2か月前の3月4日の午後・・・
おひさまから、
「5月のキャンプ場の予約は?」
といきなり言われた。
あああ~そうだった~カレンダーにも書いてるのに~
と、急いで電話をしたけれど・・・もう、フリーサイトもオートサイトもいっぱいで、
お値段高めのログキャビンしか空いてなくて・・・ってことで今回はログキャビンに宿泊でした。
中もぜ~んぶ木で、ロフトまであって快適♪
そんな人気のキャンプ場 「平尾台自然の郷キャンプ場」
水回りもキレイだし、いつでもソリで遊べるし、大好きです♪
この前行ったのはいつだったのかな~。
ソリの順番とか、すべった後速やかにどいて、端っこの階段から上がるとか、
そういう一つ一つがあぶなっかしくて、おひさまについてまわっていた記憶が・・・
でも、今回はもう一人で
「ソリ滑ってくる~」と、何度も滑りに行ってました♪
早朝のため貸切状態の時の写真♪
ラクになったね~と夫も私も昼寝までできたのんびりキャンプでした♪
・・・あっ娘ちゃんは1日目は部活だったため、部活終了後、公共交通機関を乗り継いで夜のバーベキューからの参加。
こういうことができるのも、比較的街から近い平尾台ならではです♪
2日目は、平尾台の千仏鍾乳洞へ。
この鍾乳洞、
こんな洞窟の中、
途中からは水の中をザブザブ入っていくわ、真っ暗になって懐中電灯頼りだわで、
探検気分で、大人も面白い♪
おひさま、
「次は水着で来よう!!」なんて言ってたよ。
うん、水着&頭にヘルメットと懐中電灯で次回はもっと奥まで挑戦だね♪
ゴールデンウィークも今日で終わり♪
ゆっくりのんびり過ごしましょうね。