Japanese and Koreans invaded Asia. We apologize.

同性婚をなぜ、マスコミは問題提起しないのか。

2012年12月08日 23時41分46秒 | Weblog
Japanese law reform: balancing old and new
December 7th, 2012
Authors: Kent Anderson, Adelaide University and Yoshiharu Matsuura, Nagoya University



The newly reconstructed Japanese legal system is not just a poor cousin to the US model. Rather, it is a unique Japanese model that is a hybrid to various traditions from across the world.


ユニークとえいば、語弊があるだろうが、しかし、この日本の、a hybrid to various traditions from across the world、という側面はもっと強調されてよい。

日本に関するナラティブが少し変わってくるといいが。


「ルーズベルトは狂気の男」 フーバー元大統領が批判
2011.12.7 22:41




フーバーはマッカーサーに対し、日本との戦争は「対独戦に参戦する口実を欲しがっていた『狂気の男』の願望だった」と指摘。在米日本資産の凍結など41年7月の経済制裁は「対独戦に参戦するため、日本を破滅的な戦争に引きずり込もうとしたものだ」と語ったという。

 マッカーサーも、「ルーズベルトは41年夏に日本側が模索した近衛文麿首相との日米首脳会談を行い、戦争回避の努力をすべきだった」と批判していた。

 著書ではフーバーが「米国から日本への食糧供給がなければ、ナチスの強制収容所並みかそれ以下になるだろう」とマッカーサーに食糧支援の必要性を説いていたことも詳細につづられており、フーバーの対日関与の功績に光を当てるものにもなっている。


これがアメリカで主流のナラティブになるとは思わないが、しかし、伝統的な解釈に一石を投じるかもしれない。



同性婚の合憲性、米連邦最高裁で判断へ 是非を初検討



日本のマスコミは、この欧米での同性婚が話題になっていることの日本にとっての意味をもっと問題意識をもって国民に伝えるべきだ。


US nuclear test condemned by Iran, Japan
Get short URL email story to a friend print version
Published: 08 December, 2012,


The experiment also drew criticism from Japan, with Hiroshima Mayor Kazumi Matsui wondering why the Obama administration carried out the test, despite saying he would “seek a nuclear-free world.”
The test proves that the US “could use nuclear weapons anytime,” said Hirotami Yamada, who heads the Nagasaki Atomic Bomb Survivors Council.

International inspectors were not allowed to witness the experiment, as Washington has prevented access to its test site since the late 1990s.





米 臨界前核実験を実施
12月7日 12時8分アメリカ政府は、核兵器の性能を維持するためだとして、核爆発を伴わない臨界前核実験を1年10か月ぶりに行ったことを明らかにしました。

アメリカ・エネルギー省所属のNNSA=核安全保障局が、6日、発表したところによりますと、臨界前核実験は、前日の5日、西部ネバダ州の核実験場で行われたということです。
実験は、高性能の爆薬を爆発させてプルトニウムに強い衝撃を与え、その反応を調べるもので、保有する核兵器の性能や安全性を維持するために必要だとしています。
アメリカが臨界前核実験を行うのは去年2月以来で、27回目です。アメリカ政府は、1992年に核爆発を伴う核実験の一時停止を宣言していますが、臨界前核実験はCTBT=包括的核実験禁止条約で禁止されていないとして、実施を続けています。
オバマ政権は「核なき世界」を掲げていますが、2010年9月に4年ぶりに臨界前核実験を行ったほか、強力なエックス線を使ってプルトニウムの性能を調べる新たな実験もこれまでに5回行っており、こうした実験が新たな核兵器の開発につながるという懸念の声もあがっています。

被爆者などが抗議
広島市の松井一実市長は「核兵器のない世界を目指すと表明しているオバマ大統領が、どのように考えて実験をすることになったのか。被爆地の思いをしっかり受け止めて対応を考えて欲しい」と述べました。
広島市では、近く、アメリカ政府に対して抗議することにしています。
一方、長崎市の被爆者で長崎原爆被災者協議会の山田拓民事務局長は「核兵器を温存し、いつでも使えるという威嚇だ。核実験への抗議は形式的に続けてきた訳ではなく、何度訴えても被爆者の気持ちが分からないのかと情けない思いだ」と話しました。NHK




日本ではほとんど話題にならない。アメリカでも話題にもならない。取り上げているのはロシアとイランくらいかもしれない。


Hiroshima mayor condemns US nuclear test



Hirotami Yamada, 81, secretary general of the Nagasaki Atomic Bomb Survivors Council, said: "It is depressing that the United States cannot understand how atomic bomb survivors feel, despite our repeated protests." theaustralian.com

The test "is proof that the United States could use nuclear weapons anytime. Such a country is not qualified to be a world leader," Yamada said. theaustralian.com
FACTS & FIGURES
In December 1941, the U.S. government committed to building the world's first nuclear weapon when President Franklin Roosevelt authorized $2 billion in funding for what came to be known as the Manhattan Project. The first nuclear weapon test took place on July 16, 1945, at the Trinity site near Alamogordo, New Mexico. history.com

A few weeks later, on August 6, 1945, with the U.S. at war against Japan, President Harry Truman authorized the dropping of an atomic bomb named Little Boy over Hiroshima, Japan. Three days later, on August 9, a nuclear bomb called Fat Man was dropped over Nagasaki. Two hundred thousand people, according to some estimates, were killed in the attacks on the two cities. history.com

The U.S. is the only country to have used an atomic bomb in war. pbs.org

Between 16 July 1945 and 23 September 1992 the United States of America conducted (by official count) 1,054 nuclear tests, and two nuclear attacks. nuclearweaponarchive.org

In an April 2009 speech, President Obama outlined his vision of a world free of nuclear weapons. Since then, though, the president has taken few steps to implement his objective. On the contrary, his 2010 Nuclear Posture Review, which lays out the role of nuclear weapons in U.S. security strategy, promised to maintain the triad of nuclear weapons favored by every president since Dwight Eisenhower. The Washington Post





「核廃絶期待したのに」 被爆地は落胆の声 米の臨界前核実験
2012.12.7 12:50MSN産経ニュース
 「オバマ政権は核廃絶に取り組むと期待していたのに」。米国が核爆発を伴わない臨界前核実験を実施したことについて、被爆地の広島、長崎からは7日、落胆と批判の声が相次いで上がった。

 広島市の松井一実市長は「多くの人の願いに背くことであり、断じて許すことはできない。われわれの期待やオバマ大統領の世界観のために、誠実かつ着実な対応をしていたらこういった事態は起こらないはずだ」と記者団に語った。

 広島県原爆被害者団体協議会(金子一士理事長)の大越和郎事務局長(72)は「国連の核廃絶決議案に米国も賛成したのに、矛盾した行動で大変遺憾だ」と批判。16歳のときに被爆した加藤久男さん(83)=広島市安芸区=は「世界の歴史に逆行する動きではないのか。オバマ大統領にはみんなが期待したのに、その期待そのものが間違っていたのかとも思ってしまう」と嘆いた。




期待そのものが間違っているのである。

朝日や毎日だってアメリカが本気じゃないのがわかっているから、こんなことしても怒りもしない。

夢みる夢子さん、かわいこぶりっこの単なるジェスチャーなのである。しかし、日本のメディアの罪は深い。



「黒い雨」がんリスクに差なし 放影研が解析結果発表


 【後藤洋平】放射線影響研究所(放影研=広島市、長崎市)は、原爆直後に黒い雨を浴びたと証言した被爆者とそうでない被爆者について、がんや白血病による死亡や罹患(りかん)との関係を比較したところ、「いずれも明確な差があるとは言えなかった」と発表した。

 放影研が解析したのは、前身の原爆傷害調査委員会(ABCC)が1950年代半ばから行った被爆状況に関する面接調査。対象は、原爆直後の雨に「遭った」と答えた人1万2401人と「遭わなかった」とした5万2948人。

 広島で1950~2003年にがんや白血病で死亡・罹患した総数を分析したところ、両者に有意差はみられなかった。一方、1962~2003年の長崎での死亡・罹患者をみると、黒い雨に遭った人の方が固形がんの死亡比率が30%高いことが判明。しかし、長崎で「雨に遭った」と答えた人が734人(「遭わなかった」は2万3678人)で、放影研の小笹晃太郎疫学部長は「データが少なく、意味のある結果とは言えない」と結論づけた。


正確な知識を伝達する必要がある。



笑いに包まれた山中教授の講演





極めつけは、スライドを使って授賞理由となった人工多能性幹細胞(iPS細胞)発見に至るまでの経緯を説明していた際のこと。「インモータリティ(不死)」であるはずの図解説明が「インモラリティ(不道徳)」と間違って表記されていたのを受け、「わざとではありません」と言い訳し、聴衆は爆笑した。



やるね。


Scared burglar calls 911 for help after confronting gun-wielding victim
Get short URL email story to a friend print version
Published: 07 December, 2012


笑える。



波平さんの毛、また抜かれる サザエさん一家の銅像
2012.12.8


髪の毛が薄くなってきた昨今、こういうことをする奴は重い罰に処してやりたい気もする。

税金の使い道

2012年12月08日 09時12分15秒 | Weblog
Spain's austerity measures will leave children out of school
By the end of 2016, Spain plans to cut back its aid to 29 of the 50 countries that it currently supports.


日本もODAの使い道などしっかり議論したほうがいい。



国の文学翻訳支援
2012.12.6 22:14


財政難を受け、文化庁の現代日本文学翻訳・普及事業(JLPP)が今年、省庁版事業仕分けで「廃止」と判定されました。文学作品を世界へ届けるための事業でしたが、民間との重複や戦略性の欠如が指摘されました。



阿呆教師を連れて来るJETやその類が生き残り、こうした事業が廃止される、ってのはわからん。

国会議員やマスコミは、どこに税金を使うか、について厳しい監視をすべきで、権力争いとその実況中継に現抜かしているべきではない。



Louisiana death row inmate freed after 15 years – with a little help from DNA
Damon Thibodeaux has been proved innocent of a crime for which Louisiana has spent 15 years trying to kill him. In his first interview since being freed, he talks to Ed Pilkington
Share 2405


inShare
5
Email
Ed Pilkington in Minneapolis

The Guardian, Friday 7 December 2012



When he gave them the names of the people he had been with over the previous 24 hours as alibis, the officers said they had talked to the individuals who had denied it. "That felt like I was being abandoned, because they were the only people who could put me in their presence away from the crime scene," Thibodeaux said. The police gave him a lie-detector test. When they returned to the interview room and told him he had failed, he fainted.

Several hours into the interrogation, they delivered the coup de grace: they warned him what would happen if he kept on lying. "They described to me death by lethal injection: organs collapsing, the brain shutting down, extreme pain. That's what they said would happen to me if I didn't give them what they wanted."



He began to confess, repeating details of the crime scene that the detectives had given him. "I'm not the smartest person on the planet, but I was able to figure out how Crystal died and how she was found from what they were telling me. I just put the pieces together and gave them the confession they wanted."




His 15 years on death row opened his eyes, he says. "We tell the world that our system is the best in the world, and it's not." But he says he still supports capital punishment in America for the most heinous cases – with the proviso that the conviction is sound.





冤罪 どこでも似たようなことはあり得る。

 強調した部分に注目したい。

 来日アメリカ人のなかには、かつて、植民地 朝鮮に ”指導”に行った日本人のように、自分たちのシステムは最高だ、自分たちに学べ、おまいらのシステムは劣っている、という態度をとる輩が多い。

 一般人だけでなく、ジャーナリストまでそんなやからが多いわけだ。同性愛者に対しても、女性に対しても、囚人に対しても、司法についても、経済についても、・・・・お前たちは劣ったシステムしかもっていないに違いない、という高慢で、無知な態度である。

 この、アメリカ万歳的態度というのは、一体本国で教育でもされてくるのだろうか。
 

 もっとも、日本人の中にもアジア・アフリカの国々およびその国民について、高慢な態度をとる人もいるから、国家の経済的・軍事的地位と、その支配的国民の肌の色の濃淡が、国家や国民の優劣意識にかなり影響しているのかもしれない。






Russia raps Europe's human rights record
Get short URL email story to a friend print version
Published: 07 December, 2012, 13:56
Edited: 07 December, 2012, 17:54



he Foreign Ministry has released a stinging report that says the observance of basic human rights and liberties is becoming an increasingly serious problem in the European Union.
Konstantin Dolgov, the Foreign Ministry's Commissioner for Human Rights, Democracy and Rule of Law, presented to Stavros Lambrinidis, European Human Rights Commissioner, a report that details the condition of human rights in the 27 EU countries
"We think it is time our European partners changed the situation and guaranteed the observance of their international obligations," Dolgov told reporters in Brussels on Thursday following the handing over of the document.
The 73-page report was compiled by the Russian Foreign Ministry.
Russia, which is frequently on the receiving end of such reports, made the decision to put together the document in an effort to draw attention to the serious problems that exist in many European countries, the diplomat said.
Dolgov highlighted some of the more common European human rights abuses, including “the non-observance of the rights of minorities and prisoners; inadequate protection of children’s’ rights; and the abuse of power in dispersing street demonstrations."
“Police repression of popular protests continues to go unnoticed in many countries, as social gains are being reversed due to drastic (austerity measures),” he added.
The Foreign Ministry report also drew attention to past revelations that some Eastern European countries cooperated with the CIA in secret ‘black sites’ where the US government detained alleged enemy combatants in the ‘War on Terror.’
An European Parliament report estimated the CIA ran some 1,245 covert flights into Poland and Romania as part of its ‘extraordinary rendition program,’ in which many of the detainees were flown to Guantanamo Bay detention facility.
Some EU countries participated in the CIA program that consisted of the “secret detention, transportation and confinement” of persons suspected of terrorism. This behavior represents “a crude violation of the fundamental obligations to human rights,” Dolgov stressed.
The Russian diplomat also touched upon other disturbing tendencies inside of the European Union, including the rise of “restrictions on media freedoms,” as well as the “encouragement of Nazi ideology” in some countries, specifically the Baltic States, which includes the “simultaneous encroachment on the rights of Russian-speaking people.”



EUの人権状況


China & India on collision course as oil & gas tension mounts

中国とインドの緊張関係


A naked truth abt your iphone..or iPad..!

Your iPhone was built, In part, By 13 Year- Olds Working 16 Hours a Day for 70 Cents An Hour...!




アイフォンの裏にある若年労働者の搾取



Black Pete exposes the Netherlands' problem with race
White people dressing up as fools with black faces is not the harmless Christmas fun that the Dutch make it out to be
Share 3158


inShare
48
Email
Siji Jabbar for This is Africa, part of the Guardian Africa Network
guardian.co.uk, Wednesday 5 December 2012 15.23 GMT



私はblack face 自体に問題があるとは思わないが、しかし、

The character must speak poor Dutch with a stupid accent, and must act childlike and mischievous when performing. And from mid-November, when Sintaklass and his servants arrive, you can see Zwarte Pieten all over, on television programmes and commercials and on the streets, acting the fool.



黒い肌と愚かものを連想させるのは、まずいかな、と。


いずれにせよ、日本のテレビ局は、顔を黒塗りにするのが米国などではタブーであり、社会問題化されることはよく知っておくべきだ。


So NiCe mUsT SeE


子供の笑顔というのは元気をくれるものだ。

自民党圧勝なら戦争突入、軍靴の音が・・・・みたいな

2012年12月08日 00時49分27秒 | Weblog
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=305210159589255&set=a.127633947346878.22848.100003008194376&type=1&theater




阿比留 瑠比

 野田首相の街頭演説がますますヒートアップし、他党を候補するためなら何でもありのひどい状況です。野田氏は本日、渋谷での演説でこう叫びました。こういうのを危険な煽り行為と呼ぶのでしょう。
 「時計の針を戦前に戻すかのような挑発的、排外主義的、冒険主義的、封建主義的、外交安全保障戦略の先に正解があるとは思いません!」
 ……はてさて、どこの党がそんな外交安保戦略を主張しているというのでしょうか。もはや他党に対するレッテル貼りしかやることがないというのか。惨めなものです。



 私は自民党圧勝なんておかしいと思っている。 脱官僚といって民主党が勝利したときの古い自民党から脱皮したと思っていないからだ。

 しかし、「自民党圧勝なら戦争突入」 「軍靴の音が!」式の、旧態依然とした紋切り型の日本の保守に対する的外れな批判は、むしろ、その批判が幼稚であることを暴露する分、野党には不利になると考える。

 自民党のやくざ風の政治家でも、侵略戦争を仕掛けようという馬鹿はおらず、また、例えば、竹島奪還のために軍隊を使おうという漢もいない。

 (因みに、「自衛隊」だろうが「国防軍」だろうが、名前に関する論争は無意味で、時間の無駄だと思っている。)

 私は個人的には原発維持派だが、脱原発で押し通して、自民党だと原発はなくならない、みたいな議論のほうがまだよい。


「マニフェストは必要か」北川正恭氏、宮崎和貴氏
2012.12.7 07:26


 具体的な公約を明言するからこそ、いかに達成したか、どれだけ達成できなかったか、を測ることができる。

 今回 民主党の失敗はメディアの失敗でもあった。自民党を引き摺り下ろすことに躍起になって、民主党のマニフェストをしっかり吟味すること、あるいは、ディベートなどを通じて、吟味する機会をつくること、を怠った。

 今回も政策論争について深い掘り下げがないなら同じ過ちを繰り返すだろう。


mozu
‏@mozumozumozu

Why China May No Longer Be America’s No. 1 Debt Buyer http://j.mp/UJ9Y6V @thedailybeastさんから


But the global economy is a dynamic place. Things change. And today, it’s highly likely that the biggest foreign holder of U.S. debt isn’t the snarling Asian tiger of China. Rather, it’s the wounded, unthreatening kitty cat of Japan.


で、結局、それが意味するところって何なのか?


自殺者 3万人下回る見通し
12月7日 16時34分


ことしに入って自殺した人は先月までに2万5754人と、去年の同じ時期より2800人減り、年間の自殺者数が15年ぶりに3万人を下回る見通しとなったことが警察庁のまとめで分かりました。

警察庁によりますと、ことしに入って自殺した人は、先月までに全国で2万5754人で、去年の同じ時期より2800人、率にして10%減りました。
ことしの月別の自殺者の数は、いずれも2000人台の前半から半ばで推移しており、年間の自殺者数は平成9年以来、15年ぶりに3万人を下回る見通しとなりました。
内訳は、男性が1万7840人、女性が7914人で、都道府県別では最も多いのが東京で2564人、次いで大阪が1608人、神奈川が1539人などとなっています。
一方、最も少ないのは鳥取で120人、次いで、徳島が155人、福井が170人などとなっています。
3万人を下回る見通しとなったことについて、自殺対策を担当する内閣府は「自治体や民間で電話や対面による相談の体制が整備されたことなどの効果が出ていると考えられる。しかし、依然として高い水準にあるのが現状で、引き続き対策を進める必要がある」としています。


相談所を設けることはいいが、しかし、景気がわるくなって、セーフティネットがなければ、自殺者はまた増える。
同情するなら金をくれ、と。





Updated December 6, 2012, 7:28 p.m. ET
Students Fall Flat in Vocabulary Test


別にアメリカだけの話ではないだろうが、中学生単語の”grimace”というのを知らんかった。


This can only happen in Japan

FBでこんなんがあった。管理者は日本人ではなさそう。


Pearl Harbor Day: Japan Attacks U.S. Naval Base
This year marks the 71st anniversary of day that changed America forever.



71 years have passed since the Pearl Harbor attack. Pictured: The wrecks of the USS Downes and USS Cassin are shown after the Japanese attack on Pearl Harbor, Hawaii, Dec. 7, 1941. More photos:


リメンバーチョメチョメ!とやって、戦争に突入する一つのパターンがある。





Slowing down the surveillance state: a guide to warrantless government spying
Get short URL email story to a friend print version
Published: 07 December, 2012, 02:38


“The US government isn’t allowed to wiretap American citizens without a warrant from a judge. But there are plenty of legal ways for law enforcement, from the local sheriff to the FBI, to snoop on the digital trails you create every day,” the site acknowledges. Phone records, location data, IP addresses, emails, text messages and data stores on the cloud can all be collected by the government, ProPublica warns, and some of that can be received with just a simple court order or another easy-to-obtain form.


なるほどねええ。監視社会



Pat Down Missed Gun on Handcuffed Texas Teen Who Shot Himself

By ALEXIS SHAW
Dec. 6, 2012

Police are investigating how officers failed to find a gun after searching and handcuffing an agitated Texas high school senior who shot himself in the head while riding in a police car.


警察 失態