goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ピラカンサ(ス)の実

2023-01-16 | Weblog
和名はトキワサンザシ(常磐山査子)、タチバナモドキ(橘擬き)とも。

上はトキワサンザシ、下はタチバナモドキだと思います。
間違っていたらご指摘ください。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 福寿草、第二報 | トップ | クロガネモチ(黒鉄黐)の実 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ピラカンサ(^^)♪。 (きなこ)
2023-01-16 13:45:55
胴ながおじさんこんにちは(^^)/。
ずいぶんと沢山の実を付けましたねー
野鳥たちが大喜びそう
これだけぎっしりの赤い実は見ているだけで元気が出ます。
今日は朝から雪降なので昼食後、落ち着いたら雪かきです。
今週一杯は雪降りの予報なんですよ

免許の更新、気の張るものなのでしょうね。お疲れ様でした。
江別のオジさんは昨年でしたので2年後が考えどころになるのかな

雪かき済ませました。風向きが良かったのか大したことはなかったです。
明日は、、、どうかなぁ~
返信する
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2023-01-17 10:30:18
クモガタガガンボ、体長3mmくらい。
凄いです。
雪の上とは言いながら、
コントラストは強いし、
きなこさんでなければUPできないでしょう。

雪かき、お疲れさまでした。
おじさんは、花粉症が始まったようで
鼻たれジジイになりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事