goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ガマズミの実

2024-11-09 | Weblog
美味しそうですねぇ。
と言っても食べたことありません。

調べたら、
ガマズミは山の神からの授かり物=「神の実」とも呼ばれたとか。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 榛名湖周辺の紅葉です。 | トップ | 野生梨(ヤマナシ)です。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガマズミ(^^)♪ (きなこ)
2024-11-09 16:18:37
胴ながおじさん こんにちは(^^)/。
ガマズミ、真っ赤な実がとてもキレイです
ドングリが「混ぜてね」と来ているのが可愛らしいです
食べられるとは知りませんでした。
ポリフェノール含有量は赤ワインとほぼ同じ、ビタミンCはレモンの2倍!!。
でも採って来られるところは無いのよねー。

雪はまだ消えて(とけて)いません。
使える画像を探して行ったり来たり焦っております
返信する
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2024-11-10 10:06:41
ハムシ、
虫も少なくなりました。
が、シジミチョウと黄色い蝶がやけに目立ちます。

花も少なくなりました。
が、菊だけ我が世の春?を謳歌しています。

今朝は曇り空、穏やかです。
干し柿作り、作業完了しました。

紅葉が遅くてイライラしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事