goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ジュウニキランソウです。

2025-04-18 | Weblog
一昨日、昨日、今日と三段跳び?で、
今日はジュウニキランソウ(ジュウニヒトエ×キランソウ)です。
そうです、ジュウニヒトエとキランソウの交雑種で
両種の中間的な形態をしています。珍しいかも?(笑)





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キランソウです。 | トップ | シラネアオイです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジュウニキランソウ(^^)♪。 (きなこ)
2025-04-18 14:45:28
ジュウニヒトエ、キランソウ、ジュウニキランソウ、
みんな違ってみんなイイと言いたいところですが、、、
明確な違いが私には分からなくて
このジュウニキランソウは粗い毛が少なく葉脈の色が濃いですね。
個体差もあるかもしれませんが
27度 。羨ましくもあります。江別は14度しかありません。
今日、ハナネコノメには無事逢えたでしょうか?。

goo blog の件、竹ちゃん先生によると、
まだ時間があるし、混み合うので6月に入ってからでも良いのでは?との事でした。
せっかちな(失礼)おじさんには性に合わないかもですね。
慌てずに、4月いっぱいまでは様子見と云うことでどうでしょう。
返信する
きなこさん、こんにちは。 (胴ながおじさん)
2025-04-19 12:39:16
水芭蕉、咲きましたねぇ。
こうなると、いくら歩いても疲れない?

ハナネコノメ、逢えました。
更に、キベリタテハ、ミソサザイもGETできました。

goo blog の件、
きなこさんの仰るとおりです。
様子見しましょう。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事