まあ、一応・・・・・
頑張ってね。
NATO作戦、実は米主導…カダフィ政権崩壊
さすがや。
中国軍の無人ステルス機、民家近くに墜落
墜落したのは、さすが、ではないが、しかし、無人ステルスを開発している、というのは注目に値する。
ニッポンはだめやね。
アルジャ
Evidence of 'mass execution' in Tripoli
Al Jazeera correspondent finds bodies of men reportedly killed by Gaddafi forces just as rebels closed in on capital.
Last Modified: 25 Aug 2011
リビア情勢、政権軍による市民の大量虐殺があったのではないか、と。
同じくリビア
24.08.11
New York Times Points Out "Racist Overtones" in Libyan Rebel Disinformation It Helped Spread
by Peter Hart
リビア報道で、アフリカ人傭兵の話がよくでてきていたが、あれはガセネタだった、と。NYTは自分で誤報しておきながら、いかがなものか?と。
NYTというのは、世界の人権問題など扱うからリベラルっぽいわけですけど、その実、かなり人種的、あるいはアメリカ中心主義的偏見にも満ちている報道がおおい。
そして、この傭兵ネタ、あるいは、大量レイプネタによって、NATOなどの介入を促進したわけで、紛争が起きるときの情報合戦というのは、とにかく、敵が残酷非道なことをやっている、というのを世界にばらまいて介入の正当性を宣伝しておく、というのは常套手段なわけです。
全部嘘とはいわないけれど、そうした傾向はあるから、かなり注意して報道を読まないとまずい。
BBC
25 August 2011 Last updated at 10:09 GMT Share this pageEmailPrint
Sex abuse claims swamp Australia defence review
オーストラリアの軍隊における、女性蔑視、性的虐待の実態
(おんなの役割)
ロシアトゥデイ
NYPD and CIA spy on Muslims
permalink email story to a friend print version
Published: 24 August, 2011, 21:12
AP
With CIA help, NYPD moves covertly in Muslim areas
By ADAM GOLDMAN, Associated Press – 1 day ago
911以降、NY警察がCIAと組んでムスリム社会を偵察していた、と。
似たことは日本でも報道されていましたね。
同じくロシアトゥデイ
Taser's youngest victim dies from cop attack
permalink email story to a friend print version
Published: 25 August, 2011
Family of teen, who died after police used a stun gun on him, wins $1 million settlement
by Allison Hillaker
Posted: 08.22.2011
15才の少年が警官にテイザーで殺害された事件で、家族が損害賠償をうける、と。
そもそも、酔っぱらって騒いでいたところで、警官が来て、いざこざになって、テイザーをつかったらしい。
Crying racism on rentals
Published: Wednesday, August 24, 2011, 4:52 PM Updated: Wednesday, August 24, 2011, 5:13 PM
By The Oregonian Editorial Board
オレゴン
不動産差別
Portland housing audit finds discrimination in 64 percent of tests; city has yet to act against landlords
Published: Monday, May 09, 2011, 9:35 PM
アメリカでは4百万人ほど、不動産差別を受けており、オレゴンでも差別があり、また、調査でも、64%のアフリカ系あるいはラティーノ系住民が差別をうけているのに、その結果を行政はしっかり受け止めておらず、また、真剣にとりくんでいない、と。
不動産賃貸差別は日本でもあるといわれているし、報道でも一部あるわけであるが、これもメディアが問題を感知しながら、なおざりにしている社会問題の一つであろう。
経済的に移民が必要だ、と言っても、欧米の移民との確執問題、そして、こういった問題をなおざりにしていては、メディアがなおざりにして、原発が大きな事故につながったように、移民の問題が今後日本で大きな問題になっていくことは明白ではないか?
議員たちにあまり期待できないのだから、大手のメディアさんに頑張ってもらわなくてもこまる。
AUGUST 25, 2011 · 12:56 PM
Massachusetts Landlord Settles Claim He Failed To Stop Racial Harassment
これも不動産関係だが、マサチュセッツでは、借家人同士で人種差別的ないざこざがあったら、大家が介入して面倒をめなくてはいけないという法律があるそうな。1人の借家人が他の借家人から人種的ハラスメントを受けており、苦情を聞いていたにも関わらず、なにもしなかった、というので家族に賠償、そして、人種教育をうけることになった、と。
Global Views on
Immigration
August 2011
via mozu(クリック拡大)
これは以前、取り上げた、移民が多すぎると感じる国別調査の元ネタ
AUGUST 25, 2011 · 1:00 PM
St. Louis County Man Charged In Apparent Racially-Motivated Pickaxe Attack
”白人”が”黒人”の人達と歩いているのみて、怒ってつるはしで脅して、逮捕される。
(ヘイトクライム)
Sexist Women Like Pickup Artists
Pickup artist
From Wikipedia
女性差別する女性はナンパの名人にひっかりやすい、と。
女性を卑下する女性は、そのように扱ってくれる威張る男性が好ましいとおもっているのだ、と。
8月25日
2011.8.25
【産経抄】
7不思議で終わらせてしまう新聞記者も7不思議に思えるが・・・・
わが青春の野口晴哉・・・もっとも影響を受けた一人・・・・・ただ、彼はいわば、天才すぎた。
彼を真似る人は多くいるが、しかし、みな、うさんくさい。自分もいわば隠れ信者だが、しかし、他の信者をほとんど信用していない。
「国家を管理できなかった菅首相」森本敏・拓殖大大学院教授
2011.8.26 01:01
おおかた、言い得ているかもしれないが、しかし、自民党政権ならもっとうまくいったとはいえないだろう。
更新
紳助さん以前も疑惑…「調べられず」甘いTV局
「暴力団と関係なら排除」ルールないTV局多数
読売が重い腰を少し上げたか?
テレビの影響は絶大である。少なくとも噂が出た時点で調査すべきであっただろう。
そもそも、マネージャー暴力事件のときも甘すぎた。
◇はるか・くりすてぃーん
1992年生まれ。日本語、ドイツ語、フランス語、英語に堪能。上智大学文学部新聞学科に在籍しながらバラエティー番組などに出演中。
(岩波友紀撮影)
頑張ってね。
NATO作戦、実は米主導…カダフィ政権崩壊
ジュペ仏外相は23日、NATO軍の対リビア空爆と飛行禁止空域の監視について「過去数か月の出撃のうち、約75~80%は仏英によるものだ」と述べ、英仏の役割を強調した。だが、NATOのラスムセン事務局長は「米国の独自かつ極めて重要な情報収集能力がなければ作戦は不可能だった」と舞台裏を明かした。仏空軍幹部も、米軍の無人偵察機がもたらしたカダフィ派部隊の動向に関する情報が反体制派にとって決定的に重要だったと指摘している。
(2011年8月25日01時47分 読売新聞)
さすがや。
中国軍の無人ステルス機、民家近くに墜落
同機は民家近くの林に墜落して出火したが、住民らにけが人はなかった。
同機は中国製でステルス性能を備え、8000メートル上空からの偵察も可能という。北京の飛行場を出て、訓練を終えたところだった。
(2011年8月25日18時41分 読売新聞)
墜落したのは、さすが、ではないが、しかし、無人ステルスを開発している、というのは注目に値する。
ニッポンはだめやね。
アルジャ
Evidence of 'mass execution' in Tripoli
Al Jazeera correspondent finds bodies of men reportedly killed by Gaddafi forces just as rebels closed in on capital.
Last Modified: 25 Aug 2011
リビア情勢、政権軍による市民の大量虐殺があったのではないか、と。
同じくリビア
24.08.11
New York Times Points Out "Racist Overtones" in Libyan Rebel Disinformation It Helped Spread
by Peter Hart
Still, the rebels have offered their own far-fetched claims, like mass rapes by loyalist troops issued tablets of Viagra. Although the rebels have not offered credible proof, that claim is nonetheless the basis of an investigation by the International Criminal Court.
And there is the mantra, with racist overtones, that the Gadhafi government is using African mercenaries, which rebels repeat as fact over and over. There have been no confirmed cases of that; supposedly there are many African prisoners of war being held in Benghazi, but conveniently journalists are not allowed to see them. There are, however, African guest workers, poorly paid migrant labor, many of whom, unarmed, have been labeled mercenaries.
So stories about African mercenaries are a racist mantra? If that's the case, then point a finger at media outlets like the New York Times. While the warnings about mass rapes and mercenaries fueled the supporters of the NATO bombing, few reporters have detailed -- mostly notably Patrick Cockburn in the Independent -- that there was never solid evidence to support them. They were nonetheless a regular part of the media coverage of the war, as I pointed out in a recent piece in Extra!:
リビア報道で、アフリカ人傭兵の話がよくでてきていたが、あれはガセネタだった、と。NYTは自分で誤報しておきながら、いかがなものか?と。
NYTというのは、世界の人権問題など扱うからリベラルっぽいわけですけど、その実、かなり人種的、あるいはアメリカ中心主義的偏見にも満ちている報道がおおい。
そして、この傭兵ネタ、あるいは、大量レイプネタによって、NATOなどの介入を促進したわけで、紛争が起きるときの情報合戦というのは、とにかく、敵が残酷非道なことをやっている、というのを世界にばらまいて介入の正当性を宣伝しておく、というのは常套手段なわけです。
全部嘘とはいわないけれど、そうした傾向はあるから、かなり注意して報道を読まないとまずい。
BBC
25 August 2011 Last updated at 10:09 GMT Share this pageEmailPrint
Sex abuse claims swamp Australia defence review
Australia's defence forces have been hit by several scandals, prompting wide-ranging reviews
A review into sexual abuse in the Australian military has received such a high volume of complaints that it is being extended, Defence Minister Stephen Smith says.
The government asked a law firm to begin a review following a sex scandal at an Australian defence academy.
Mr Smith said investigators were dealing with more than 1,000 allegations of abuse.
The review will now report back on 30 September, one month behind schedule.
Investigations began after two cadets from the Australian Defence Force Academy were accused of secretly filming a female cadet having sex and broadcasting it on the internet.
They have now been charged in connection with the incident, which raised questions about the treatment of women within the Australian defence establishment.
・・・・・
The scandal followed another relating to the navy.
In February, the defence department released a report chronicling what it called a culture of predatory sexual behaviour on board the naval supply ship, HMAS Success.
It revealed a fiercely tribal culture in which women sailors were treated with disdain, alcohol was seriously misused and discipline had broken down.
オーストラリアの軍隊における、女性蔑視、性的虐待の実態
(おんなの役割)
ロシアトゥデイ
NYPD and CIA spy on Muslims
permalink email story to a friend print version
Published: 24 August, 2011, 21:12
AP
With CIA help, NYPD moves covertly in Muslim areas
By ADAM GOLDMAN, Associated Press – 1 day ago
NEW YORK (AP) ― Since the Sept. 11 terrorist attacks, the New York Police Department has become one of the nation's most aggressive domestic intelligence agencies, targeting ethnic communities in ways that would run afoul of civil liberties rules if practiced by the federal government, an Associated Press investigation has found.
These operations have benefited from unprecedented help from the CIA, a partnership that has blurred the line between foreign and domestic spying.
The department has dispatched undercover officers, known as "rakers," into minority neighborhoods as part of a human mapping program, according to officials directly involved in the program. They've monitored daily life in bookstores, bars, cafes and nightclubs. Police have also used informants, known as "mosque crawlers," to monitor sermons, even when there's no evidence of wrongdoing.
911以降、NY警察がCIAと組んでムスリム社会を偵察していた、と。
似たことは日本でも報道されていましたね。
同じくロシアトゥデイ
Taser's youngest victim dies from cop attack
permalink email story to a friend print version
Published: 25 August, 2011
Family of teen, who died after police used a stun gun on him, wins $1 million settlement
by Allison Hillaker
Posted: 08.22.2011
15才の少年が警官にテイザーで殺害された事件で、家族が損害賠償をうける、と。
そもそも、酔っぱらって騒いでいたところで、警官が来て、いざこざになって、テイザーをつかったらしい。
Crying racism on rentals
Published: Wednesday, August 24, 2011, 4:52 PM Updated: Wednesday, August 24, 2011, 5:13 PM
By The Oregonian Editorial Board
when the city and Oregon Bureau of Labor and Industries made a stab at using the information in the audit to build cases against individual landlords, the whole thing fell apart. On Tuesday, BOLI tossed out the only complaint filed against an audited landlord for alleged discrimination and released the entire audit for the first time, along with an analysis that showed that the field tests were sloppy and the report riddled with errors.
オレゴン
不動産差別
Portland housing audit finds discrimination in 64 percent of tests; city has yet to act against landlords
Published: Monday, May 09, 2011, 9:35 PM
n its first-ever audit to test whether black and Latino renters face barriers in the housing market, Portland found that landlords and leasing agents discriminated in 64 percent of 50 tests across the city.
But Portland, which released the results last month, has not gone after the landlords who discriminated or even notified them they were tested, though such discrimination violates local, state and federal fair-housing laws.
City Commissioner Nick Fish, who oversees the Portland Housing Bureau, said he was "outraged by the results." But he emphasized that stopping discrimination must include education and cooperation with landlords, not just enforcement.
Asked last week whether the city will go after the landlords found in violation, he said: "That's not the right question. The intent is to do a balanced approach. I have concluded that the best approach is to look at changes to the system and not just individual remedies."
・・・・・
To test for discrimination, the Fair Housing Council sent a black or Latino tester and a white tester to answer rental ads. The testers are trained actors who are given a similar script about their employment history, family and incomes. The discrimination occurred at the initial meeting without leasing agents or landlords running background, credit or criminal history checks.
Latinos were treated differently in 17 of 25 tests, and African Americans in 15 of 25. They were quoted higher rent and deposits, for example, or given additional fees, not offered applications or move-in specials, or shown inferior units.
The U.S. Department of Housing and Urban Development estimates that 4 million people a year experience housing discrimination nationally, but the agency receives only about 30,000 complaints because many people don't know they've been treated differently or don't think anything will be done.
アメリカでは4百万人ほど、不動産差別を受けており、オレゴンでも差別があり、また、調査でも、64%のアフリカ系あるいはラティーノ系住民が差別をうけているのに、その結果を行政はしっかり受け止めておらず、また、真剣にとりくんでいない、と。
不動産賃貸差別は日本でもあるといわれているし、報道でも一部あるわけであるが、これもメディアが問題を感知しながら、なおざりにしている社会問題の一つであろう。
経済的に移民が必要だ、と言っても、欧米の移民との確執問題、そして、こういった問題をなおざりにしていては、メディアがなおざりにして、原発が大きな事故につながったように、移民の問題が今後日本で大きな問題になっていくことは明白ではないか?
議員たちにあまり期待できないのだから、大手のメディアさんに頑張ってもらわなくてもこまる。
AUGUST 25, 2011 · 12:56 PM
Massachusetts Landlord Settles Claim He Failed To Stop Racial Harassment
Landlords in Massachusetts have an obligation to ensure that tenants live in housing free from acts of discriminatory conduct, and must take action to address discriminatory acts caused by other tenants.
これも不動産関係だが、マサチュセッツでは、借家人同士で人種差別的ないざこざがあったら、大家が介入して面倒をめなくてはいけないという法律があるそうな。1人の借家人が他の借家人から人種的ハラスメントを受けており、苦情を聞いていたにも関わらず、なにもしなかった、というので家族に賠償、そして、人種教育をうけることになった、と。
Global Views on
Immigration
August 2011
via mozu(クリック拡大)
これは以前、取り上げた、移民が多すぎると感じる国別調査の元ネタ
AUGUST 25, 2011 · 1:00 PM
St. Louis County Man Charged In Apparent Racially-Motivated Pickaxe Attack
A St. Louis County man yelled racial slurs, swung a pickaxe at a group of people and tried to ram them with his truck Tuesday night in the parking lot of the South County Center, authorities said today.
Joseph Gamache, 28, of the 400 block of West Holden Avenue near Lemay, was charged Wednesday with three counts of first-degree assault, three counts of armed criminal action and unlawful use of a weapon.
He was jailed in St. Louis County in lieu of a $100,000 cash bail.
In a probable cause statement, police said about 8 p.m., Gamache, who is white, became enraged when he saw a white person walking with a group of blacks in the parking lot of the mall at 720 South County Center Way.
Police said Gamache and members of the group argued, then Gamache grabbed a pickaxe from his truck and swung it at a 17-year-old white male and two black males, 18 and 19.
The men jumped out of the way of Gamache’s axe swings, police said.
After four of Gamache’s friends showed up and joined Gamache in making verbal threats, police said, Gamache put his pickaxe in his truck, got behind the wheel and tried to ram at least two of the people in the group while using the “N-word” and threatening to kill them.
”白人”が”黒人”の人達と歩いているのみて、怒ってつるはしで脅して、逮捕される。
(ヘイトクライム)
Sexist Women Like Pickup Artists
Pickup artist
From Wikipedia
女性差別する女性はナンパの名人にひっかりやすい、と。
Women who have negative attitudes about members of their own gender find men who treat them in a dominant way during courtship more desirable because it is consistent with their sexist ideology." That is, women who believe that they're helpless may prefer men who treat them that way.
女性を卑下する女性は、そのように扱ってくれる威張る男性が好ましいとおもっているのだ、と。
8月25日
2011.8.25
【産経抄】
▼おとといの夜、51分に及んだ引退記者会見を見事に仕切り、芸能界への熱い思いをぶちまけ、しゃべりの芸を見せつけた。もっとも会見といっても、所属事務所が指名するのは芸能リポーターばかり。新聞記者からの事実関係の質問には、ほとんど答えなかった。
▼多くの人に損害が及ぶのがわかっていながら、なぜ電撃引退しなければならなかったのか、さっぱりわからない。新たな「芸能界の七不思議のひとつ」とすれば、なんとも後味が悪い。
7不思議で終わらせてしまう新聞記者も7不思議に思えるが・・・・
@nharuchikabot
野口晴哉bot
豊かな心とは、 無い時は無いように生きることを楽しみ、 有る時は有るように楽しんで、 それにこだわらず、いつも生々溌剌とした気分で一日を暮らせることだ。 無くて困り、有って困って、 持たない為に陰気になり、 持って、その番をして気が苛立つ人は、 どうしても豊かとはいえない。
8月12日 twittbot.netから
suzukyと他100+人がリツイート
わが青春の野口晴哉・・・もっとも影響を受けた一人・・・・・ただ、彼はいわば、天才すぎた。
彼を真似る人は多くいるが、しかし、みな、うさんくさい。自分もいわば隠れ信者だが、しかし、他の信者をほとんど信用していない。
「国家を管理できなかった菅首相」森本敏・拓殖大大学院教授
2011.8.26 01:01
菅政権には、震災が国家の重大な緊急事態だという意識が欠けていた。安全保障会議を開き、災害対策基本法による緊急事態布告をすべきだった。平時法で対応した結果、各省が縦割りで権限を振り回し、被災地対応に遅れをもたらした。
首相には危機管理のセンスもなかった。危機管理は最悪の事態を想定して未然に手を打つことだが、原発事故では避難地域を3キロ、10キロと順に広げていく泥縄式だった。
自民党政権なら別な展開があった。政府に強力な対策本部を作り、指揮系統を1本に絞り、全てを統括しただろう。阪神大震災の小里貞利氏のように、震災担当相に全権を委任する組織管理ができたはずだ。
民主党は国家組織を管理することができない。責任を分散させ、権限関係を不明確にして事態を混乱させるのは、首相が市民運動出身だからだ。菅政権はNGO(非政府組織)のような動きをした。誰がどこでどんな活動をしているか分からない政権だった
おおかた、言い得ているかもしれないが、しかし、自民党政権ならもっとうまくいったとはいえないだろう。
更新
紳助さん以前も疑惑…「調べられず」甘いTV局
「暴力団と関係なら排除」ルールないTV局多数
日本弁護士連合会の民事介入暴力対策委員会第2部会は、暴力団排除の実態を把握しようと、昨年度から、テレビ局を対象に、だれを起用するかといった「番組のキャスティング」に着目したヒアリングを行っている。
複数の局からの聞き取りでは、出演契約書自体がなかったり、あっても「暴力団と関係のある芸能人は排除する」などの項目が含まれていなかったりする例が多いという。
部会長の竹内朗弁護士は「番組のキャスティングを現場任せにせず、暴力団排除のルールを、テレビ局が組織として明文化すべきだ」と指摘している。
(2011年8月26日10時13分 読売新聞)
読売が重い腰を少し上げたか?
テレビの影響は絶大である。少なくとも噂が出た時点で調査すべきであっただろう。
そもそも、マネージャー暴力事件のときも甘すぎた。