今朝は久しぶりのお湿りです。涼しくて快適です。
ゆっくり休んで英気を養おう!! 仕事?もはかどるどー。(笑)
ユニークな昆虫2種をご覧下さい。
上はウシヅラヒゲナガゾウムシ、下はアカハネナガウンカです。
いずれも1cm未満です。
こういうの撮っていると飽きませんねぇ。
昆虫の場合、遠く、珍しいものばかり追いかけなくても、
意外に身近に被写体はあるのですね。
ウシヅラヒゲナガゾウムシはエゴノキ、アカハネナガウンカはススキを
目途に探してみて下さい。
ウシヅラヒゲナガゾウムシの目は牛の角のような先に付いています。
アカハネナガウンカの目は大きく、その先に口吻があります。
見れば見るほど不思議ですね~、面白いですね~、カワユイですね~。
どうです、昆虫の造形美を探してみましょう。

ゆっくり休んで英気を養おう!! 仕事?もはかどるどー。(笑)
ユニークな昆虫2種をご覧下さい。
上はウシヅラヒゲナガゾウムシ、下はアカハネナガウンカです。
いずれも1cm未満です。
こういうの撮っていると飽きませんねぇ。
昆虫の場合、遠く、珍しいものばかり追いかけなくても、
意外に身近に被写体はあるのですね。
ウシヅラヒゲナガゾウムシはエゴノキ、アカハネナガウンカはススキを
目途に探してみて下さい。
ウシヅラヒゲナガゾウムシの目は牛の角のような先に付いています。
アカハネナガウンカの目は大きく、その先に口吻があります。
見れば見るほど不思議ですね~、面白いですね~、カワユイですね~。
どうです、昆虫の造形美を探してみましょう。

