きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

かわいそう……

2012-04-28 14:51:22 | 園芸
今日は初夏の陽気
布団も洗濯物もよく乾きます

いよいよゴールデンウィークですね
最高で9連休の人もいるのではないかしら?



4月24日、『キリシマツツジ』が満開になったので、恒例の花摘みをしました
満開になるとすぐ花をとらないと、木が弱って、来年花がキレイに咲かないのだそうです
玄関脇に誇らしげに咲いています


情熱の色


重くて、垂れ下がって石にもたれかかっています


摘み取る前に記念撮影


雌しべが残らないよう花びらごと摘み取ります


5時間後には『丸裸』
かわいそう過ぎます……
真っ赤な情熱…そがれたみたい…って、私が摘んだのですが…


花びらの残骸が、フワフワの絨毯のようです
花の命は短い。わざとに落とす私は罪深い


イチゴの花が咲いて、結実し始めました


パンジー、ビオラなどで花壇は豪華







山菜の季節ですね
ワラビを採ってきて、タケノコと庭の椎茸と焚き合わせました


今年はタケノコがよくできる年
毎日のようにいただいています
友人たちに感謝



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純白の梨の花

2012-04-20 11:58:21 | 日記
朝降っていた雨も上がり、ようやく日差しが
今年の春は雨がよく降ります
花には過酷な年…

桜もすっかり花を落とし、葉桜になってしまいましたが、近くの梨畑では純白の花が満開


この地域では、たくさんの農家が美味しい梨を作っています
実が熟すのは8~9月頃でしょうか


雄しべはピンク


パイプで棚を作っています
イノシシよけの柵も作ったりと、農家の人は大変な手間をかけています


ピンクの桃畑


毎年、美味しい桃を分けてくださる友人の畑です
今年も豊作だといいですね


桃畑にはタンポポ
黄色いのは外来種のタンポポでしたか


綿毛がキレイです
太陽光でキラキラ輝いています


西洋水仙。とっても大きな花
何だか誇らしげに咲いているような


ムスカリ
実際には、もう少し紫色
なんで、青に写ってしまうのかしら?


ラベンダーの中にバッタがいました
目覚めたばかり?寒い?
カメラを近づけても身動き一つしません


今年の筍は大きいです
初物。さっそくワラビと焚き合わせました






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何度も花見♪

2012-04-16 18:16:56 | 日記
今日は一日、花曇り
ぼんやりとした天気でしたが、暖かかったです
桜も葉桜になってしまいましたが、これからは色々な花が楽しめるでしょう


今治市菊間町の金龍桜
4月8日(日)松山まつりの後で見に行きました


菊間町は瓦の産地で有名なところ
瓦の材料で作った灯篭が並びます
夜になると、たくさんの灯篭にロウソクの灯がともって、幻想的な光景を見せてくれるのです




お寺の屋根より高い、金龍桜
手前の枝はソメイヨシノです。今年は同時に満開になったようです


菜の花と金龍桜。美しい風景


日没前に花見に行きました
近くの、公園


スーパーで買ったお弁当と飲み物で、お花見
花の下で食べると格別の味がします




4月12日(木)は、今治市の玉川ダム湖に花見に行きました
この日が満開
平日にもかかわらず、たくさんの人がお弁当を広げていました


両親も春の陽気に舞う花吹雪に感動していました


ここのダム湖は、両岸に桜が植えられ、どこからでも絶景が楽しめるのです


高校か大学のボート部が練習していました
絵になる風景です


近くのビューパーク玉川は営業していませんが、菜の花と桜が昔の面影を今に残しています


産直市では、たくさんの花見客を見込んで、食べものの露店が軒を連ねていました
お弁当を食べた後、鮎の塩焼きとソフトクリームも食べて、お腹がパンパン


椎茸がビックリするほど安かったので、多量に購入
これだけで1000円


刻んで干し椎茸にします
新聞の上に広げて天日干し


干し椎茸って高いから、手づくりに挑戦です。うまく乾くかしら?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山春まつり*きらびやか大名行列

2012-04-12 17:47:36 | きもの日記
暖かい最高の天気となりましたね
今日はストーブを片付けました
絶好のお花見日和


4月8日(日曜日)この日も暖かな、花見日和でした
松山市中心街では、『松山春まつり』が開催されていました
まずは、堀之内公園で開催中のフリーマーケットを覗いてみましたよ


たくさんの店
大勢の人でバーゲンセール会場のようです
着物を出している店も多数
今回は見てまわるだけで何も買いません


メインステージではダンスや太鼓の演奏が賑やか


B級グルメの店も軒を連ねていました
たくさんの人出
美味しそうな匂い


『シ○コ○ホルモン』500円を買いました
たったこれだけ…
歯の間に挟まって…うぅ~~ん
噛み切れません。ガムのようでした


松山の桜は、この日がちょうど満開


松山城ロープウエイ街と大街道商店街では、『大名行列』が行われていました


馬が通った後には、『落し物』が…
片付ける人達もちゃんと居るのですね


衣装とカツラ。総重量はいかほどに…
全て一般公募で選ばれた人たちです


ドレス姿の人達もいます


お殿様とお姫様
ポーズをとってくれました


今年のゲストは、『南明奈』さん
あまりの人だかりで、上手く写せませんでした


『坂の上の雲』で有名になった、秋山兄弟生誕地
ロープウエイ街からすぐのところにあります
桜、満開


松山銀天街にある、『円光寺の桃』
大輪でピンクと白、マーブル模様など、一本の木で色々な花が咲いて珍しいですね



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ咲く

2012-04-08 20:52:17 | 日記
昨日は『花冷え』で寒かったけど、今日は暖か。春の陽気でした
春の嵐で、桜が傷んでしまったのでは…と心配しましたが、美しい姿を見せてくれました

撮影は4月4日
春の嵐が過ぎ去った翌日です

今治市朝倉の、『無量寺の枝垂れ桜』
ほぼ満開でした


お寺の屋根と可憐な桜との調和がいいのです


春の嵐で花びらが少し痛んでいましたが…
見物客多数
この美しさだもの


西条市丹原の西山興隆寺の入口近くにある、『古田の枝垂れ桜』
ピンクの日傘のような形
遠く、石鎚山が見えます




西条市と今治市の境、旧東予市にある、『実報寺の一木桜』
境内に二本あります


姿が美しい


樹齢何百年なんでしょう
新しい命も生まれているようです


この日、境内のソメイヨシノも五分咲き
花見の宴が開かれていました


今治市朝倉の、『満願寺のしぐれ桜』
子木は純白の花を咲かせます




階段の上には親木
ピンクの花を咲かせます(写真右上が親木。塀の下が子木)




今年は寒さが長く続いたので、色々な種類の桜が一度に咲きました




真っ白なハクレンが民家の庭に咲いていました
大きな木です


ソフトクリームのようです


ピンクのコブシも咲いていました
真っすぐのびた飛行機雲


暖かくなって花が咲くと、幸せを感じる『きもの大好き』です











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫だるま展

2012-04-04 13:54:21 | きもの日記
昨日の春の嵐は台風のようだったですね
車が風にあおられて、持ち上がりそうになるし、歩くと飛ばされそうだし…

今日は少し風も和らいだようで、お日様ピカピカで嬉しいです
時折、強風だけど暖かい


西条市にある『丹原文化会館』で『道後の姫だるま展』があったので見てきました
姫だるまは、愛媛の伝統工芸品で、男女のだるまがセットになっています


こちらは昔の姫だるま
男性は凛々しく、女性は上品で美しい顔立ち


アンティークの姫だるま
大正ロマンを思わせるよう


松山・道後の姫だるまは、縁結びや安産のお守りとして飾られる縁起物です
姫だるま作りを40年続けていらっしゃる、伝統工芸士「大勝」の作品とコレクションを紹介していました


姫だるまの出来るまでをパネルで紹介
顔を描く時が一番緊張しそう


色とりどりの細い絹糸を組み合わせた、『手まり』
美しい


巾着やバッグなどの和装小物の販売もあります


こちらは非売品
昔の姫だるまで、紐を使っています。手の込んだ作業ですね


木彫りの動物は、可愛さいっぱい


願いを叶えてくれるという、『あいちゃん』
50円を貯金箱に入れて、願いを書いた紙を入れると、神社に奉納してくれるというシステム
さっそく願い事を書いて入れておきました
叶うといいなあ。願い事は、ひ・み・つ


4月3日で展示会は終わりましたが、可愛らしい『姫だるま』は松山などで買うことができます



柑橘紹介コーナー
『せとか』 皮が手で簡単にむけ、袋も薄くジューシー
芳醇な香り。ただいま、はまっています


大きい方が、『安政柑』 一個300円~
小さい方は、『清見タンゴール』 濃厚なオレンジの味と香り


安政柑を剥いてみました
皮が厚く、1センチ位あります
プリプリの実と、スッキリした美味しさ


暴風雨によく耐えて、洋水仙が満開になっていました
桜の便りも、ちらほら。お出かけ日和が続きそうです











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする