第2部は幼稚園の年長さんと年中さんの(1部以外の)2学年が発表しました。11:30分開始です。最初に演技する鼓隊の衣装を着ての入場行進も気合が入っていました。運動会はこれまでの成果の発表です。どの園児も、こつこつと自分たちで頑張って積み上げてきた力や勇気を発表し、最後まであきらめない強い気持ちで臨んでいます。保護者の皆様には沢山の応援や温かい拍手をお願いしました。開始と同時にテンポ良く進み、さすが!と思わせる年長さんの鼓隊や組立体操、そして可愛い年中さんの親子競技、郵便屋さんのお手紙は、お父さんやお母さん宛てに自分たちで書きました。年長さんは綱引きでお父さんの出番です。一緒に綱を引いてお父さんの強い力に感動したことでしょう。体操クラブ、新体操クラブと発表が続いて園児は休む間もない位です。
それでも最後はクラス対抗リレーにみんなが盛り上がりました。年長さんはリレーが大好きでバトンの練習もしました。勝っても負けても全力を尽くすこと!悔し涙のシーンもありました。達成感もありました。親子で感動を分かち合うシーンもありました。これら全てが子ども達の「生きる力」へと繋がっていく事と信じています。運動場の狭さから2部に分けましたが、保護者皆様のご理解ご協力を頂きまして、思い出に残る運動会となりましたこと、お礼申し上げます。







