goo blog サービス終了のお知らせ 

花恋人

山野草や蝶・トンボなどの昆虫、冬は野鳥です。

モリアオガエルの産卵まで

2008-06-26 | Weblog
1、モリアオガエルはこんなところで産卵します。ここは大峰山中腹、古沼です。



2、主役は雌です。雌は木に登る前に、お腹にいっぱい水を吸収します。



3、雄は雌よりも早く木に登り、鳴き声で雌を呼びます。



4、雌が登ってくると、雄はわれ先に雌に抱きつき、粘液の分泌を促します。



5、そして、雄・雌共同作業で出来上がった泡の中に、雌はに卵を産み出します。
  この時を待っていた雄達は一斉に精子を放出し、雌と一緒に泡をかき混ぜます。



6、受精卵塊の完成です。



7、1~2週間で卵は孵化し、孵化したオタマジャクシは泡の塊の中で雨を待ち、
  溶け崩れる泡塊とともに下の水面へ落下し、水中生活を開始します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする