goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

チダケサシです。

2018-07-09 | Weblog
このところ雨続きで新鮮便がありません。
昨日は曇り空、お出かけしたら降られました。

今日は一転、晴れて暑くなりそうです。
天気予報では夕立もあるとか。

畑では多分、雑草が伸び放題。どうしようかな。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オカトラノオです。 | トップ | ヤナギランです。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
チダケサシ(^^)♪ (きなこ)
2018-07-09 11:04:45
胴ながおじさん こんにちは(^^)/
チダケサシ、白い花がまとまっていて美しい
羽化したてのようなモンシロチョウが華(虫?)を添えていい感じです。
チダケサシの名前の由来まで行ってきました!
チチタケ(乳茸)、クセがあるようですが食べてみたいなぁ

今時期のお天気、予報が全く信じられません。
(今時期に限ったことではありませんが)。
蝦夷梅雨はあと一週間は続きそうです

おじさんは今頃雑草と格闘中でしょうか?
ちょっとだけでも遊びに(仕入れ)に行けるとイイですね
返信する
きなこさん、おはようございます。 (胴ながおじさん)
2018-07-10 09:27:05
乳茸は煮込みうどんの具にすると
ダシが出て美味しいです。
お彼岸頃が最盛期かな?(笑)

夕立、またもや空振りです。
レーダーでは周辺が
濃い色の雨雲に囲まれていました。

ミミズクGET、おめでとうございます。
正面からの拡大ショット、質感十分で素晴らしいです。
あんな小さな虫を、カメラ・ワークも最高です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事