きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

兵庫*灘菊西蔵・ 植村直己冒険館・余部鉄橋

2015-02-28 16:39:07 | レジャー
穏やかないい天気
風は冷たいけど、日向はほっこり暖かい

2月21日(土)・22日(日)友人たちと兵庫県の日本海側へ、旬のカニを食べに行きました
姫路の『太陽公園』を見た後、東京在住の友人と姫路駅で合流して、『灘菊・西蔵』へ
店員さんが、酒造工程などのガイドをしてくれました


大きな釜・大きな樽
洗米→蒸し→麹つくり→酒母・もろみ→しぼり→瓶詰
丁寧なガイドでしたが、皆さん試飲が楽しみで気もそぞろ


杯は小さいけれど、お酒の種類はたくさんあったようで…
飲めない私は甘酒を少し
こちらは一升一万円するというプレミアム酒。試飲ながら一杯500円也


創業当時(明治43年)の酒蔵の2階で昼食


予約してなかったのですが、急きょ作ってくれました
かす汁・鯛かぶと煮・麦ごはんにとろろ等
夜のカニ料理の前に食べすぎでしょう


豊岡市にある、『植村直己冒険館』
1941年生まれ、1984年世界初のマッキンリー冬期単独登頂に成功の後、消息を絶ちました


入り口からずーと建物の中まで、高い壁に囲まれています。氷の壁をイメージしたもの


南極・北極・エベレスト、数々の偉業を成し遂げた装備などを展示しています


兵庫県の日本海側にやってきました
明治45年に建設された鋼トレッスル橋梁で、高さ41.5mもあります
昭和61年の列車転落事故は記憶に新しい


美しい小さな集落
エレベーターがついているのかと思ったら、大きな誤算
急な坂道を上って、餘部駅(あまるべえき)・空の駅まで行きまする


『空の駅』到着。11人の仲間のうち、登ったのは私ともう一人
こんなきれいな景色を見ないなんて、損してるよぉ


現在使われている駅のホーム
写真左のレールが、空の駅展望台


レールが途中で切れています
写真撮影の位置から先は、入れないようになっています


陽も傾いてきたので、これから旅館→温泉→本場のカニグルメ
兵庫の旅はまだまだ続きます












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路・太陽公園で子供にかえる

2015-02-25 17:49:14 | レジャー
今日も一日中曇り空
寒くはないけど、寂しくなるような天気

2月21日(土)・22日(日)の2日間、兵庫県方面に旅行に行きました
日本海側で、絶品のカニを食すグルメ旅

まずは姫路観光
障害者就労施設、『太陽公園』は城のエリアと石のエリアがあります
初めに城のエリアから。ウエルカムハウス『スワン』、1階は土産物店、2階は大型レストランになっています


白亜の城、『白鳥城』へはモノレールで上がります
時間があるので、「女性の方は民族衣装の貸し出しがあります」と言われたけど写真だけ


可愛いモノレールからは駐車場・入口付近が見えます
野球場の後方、小高い山の向こう側が石のエリアのようです


近くで見ると、大きくてキレイ
中世ヨーロッパの城、ノイシュヴァンシュタイン城をそのままに。姫路城よりはるかに大きいです


城の入り口
今回の旅行のプランを考えた私が、一押しの施設


視覚トリック『3Dアートミュージアム』
大迫力で迫ってくるドラゴンと戦っているようです


こちらの4人はドラゴンの口の中でも笑っています


『玉座の間』で、王妃気取りの私
よきにはからえ


石のエリア入り口にはパリの凱旋門
美しいレリーフには感動です


入ってすぐの所にモアイ像
みんなこちらを見てる。お腹を抱えた同じポーズだ


道の両側には石のお金がたくさん
韓国の塔らしきものも、これでもかというほど並んでいる


小便小僧たくさん。こんなにも必要? 
作業しているおじさんの向こうは老人施設・障害者施設など

中国、秦の始皇帝の墓から出土したといわれる、『兵馬俑坑』
圧巻の数。このエリアがまだ2つ横に並んでいます


万里の長城の入り口
これから2キロは長城が続くそうで…時間がないので切り上げます
石のエリアには、『天安門広場』・『ピラミッド』などなどたくさんの建造物が並び、速足で見ても2時間かかるそうな


姫路・太陽公園は、『城のエリア』・『石のエリア』両方で、大人1300円、小人600円
この次は一日かけて、ゆっくり見て回るつもり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港レトロ

2015-02-16 18:03:30 | レジャー
今日は一日中くもり空
暗いと寒々しいです。夕方4時頃から電灯をつけています

1月31日(土)、下関の『唐戸市場』で昼食後、九州の門司港に移動です
関門トンネルを通りました。あっという間に九州

『海峡クラブ』でバスを降り、散策


『ブルーウィングもじ』という、跳ね橋がちょうど開橋していました
一日6回、20分間開くようです


『レトロ展望室』に上がります
高速、シースルーエレベーターで21階まで
外を見ていると酔いました


本州と九州を結ぶ関門橋が見えます


ゆったりとコーヒーを飲んでいたら、中国人の団体がやってきて、急に賑やかになりました


国際友好記念図書館


九州のお土産が一堂に揃っていて、あれこれ見ていたら、自由時間もあっという間に終わってしまいました


バナナ味の『門司港レトロ』というお菓子
門司港はバナナの輸入が盛んだったそうで、バナナ味のお菓子がたくさんありました


2月11日(建国記念の日)
今治市の『さいさいきて屋』さんでのイベント
今治市出身のものまね芸人、『みかん』さんの今治地方観光大使任命式が行われました
右側にいるのは、菅今治市長


今治市の主要産業、タオルを使っての、『タオル体操』
金ピカの衣装を着て踊っているのが、『みかん』さん。背の高い人ですね


伊予郡松前町にある、塩パンで有名な『パンメゾン』


並んで買いました、『名物・塩パン』
焼きたてを、無料のコーヒーで、車内でパクリ
バターの風味が口いっぱいに広がって…これは行列ができるはずだわ


バレンタイン限定の二色のロールケーキは、スーパー『マルナカ』で買いました
可愛いハートの模様はどうやってつけたのかな?
なんて思いながら…あまりの美味しさに、ペロリといちゃいました







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下関*ふぐ三昧

2015-02-08 20:28:25 | レジャー
今日は大荒れの天気
朝、晴れていたので洗濯をしたのに、昼前から強風とミゾレ
夕方から冷え始めました

1月31日(土)山口県の下関~九州・門司港まで日帰り旅行に行ってきました
この雪景色は、前日30日の朝の自宅近く
水分の多い雪だったので、すぐに解けましたが…


下関港の唐戸市場に到着したのは、昼すぎ
土曜日とあって、大勢の人が市場で買い物をしていました


こちらの店で、フグのから揚げ、フグフライ、クジラの寿司・フグ寿司など4人分を買いました


フグ刺しは4人で分け合います
どれも新鮮で、種類が多くて、ついつい買いすぎました


フグづくしで、お腹いっぱいになった後は、赤間神社まで散歩
唐戸市場から徒歩5分ほどの場所にあります
立派な建物は、伊藤博文がフグを食べて解禁したという、『春帆楼』があります
右手前の建物は、『日清講和記念館』


壇ノ浦に乳母とともに身を投げた安徳天皇を祀っている、『赤間神社』
竜宮城のような、紅白の美しい建物です


櫓の上には大きな太鼓があります


門の扉には菊の御紋が
関門海峡を挟んで、向こう側には九州・門司港が見えます


本殿では結婚式が行われていました
水に浮かぶ美しいお社…広島県の宮島のようです


唐戸市場の隣、『カモンワーフ』に戻って、土産物店を散策します


ここでは、ストリートパフォーマンスを催されていることが多く、この日は、『サルの曲芸』
この竹馬。サルが何度も挑戦して、自分で立てて乗ったものです


最後の曲芸は、跳び箱を越えて、逆立ちで着地するというもの
頭がよくて、身体能力も優れていて愛嬌があって、すごい曲芸を披露してくれました


お知らせ
2月11日(建国記念日)今治市の『さいさいきて屋』で、ものまね芸人の『みかん』さん等のイベントがあります
今治市出身の『みかん』さんが、今治地方観光大使を任命されたお披露目会です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする