僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

ワンステップセミナー福岡のお知らせ♪

2009-09-28 17:11:46 | Weblog
昨年3月に大分で受けたワンステップセミナー♪
その時の様子はこちら

その時にハルさんから「ぜひ博多でも!」と言っていただき、
ハルネット仲間のムメモさんから「ひまわりさん~わたしと組まない~??」と、誘っていただき、福岡で開催できることになりました。

私、こちらで、おひさまのコミュメモを使った暮らしを発表させていただければと思っています。おひさまの今の生活があるのは、そのおかげなので(^^)

福岡の方、また近隣の県の方、ぜひぜひ。
バレンタインデーにお会いできるのを楽しみにしています。

筆談コミュニケーションは障害の軽重に関係ありません。
実際、ワンステップセミナーの発表では、ノンバーバルのお子さんとの筆談コミュニケーションの様子がたくさんです。


/////////////////////////

ワンステップセミナーin福岡
~自閉症・発達障害児のコミュニケーションのサポート~

おめめどう主催!筆談コミュニケーション「見えるコム」を学ぶ

おめめどうは、自閉症・発達障害の人たちを支援するグッズやサービスを提供している会社です。

障害特性にそった視覚的、具体的、肯定的で、グッズを使った居心地の良い暮らしをお勧めしています。実際に、グッズを一つずつご説明をしながら、コミュニケーションサポートの方法(見えるコムの方法)、簡単なスケジュールや構造化、ご家庭での支援のコツなど、具体的な事例でお話します。

質疑応答では、考え方をみんなで共有します。この機会にみっちり、一日、一緒に学びましょう。

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

●日時:2010年2月14日(日)開場9:45 10:00~15:30 

●会場:ふくふくプラザ2階 201号
 〒810-0062 福岡市中央区荒戸3丁目3番39号  

●対象:自閉症・発達障害児に関わっている方
(スケジュールや視覚的支援、筆談コミュニケーションに関心のある方なら、保護者以外の方もどうぞ)

●講師:奥平綾子@ハルヤンネ(おめめどう取締役、兵庫TEACCH理事ほか)

●タイムスケジュール:

 10:00~
 講義と実習 「支援の五原則」スケジュール、構造化、選択活動、杖の役割、AACの説明をメインに、筆談コミュニケーションとは何かを話します。

 12:00~ 
 ランチタイム(会場にて) ご希望の方には、お弁当の手配をします(要予約)

 13:30~
 実演コーナー グッズの解説と効果的な利用法を、実際に演じてご説明します。
 Q&A 前もって相談を受け、それを基にして、考え方をお話します。

 ~15:30

●定員:30名 (基本ラインにしています)

●参加費:5000円(ランチタイムを同席される方は、別途1000円・お茶込み)

●お申し込み方法:お名前、〒、ご住所、TEL&FAX かかわっておられるお子様の年齢(学年)、お立場、ランチタイムの有無 をご明記ください。追って振込用紙をお送りします。

●〆切:1月10日(〆切までに、15名届かない場合は、開講されません)

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

お申し込み・お問い合わせは:
(有)おめめどう E-MAIL: haruyanne@omemedo.tanba-sasayama.com
TEL&FAX 079-594-4667


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする