さくら日記でございます。

うれしいこと、楽しいこと、わたし的オススメ品などなど
書かせてもらってます。読んでいただけたらとっても幸せです。

★元気回復の最強の一杯! コブラ、サソリにオパールネラに Wurzel Peter、そしてレッドブル!

2021-02-02 01:47:57 | 「お酒、お茶」


お疲れ様です。
みなさまお元気ですか?

気づけばもう2月に突入
通勤途中の金沢の久保市乙剣宮には
「お朔日参り」の張り紙がありました。



--------------------------------
お朔日参り→
毎月1日(新月)に神社に参拝し、
無事に過ごせた1か月の感謝、
新しい月の
無病息災、家内安全、商売繁盛、生業繁盛を
祈念する古くから伝わる風習だそうです。

--------------------------------

1月はバタバタと過ぎていきましたが
次の2月はどうなるでしょうか?
みなさまはいかがですか?

ということですが
今日は久々にお酒です。

いつもの、金沢のスタージスロックバー
でいただきました。


リクエストは元気の出る一杯です。
で、登場したのがトップページの写真です。

まずは、ドイツのリキュール
「Wurzel Peter(ヴォーツェル・ペーター)」
です。



「Wurzel」ドイツ語で木の根っこの意味で
原料は、シナモン、アニス、リコリス、
オレンジ、コリアンダー
などなど
35種ものハーブ
を使ったリキュールです。

もともとはドイツのベルリン出身の
ポール・ポシェックさん
「森と根のパワーを含んだ薬」
として開発したもので1875年に生まれました。

ですが、当時は秘密のリキュールとして隠されており
知る人ぞ知るというリキュール
それが、1945年に旧東ドイツで
この「ヴォーツェル・ペーター」として
製造されるようになり知られるようになった
そんなお酒です。
なので、その効用は凄いのかもしれませんね!

ちなみにボトルのおじさん
「森の妖精」なんだそうです。

 
続きまして
「オパールネラ」



こちらは
イタリアのリキュール、サンブーカ
しかも、色は黒です。
「オパールネラ」は訳すと「黒いオパール」

原料は
エルダーの花、リコリス(甘草)、
アニス
などのハーブ
通常この原料なら無色透明となるのですが
「オパールネラ」は
エルダーベリーの黒い果実から
黒色を抽出して従来のサンブーカの
製法に加えた「
黒いリキュール」
です。

その「漆黒」の色は
そのまま「黒いオパール」がイメージできますよね

 
このお酒を使ったカクテルで
有名なのが「ブラック・レイン (Black Rain) 」です。

こちらは、オーストラリアのホテルで生まれたカクテルで
おじさん世代は気づいてるかもしれません。

松田優作のあの映画「ブラック・レイン」
に由来しているカクテル
ということです。

Black Rain - Sato (1989)


ちなみに
こちらのレシピは
--------------------------------
スパークリング・ワインもしくはシャンパン
:ブラック・サンブーカ
= 4:1 〜 9:1

作り方
フルート型シャンパン・グラスに
ブラック・サンブーカを注ぎ、

冷やしたスパークリング・ワインで
満たしてごく軽くステアする。

備考
シャンパンとブラック・サンブーカの割合は、
飲む人の好みに合わせて調節されることがある。

なるべく炭酸が二酸化炭素となって逃げないように、
ステアはごく軽くしか行わない。


※ウィキペディアより
--------------------------------

こちらも飲んでみたいですね
次回リクエストするこにします。



そして、極めつけはこちら
コブラとサソリのお酒です。
朝鮮人参も入っているらしいです。

こちらは、以前ブログに書いたのですが
ベトナムが誇る珍酒

中国医学によれば滋養強壮の効果が期待できる
との情報もありました。

さらに
蛇酒は万能薬
目が効くようになる。発毛効果がある。
精力増強になる。

見た目も凄いですが、
その効用も凄そうです。

 

メチャメチャ凄いこの3本に
さらに、グレープフルーツ
エナジードリンクのレッドブル

元気にならないはずが無い一杯です。

 
そして、味わいは、意外とおいしく
スイスイ入ります。

このところ、会社のストレスが溜まり
疲れもたまり気味
ですが、その夜も
演奏も会話も良い感じで
楽しいひと時を過ごすことができました。

ここ一発元気が欲しいときは
金沢のスタージスロックバーで
この最強の一杯を味わうのも良いかもしれません。

ということで
今日は
元気回復の最強の一杯
コブラ、サソリに漆黒のオパールネラに
「Wurzel Peter」そして、レッドブル!
でした。

 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿