僕とわたしの歩く道

日々のいろんなことを。。。

お手伝いシール表

2009-09-08 07:55:01 | Weblog
おひさまのホワイトボードに貼ってるもの 第3弾

お手伝い表です。

お手伝いしたらシール1枚

1年生のときから取り組んでいます。

夏休み前、SATYのおもちゃ売り場で
「ゴードン(プラレールのトーマスシリーズ)がほしい!」って言い出したので、
じゃあ、20枚ね♪ってことで交渉成立。大体1枚100円計算です。

夏休み中コツコツためて無事GET!しました。

「お手伝い=私が楽になる家事労働」しか認めていないので(鬼な私・・)、
お料理とお米洗いはおひさまが好きでしているのでシールなしです。

ごみ置き場までのごみ捨てとタオルをたたんで片付けが主なお仕事。

よくわかってるなあと思うのがね、
あと5枚!くらいになると、「タオルたたもっか。」とか言って、ハリキリはじめるの。それまでは「タオルたたみする?」「おかあさんがする!」ってしなかったりするのにね。

今の目標は大きなふみきり!ゴードンを買いに行って見つけて、
「これ!けいたいかして。」って言って、写真撮っていました。

コツコツためてね(^^)


夏休み!おひさまがこうしてシールをためて買う姿をみた娘は、
「私もちゃんとしよう。」って、シール表作って!と言ってきました。
娘にもお手伝いをシールや現金で表にしたりもしてたんだけどね。
なかなか定着してなかったんだけど、おひさまがこうしてほしいものを手に入れる姿に触発されたみたいです。

50枚の表にしてというので、そうしました(^^)
ドラクエほしいけど、自分のお金は出したくないらしい娘。

ドンドン働いてくれたまえ!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする