きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

新春開運ツアー*永平寺

2014-01-29 21:44:21 | レジャー
朝霜が降りて真っ白
こんな日はいい天気。日中は薄着で過ごせるほどの暖かさ


1月3日は、兼六園~月うさぎの里~東尋坊を観光して、『曹洞宗大本山・永平寺』へ
杉の大木が続く参道


2014年の初詣は、770年前に道元禅師によって開かれた、福井県の『永平寺』です


傘松閣(さんしょうかく)は156畳敷きの大広間で、美しい天井絵があります


建物の中はスリッパに履き替えてお参りします
急勾配の長い階段はスリッパ履きでは歩きづらいです
結局、靴下で歩くことに


長い階段を外から見たところ


雪が残っていました
雪囲いの隙間からの撮影


『仏殿』、永平寺のご本尊、釈迦牟尼仏が祀られているところです


永平寺石柱の前には商店街が続いています
時間がないので買い物はやめて、食事会場に向かいます


山田屋さんで、お昼ごはん
精進料理ですがボリュームがあります


蒸し物は、湯葉で巻いたタケノコなど
ゴマ豆腐も濃厚でおいしい


お土産は、永平寺の売店で売っていた煎餅と白川郷で買ったお菓子など
あっという間の二泊三日
能登半島にもいきたかったなぁ




『デベラ』ってこちらでは呼んでいます
カレイの干したもの
カリカリに乾燥したものは木槌で骨を砕いて焼いて食べます
一夜干しでいただいたので、2~3日干します
この後、猫に盗られました


先日いただいたシイタケは、いい具合に乾きました
干しシイタケにすると少なくなった感じですね





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春開運ツアー*東尋坊・月うさぎの里

2014-01-21 20:06:53 | レジャー
大寒って、やっぱり寒い
最高気温も一ケタの今日、墓参りをしました
指が凍りつきそうだったわぁ

1月3日は金沢駅近くのホテルを出て、『兼六園』の見学
そのあと、加賀にある、『月うさぎの里』に向かいます
園内には約50羽のうさぎを放し飼い


月うさぎ神社
ツキがよくなるとか
早速お参り


うさぎはどの子もおとなしい
触ると柔らかくて温かい


売店には2000種類ものうさぎのグッズやお菓子などが揃っていて、見ているだけで笑顔になる


きたーー
断崖絶壁の、『東尋坊』
すごい人だ


自殺の名所?
ドラマでよく見る風景


先端にも人がたくさん
怖いけど行ってみる


いや~~ぁ
もうこれ以上は前に進めません
太ももの内側がワラワラしています


寝そべって覗き込んでいるツワモノもいます
遠くに見えるのは雄島。赤い橋が架かっているようです


反対側の岩場に移動しました
人が小さく見えます


ドラマのロケによく使われる場所
最後に犯人が追いつめられて、白状するんですよね
水平線が丸く見えますね


打ちつける波は激しく
…と言っても、この日は穏やかな日和でした。前日は強風で先端には近づけなかったそうです


駐車場から東尋坊までは商店街が続いていました
カニやイカ、サザエなど海の幸がいっぱい
アツアツの焼きイカや貝など食べたかったなぁ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春開運ツアー*金沢・兼六園

2014-01-13 20:34:39 | レジャー
今朝は、この冬一番の冷え込み
空気が冷たかったですね~
明日はもっと冷え込むそう
インフルエンザも流行っているようで、気を付けましょうね

1月2日から、白川郷・金沢兼六園・東尋坊など北陸旅行に行きました
宿泊は、金沢駅の近くの金沢セントラルホテル
夜の金沢駅がライトアップされて美しい


朝の金沢駅
平成26年度中には北陸新幹線が金沢駅まで開業予定だそうです
重厚な造りの門構えに感動


金沢城公園
加賀藩主前田家の居城跡を公園にしています


なまこ壁と多彩な石積みに特徴が見られます
古都にふさわしい上品なお城でした


日本三大名園の一つ。兼六園
徽軫(ことじ)灯篭と虹橋


六つの優れた景勝、「六勝」を兼ね備えていることから、「兼六園」と名付けられたそうです
亀の形をした橋。今は通行禁止になっています


冬の風物詩、『兼六園の雪吊り』
残念ながら、雪は降っていませんでした


朝は氷点下だったので、霜柱で真っ白になっていました


兼六園から見た金沢市
この日もいい天気でした


根上りの松
生命力を感じます。朝日を浴びてキラキラしていました
パワーをいただきました


鏡のような静かな池に逆さの景色
美しい日本庭園です


ガイドさん付きで、約40分の散策
春の花の頃、秋の紅葉の頃にも訪れたい




1月11日は鏡開き。ぜんざいにして食べるのが定番
最近の鏡餅は、中に丸餅が数個入っていて、青カビに悩まされることもない


知り合いから、シイタケをたくさんいただきました
食べきれないので、干しシイタケにします
肉厚だけど、うまく乾くかしら?






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開運ツアー*飛騨高山祭りの森

2014-01-09 22:41:48 | レジャー
今朝から急に寒くなりました
愛媛県にも風雪波浪注意報が出ています

正月早々カゼをひいてしまいました
喉が痛くて咳き込んでいます。流行りの風邪らしく、薬をもらって安静にしています

1月2日、白川郷で雪を楽しんだ後は、夕食会場の『飛騨高山祭りの森』へ
入口からいきなりインパクトのある大太鼓が並んでいます


予定より一時間も遅れての到着だったので、館内はひっそりとした状態
ドームの中に、大きな山車がたくさん並んでいました


船の形のもあります


どれも大きくて豪華絢爛
装飾の技術に圧倒されます


金太郎と熊のからくりが始まりました
高さ3メートル以上のところで動いていますから、見てると首が疲れました
それにしても大きな山車です
西条の、『だんじり』をはるかにしのぐスケール


日本一の大太鼓
小さい私がより小さく見えます


夕食は、『寒ブリと飛騨牛、焼きアワビ』など豪華
どれも美味しくいただきました


宿泊は、金沢駅近くの、『金沢セントラルホテル』東館
2階に大浴場があるとのこと。行ってみたら、2㎡くらいでガッカリ


朝食はバイキング




7日は『七草がゆ』
近くの産直市で買いました
撮影しようとパックを開けたら、5種類しか入ってなくてガッカリ


『五草がゆ』で無病息災を願います
ご利益があるのかしら?
正月早々風邪をひいたのは、これ??


紅マドンナもそろそろ終わり
『甘平(かんぺい)』が出回り始めました
2個で400円くらい


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 開運ツアー*白川郷へ

2014-01-04 13:14:04 | レジャー
明けましておめでとうございます
忙しくしてますが、今年も更新頑張ります

元旦の我が家の、『お雑煮とおせち』
お雑煮は、瀬戸貝・大根・人参・ゴボウ・豆腐・揚げ・かまぼこ
7種類か5種類の具で醤油味
緑の野菜は三が日は入れません
お餅は丸餅。この地域は煮込みますが、私はどろっとするのが嫌で、焼いた餅を入れます


夜は大勢で、『おせち料理』を囲みました


2日(木)は白川郷、兼六園、東尋坊など北陸へ旅行
雪が深いとのことで、ムートン風ブーツに防水スプレーを吹きかけておきました


瀬戸大橋を渡って、大阪、京都、琵琶湖のほとりをひたすら走ります
飛騨河合PAでは大雪でした。乗って来たのは遠くにあるバス
もう少しで世界遺産『白川郷』


お昼ごはんはバスの中で
注文していて良かった
お正月らしい、和風のお弁当


白川郷到着は4時前
県重文9棟がある『野外博物館合掌造り民家』は閉館の時間でした


さすが、世界遺産。外国人などたくさんの人が見学に来ていました
定期バス乗り場はこの状態


『であい橋』を渡って、川向うの集落に移動します
この橋、けっこう揺れます
しかも真ん中がたわんでいます。怖々渡ります


集落内の建物や庭は全て私有物で、人々が生活しています
土産物屋さんや食べ物屋さんもありますが、普通に生活している民家も多数


白川郷は雪が似合いますね
この日の積雪は50センチ位なのかしら
いい雰囲気です




茅葺屋根が苔むして、雪が覆ってツララが下がっています
南国愛媛県人はこんなことにも感動


見学時間一時間を駆け足で見て回りました
夕暮れが早い山間部
灯りがともると静けさが増してくるようでした
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする