goo blog サービス終了のお知らせ 

視覚障害者きうっちの自立への道

視覚障害者きうっち(S52年生)が気の向くままに日々の生活をツラツラとつづるブログ

在勤生活191日目

2013-06-14 20:37:16 | 在勤生活
■今日の午前中にしていたこと
 ↓は確かにあったら嬉しい「あったら嬉しいドライブスルーランキング」というgooランキング。
特に個人的に、一番「あったらいいな」と思うドライブスルーは、4位の役所の手続きですかね。
あ、でも役所の手続きの場合は、ドライブスルーよりもむしろ土日に手続きができるようになることの方が嬉しいかもしれない(苦笑)。
正直、平日に仕事をしていると、役所の手続きは仕事を(半日でも)休まなければ行く時間がないもんなぁ…。

あったら嬉しいドライブスルーランキング
1 銀行・ATM
2 病院の受付
3 スーパー・コンビニ
4 役所・役場の手続き
5 郵便局・ポスト
6 薬局の調剤
7 レンタルビデオ・CD
8 宅配便の申し込み・受け取り
9 クリーニング店
10 図書館

 ところで昨日、わたしは会社を休んで定期通院をしに行っていたわけなのですが、
ウチの会社の場合、そうやって定期通院をしに行った場合は、毎回「定期通院申請」と「その際に病院から発行された領収書の写し」というものを会社に提出しなければなりません。
で、わたしはこの2つを、共にPC上のファイルで作成してグループ長にメールで送付して提出することにしています。
そして、その際に作成するメールの形式は

○○ 様

××です。お疲れさまです。

…みたいな書式になるのがだいたい一般的で、
○○にはこの場合はグループ長の名前、××にはわたしの本名が入るわけなんですけど、
今日、この書式でグループ長に「定期通院申請」のメールを書いた際に、ちょっとした、でもとても重大な事件が起きてしまいました。
それは-。○○に当てはめるはずの、グループ長のお名前を1分間ほど、ド忘れしてしまったということ(笑)。
いや~一瞬ではあるのですが、本当にグループ長のお名前が「あれ、あれ、あれっ、あれれれっ?」みたいな感じで頭からフッと消えてしまったんですよ(汗)。
まぁ救いとしては、カンニングをすることもなく「一応」自力でグループ長のお名前を思い出すことができたということですが(^^;;
しかし何ですか、この事態に遭遇してしまった時は、あせるというよりはホント笑ってしまいましたね(笑)。

■今日の午後にしていたこと
 今日のお昼は、昨日東都生協から届けられた、冷凍食品のたい焼き。
最近はカスタード味のたい焼きも見かけるようになったのですが、自分的にはやっぱりたい焼きは断然「あんこ」です♪こしあんでもあずきあんこでも。

 そして今晩の晩ご飯。今日はピザーラから注文した「てり焼きチキンピザ」のlサイズ。
この時点では冷蔵庫に何も無かったし、正直何も作る気がしなかったので(汗)、たまにはラクをして♪冷蔵庫の中にたまたま缶ビールを1本見つけたので「プシュッ」と。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする