花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

ツルカメバソウです。

2024-05-22 | Weblog
群馬県の絶滅危惧II類です。
執念深い、おじさんは確認してきました。

こちらは茎が蔓になっている。
葉がカメの甲羅に似ている。
※5月17日の「タチカメバソウ」と比べて見てください。
 撮り方が悪く比較できないかな。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コンロンソウです。 | トップ | ナツハギ、咲きました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ツルカメバソウ(^^)♪。 (きなこ)
2024-05-22 15:10:57
胴ながおじさん こんにちは(^^)/。 
ツルカメバソウ、真っ白で可愛らしいお花ですね
おじさんの言われる通り先のタチカメバソウとそっくりです。
蔓が確認できますのでツルカメバソウ、バッチリです
群馬県の絶滅危惧II類とは!!。
踏みつけられて消えてしまわないように祈ります。

もう早 サルメンエビネが咲いていると聞き、確認に出向きました。
今を盛と咲いていたのにはビックリ
数カ所を確認してきました。ちょうど良く間に合いました。
サンカヨウも無事に果実になっていたのでやれやれホッでした
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2024-05-23 09:06:59
サルメンエビネ数ヶ所、うっとり。
おじさんトコは絶えてしまったみたい。
いいなぁ。

きなこさんに刺激されて
ヨツボシトンボをGETしました。
余は満足じゃ。

どこかでサルメンに逢いたいな。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事