goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

慈眼寺・しだれ桜

2025-04-01 | Weblog
慈眼寺(高崎市下滝町)のしだれ桜が満開です。
上は今年(2025年)、下は2006年の様子です。
現在、撮影スポットだった桜は、枝が折れています。



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カタクリ、第四報(補追) | トップ | 里山の桜、いろいろ »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
胴ながおじさん こんにちは(^^)/。 (きなこ)
2025-04-01 14:50:22
カタクリ(^^)♪。
カタクリと桜とのコラボ、お見事です
上を見ても下を見てもピンク
素晴らしいですねー!。 一瞬時が止まったのではありませんか
白花のカタクリ、葉は白の斑で花粉がクリーム色なのに
これほどの白花カタクリは初めてみました。
チョー貴重ですね。大事にしまっておいてください

しだれ桜(^^)♪。
しだれ桜、風情がありますね
眺めていると心が穏やかになりそうです。
撮影スポットの枝が折れてしまったのは残念ですが、
新しい枝が伸びて美しい姿を見せてくれることでしょう。
今日の森、場所を変えてみたのですが雪解けはどちらも似たりよったりです。
野幌森林公園の雪解けは「一気雪解け」のようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事