goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

平尾台&千仏鍾乳洞

2012-05-06 08:23:02 | キャンプ場紹介

2か月前の3月4日の午後・・・

おひさまから、

「5月のキャンプ場の予約は?」

といきなり言われた。

あああ~そうだった~カレンダーにも書いてるのに~

と、急いで電話をしたけれど・・・もう、フリーサイトもオートサイトもいっぱいで、

お値段高めのログキャビンしか空いてなくて・・・ってことで今回はログキャビンに宿泊でした。

中もぜ~んぶ木で、ロフトまであって快適♪

 

そんな人気のキャンプ場 「平尾台自然の郷キャンプ場」

水回りもキレイだし、いつでもソリで遊べるし、大好きです♪

 

この前行ったのはいつだったのかな~。

ソリの順番とか、すべった後速やかにどいて、端っこの階段から上がるとか、

そういう一つ一つがあぶなっかしくて、おひさまについてまわっていた記憶が・・・

でも、今回はもう一人で

「ソリ滑ってくる~」と、何度も滑りに行ってました♪ 

早朝のため貸切状態の時の写真♪

 

ラクになったね~と夫も私も昼寝までできたのんびりキャンプでした♪

・・・あっ娘ちゃんは1日目は部活だったため、部活終了後、公共交通機関を乗り継いで夜のバーベキューからの参加。

  こういうことができるのも、比較的街から近い平尾台ならではです♪

 

2日目は、平尾台の千仏鍾乳洞へ。

この鍾乳洞、

こんな洞窟の中、

途中からは水の中をザブザブ入っていくわ、真っ暗になって懐中電灯頼りだわで、

探検気分で、大人も面白い♪

おひさま、

「次は水着で来よう!!」なんて言ってたよ。

うん、水着&頭にヘルメットと懐中電灯で次回はもっと奥まで挑戦だね♪

 

ゴールデンウィークも今日で終わり♪

ゆっくりのんびり過ごしましょうね。

 

 

 


山鳥の森オートキャンプ場

2010-05-06 08:26:40 | キャンプ場紹介
今回のゴールデンウィーク♪
メインはこちら 山鳥の森オートキャンプ場でした。



九州 口コミ キャンプ場 ランキングなんて検索すると、
1位に輝くこちらのキャンプ場。
これは行って見るしかないでしょう・・・と予約を入れたのは3月のこと。

すでに5月4日しか空いていなかった(><)

なので、もう1泊は違うところにして、
4日、山鳥の森に行ってきました♪

感想は一言。

さすが1位!!

オーナーさんは丁寧な対応だし、
森の中、炊事場・トイレなどキレイにされているからか、
キャンパーの皆さんも、とってもキレイに使われていて。

あちこちに、注意書きの張り紙もあるんだけれど、
可愛く丁寧に描かれてあるので、嫌な感じがしない。
ごみも、わかりやすく分別して捨てて帰れる。

何より何より午後3時30分から朝8時30分まで、
いつでも入れる無料の温泉。露天風呂まであるし♪

いつもキャンプ場から帰るときって、
髪の毛とかドロドロ~な感じがしていたのに、
昼、夜、朝と3回も入った温泉のおかげで、
すっきり、さっぱりキャンプできました。

サイトがちょっと狭いかな~
人が多いな~
ってのは、ゴールデンウィークだから仕方がないんですが、
それでも、とても気持ちのよいキャンプができました。

川遊びは、
うちの子たちには、もっと深い、もっと急流な川(汗)
が必要なので、
夏ではなくて、春・秋キャンプにまた行こうと思います。

福岡から2時間ほど。
熊本・大分の道路は本当に気持ちいい。



帰りは杖立温泉のこいのぼりを車窓から見ながら、
帰ってきました。

さあゴールデンウィークが終ったら、
私はお仕事が繁忙期に入ります。遊んだぶん、稼がなきゃね。