きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

一気に冬に逆戻り

2010-03-11 13:29:40 | 園芸
昨日は雨やら雪やら暴風やらで、寒かった~
「さぶぅ~い」と思っていたら、近くの山が初冠雪

家のあたりはミゾレだったから積もらなかったけど、奥の山では雪が降ってたのね
買い物に出たら、車が異常に多くて…
「なんで?」と思ったら、山道が雪でチェーン必要だから、海岸道路に車が集中したもよう

雨上がりの景色は、モヤがかかっていて、とってもきれい
久しぶりに見る『雪景色』
なぜか愛媛県人は、雪を見るとちょぴり嬉しくなっちゃう


今日は朝からいい天気
風は冷たいけど、洗濯、急いでしなくっちゃあ

菜園の苺苗に花が付いてました
しかも3輪
雨の降る3日前までは固いツボミだったような
寒さに負けず、春を告げているようです
成長が楽しみ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒粕で美肌?!

2010-03-10 10:54:19 | グルメ
寒いですぅ~~~
毎日雨が降り続いて、うっとうしいと思っていたら
昨日はまさかの雪でした
ミゾレまじりで、積りはしなかったものの、庭がシャーベット状になっていました

3月2日の『魔女たちの22時』の放送で『酒粕カレー』で美肌を手に入れた美女
冬は酒粕が重宝するのよね~。でも、爆発的に売れて、品切れ状態?
なんて思っていたら、売ってました

1キロも入っていて、多すぎるんだけど……
鍋物にも使うしね

かす酒、作ってみました
鍋に酒粕をちぎって投入。水を入れて沸かして、大量の砂糖と塩少々入れるだけ
沸き上がれば、酒粕は殆ど溶けているから、ミキサーも使わないで、お玉でつぶして出来上がり(あくまで私流。おおざっぱなもんで、すみません

出来上がりに酒を入れる人もいますが
アルコールがだめな私は牛乳を入れます。マイルドになって飲みやすい
体を温めるショウガは欠かせません


1杯分なら『なんちゃってかす酒』
コップにちぎった酒粕を少し入れ、ショウガ湯またはあめ湯の素を入れ、お湯をそそぐだけ
混ぜ混ぜしながら飲む
これも、おおざっぱな『わたし流』


お肌、ぴかぴかになるかしら? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やか、いけばな展

2010-03-09 10:16:12 | 日記
今日は朝から、雪まじりの冷たい雨
春の陽気が続いたかと思うと、これだもんなぁ~
せっかく出てきたツクシが、縮んじゃうよ

昨日、ラジオで『いけばな展』の情報を仕入れたので行きました
『華のいぶき』と題して、嵯峨御流の展示会が開かれていました

入場すると、正面に圧倒的な存在感で、桜が咲き乱れていました
白やピンクの桜と緑の松。コントラストが美しい
こんな花材どこから集めてくるのでしょう


会場の中は、春
ため息が出るほど美しいです




モクレンと藤などをバランスよく活けています
材料はお花屋さんから調達するのかしら


共同作品も多数展示してあり、スケールの大きさを感じます


洋風の部屋にも似合ういけばな
私の流儀は『茶花』が原点で、基本的には、出生をともなわない活け方はしないので、少しうらやましいです


一番気に入ったのが、ゼンマイ、麦の穂などを使った、こちらの作品
五月頃、野山で手に入りそうな材料
写真を参考に活けてみたいと思います


力作ぞろいで、いい目の保養をさせていただきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母校で文化・福祉まつり

2010-03-08 10:37:07 | 日記
あいにくの雨
しかも風が強く、寒くなった日曜日

母の妹が日ごろ通っている、『カラオケ教室』の発表会があるというので、母と一緒に応援に行きました
会場は母校である、小学校の体育館
通っていたころの面影はなく、校舎も新しく建て直されていましたが、体育館は昔のままのような…

雨にもかかわらず、焼きそば、うどん、焼き鳥などのバザーも行われていました
『文化・福祉まつり』が開催されていたんですね

消防の日だったのは、後で知りましたが、消防自動車が2台、展示してあり、子供たちの人気を集めていました


体育館の中には、子供たちの作品なども展示されていました


地域の趣味の会の、生け花
ピンクや黄色の春の花がかわいらしい


着物からリメイクした、洋服やバッグ、小物など
参考にして作りたいですね


叔母の出番です
あがらず、上手く歌えたようです
衣装がすごいです。黒に、赤いバラ模様で、ラメやらスパンコールでキラキラしてました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥日本一*今治

2010-03-07 14:40:17 | グルメ
愛媛県今治市(いまばり)を有名にしているのは、タオルだけではありません
安い うまい 早い と三拍子そろった『焼き鳥の町』なのです

せっかちな今治人の焼き鳥は、炭火ではなく『鉄板』で焼きます
鉄板に肉を乗せて焼き、その上から、また鉄板で挟んで焼きます
早いです。焼き上がりに甘辛いタレをつけて。このタレが何ともいえない旨さ


メインの写真は『とりねぎ、きも』キャベツはサービスでついています
クリックすると大きくなりますよ~~

今治の焼き鳥ファンが必ず注文する『皮』
皮独特のグニュグニュ感がなく、表面のブツブツもなく、肉がいっぱい付いています


『砂肝』塩コショウで、あっさりしています


野菜の焼いたのも豊富
『レンコン』鶏つくねが詰まっていって、レンコンのシャキシャキ感がうれしい
ピーマンの肉詰め、なす、玉ねぎなどもあります


今治駅の近くの『鳥伸』という焼鳥屋さん
昼の時間も営業していて『とり飯』最高
鳥の照り焼き丼のような味。敷き詰められた海苔の風味と、甘辛いタレが絶妙です
ここは『釜飯』もあり、『せんざんき』と呼ばれる唐揚げもあります


4人で、いろいろな種類を一通り食べて
生ビール特大2、中2飲んで、1万円でお釣りがありました
ごちそうさまぁ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が回る、傘もよう

2010-03-06 13:53:24 | きもの日記
毎日、毎日雨ばっかりですね~~~

この模様、何だと思います?
番傘です。珍しい

赤に黒と紺で番傘が描かれています
じーーと見てると目が回りそう 

まだシツケが掛ったまんま
襟のところが四角になっている道行、見かけなくなりましたねぇ


こちらは茶色がかったオレンジ色の、絞りの道行
余り布でバッグまで揃えていますが、未使用


水色の羽織
暖かくなったので、羽織の出番はないと思っていたら、月曜くらいから寒波が戻ってくるそうな。しかも雪のマークも出てて、どうなってるの


グレーにピンクの模様の紬(?)
エジプトの古代の壁画みたいな模様です


色々な色の、花模様の紬の帯。何の花なんだか…
天然パーマなもんで、雨の日は、髪の毛グルグル
今日のような日は、最悪です
以上。雨で出かけるところもなく、三脚を立てての『ひとり着物』でしたぁ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛の鯛飯

2010-03-05 13:16:42 | グルメ
体長37センチの大きな鯛が
養殖ですけど、新鮮。たったの500円
安い…と思ったけど、どうするんだ?こんなデカイの…

そうだ、鯛飯作ろう…
買ってきました

まず、2枚におろします
炊飯器が小さいので、頭としっぽも切り落とします
片身は刺身にして、頭と腹と尾はお吸い物にします


愛媛の鯛飯は、『からあげ』と呼ばれる『松山あげ』がよく合います
このアゲはお味噌汁などにも使います。豆腐の芯の残ってない、カラカラに揚げたものです


洗ったお米に、醤油、酒をいれ、アゲと顆粒の昆布だしを入れて、骨付きの鯛を入れます
尾頭付きで入れるのが本当なのですが、大きすぎて、釜に入らないので

愛媛の南の地方は焼いた鯛を入れるようですが、私の地方では、生で入れて炊きます
昆布を敷いて鯛を乗せるとよいのですが、肉厚で、火が通らないことを心配して、顆粒だしにしてみました

炊きあがりました
骨だけを取り出して、身をご飯に混ぜます


おいしい鯛飯、刺身、お吸い物のできあがり


鯛の鯛もちゃんとありました。ごちそうさま
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくしが 〝ざ〟になっとるぅ!!

2010-03-04 09:35:39 | 日記
この写真でびっくりしない人は、田舎に住んでる人
その、田舎暮らしの私でもビックリだもの


子供の頃には、ときどき見かけましたが
足を踏み入れる場もない、このような光景を
私の地方では、『ザになる』と言います


近所の農家の方が、つくしが出始めたので、採りにおいでと言ってくれましたので…
家の裏にある畑の一角に、ビックリする光景が

8畳くらいの広さに、つくしの群生
座っていても採れる 


も~~っぅ
うれしくて、うれしくて
わずか30分で、レジ袋がいっぱいになりました

つくしの収穫は、アクで指が黒くなるので、ビニールの手袋をして
軸の大きい、プリプリのものばかりを選んで
イヌフグリの水色の花もかわいい


新鮮なうちにハカマを取らないと、取りづらいので
指にピッタリのゴム手袋で、ハカマを取ります
1時間頑張っても、たったこれだけしかできません


熱湯にくぐらせて、冷水にとり、アク抜きをします
サラダ油で炒めて、だし汁少々、醤油、みりんで味付け
とき卵をまわしかけて『つくしの玉子とじ』の完成です
ワケギと一緒に『酢味噌和え』にもしてみました
『春』です~~~~~





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな菜の花畑

2010-03-03 10:28:05 | 日記
今治市大西町の藤山健康文化公園にある、河津桜の丘から見えました
さっそく行ってみました

ひろ~い
今が見ごろ。あたり一面、眩しいほどの黄色の菜の花
天気の良い、暖かい一日だったので、全部の花がキラキラ輝いています


ミツバチもたくさんいて、忙しそうです


こちらは、今治市朝倉にある『タオル美術館』の駐車場
満開は少し過ぎていましたが、エキゾチックな美術館をより引き立てています


赤い椿も満開になっていて、散歩も楽しい


いろいろな場所で、菜の花を楽しむことができます
もうすっかり『春』なんだな~と、感じさせてくれます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花満開*藤山健康文化公園

2010-03-02 09:55:42 | レジャー
今治市大西町の国道196号線の山手に、公園があります
駐車場も3か所あって、広くて無料
広大な芝生の多目的広場、アスレチック用具のある子供広場
妙見山(みょうけんざん)古墳、古墳から出土した物を展示している藤山歴史資料館などがあります

訪れたのは、暖かい春の日差しの日曜日
ローマの水道橋を思わせるレンガ造りの橋が出迎えてくれます
『継獅子』のモニュメントが正面にあります
広い芝生の多目的広場では、家族でボール遊びをしたり、お弁当を食べたりと、暖かい一日を満喫していました


歴史資料館の下は、水遊びが楽しめるようになっていますね
ソメイヨシノもたくさん植えられているので、花見頃が楽しみです
日本庭園からも降りることができるようになっています


日本庭園では、サザンカ、しだれ梅などが満開
遠くに河津桜のピンクの丘も見えます


梅林
白い大輪の梅の花が満開でした
辺りに梅の香りがただよいます


梅林には、つくし、タンポポ、アザミの花も咲いていて、のどかな風景に時間を忘れます


河津桜も満開を迎えていました
大島桜と緋寒桜が自然交配したもので、静岡県の河津町で発見され、全国に広がったのだそうです


この丘には、椿やロウバイもたくさん植えられていて、散歩しながら、体も心も健康になるようです






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする