
先週預かってきていたIさんの『ひまわりの時計』のパーツ
仮装着してみると...(((^_^;)
時計を入れる表の板の穴と
留め板の直径の差がわずか2~3mm


全く意味不明の留め板がセットされていて。。。
本当はもう一回り大きいはず...( ̄▽ ̄;)
Iさん「折角、息子の事務所へプレゼントするつもりだったのに...これじゃあめんどくさいって返品されるわ‼」
そうですよね...( ̄▽ ̄;)
仰る通りです。
この商品はM章さんではなく、K株式会社さんのものだったので、ちょっと驚きでした。
OK何とかしましょう🎵
なるべくIさんの負担にならないようプラスチック板も100均のCDケースで代用し、プラスチックカッターの代わりに、普通のカッターと彫刻刀(邪道ですが)で代用し...




来週の木彫教室でお渡しして完成です🎵
息子さん思いのIさんの笑顔が浮かびます❤