goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活1569日目

2019-03-18 18:27:21 | 在勤生活
 今の会社にて、自分が視覚障害であることが「これ、もしかして結構ハンデ、というかバリアになっているのかもな」と最近感じること。
それはスカイプ等の通信アプリケーションでは、もはや当たり前で使われている「画面共有」の機能を十全に利用することができていないということなんですよね…。
どういうことかというと、例えば晴眼の人と全盲のわたしとで何らかのやり取りをする場合、
こちらから画面共有をして相手にわたしの画面を見てもらい、説明をすることはできるけど、
逆に相手に画面を共有してもらい、相手の画面の内容をわたしが(もちろん映像で)確認をすることができない、ということ。
まぁこんな感じの、1対1くらいであればまだ(画面共有機能の使い方の工夫次第で)どうにでもなるところはあるんだけど、
ただ、瞬間的にその「それなりの工夫」には中々脳内の処理が追い付いていかないこともあり…。
正直、近頃これ、もしくは類似したシチュエーションで結構苦労してるんですよね…。これで単純なコミュニケーションの祖語を起こしていることもあるし。
う~ん、これってもしかして自分にとっては結構真剣に考えていかなければならない問題なのかもしれない……と今日ふと思った次第でございましたorz。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする