きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

寒い朝の芸術

2013-01-24 21:39:09 | 日記
今朝は少し暖かかったのかしら
昼前から風が強くなって寒くなり、夜には大音量でアラレが降っていました

庭に素焼きのレンガ板(?)を敷き詰めているんですけど
寒い朝、霜で珍しい現象が見られるんですよ

波のような、ウロコのような霜柱


溝の間から絹糸のような物が


いろいろな形があって、飽きません




踏むとバリバリ音がするんです


レンガのかけらを持ち上げているのがわかりますか?


拡大してみましょう


こうして、持ち上げてヒビ割れするんです
すごい力ですね


この日の気温は-1℃
薄氷がはっています


道端の草も寒さに震えています


クローバーもガラス細工のようです
朝日に照らされてキラキラしています




1月3日に同窓会がありました
久しぶりに会う同窓生。懐かしさと共に、過ぎ去った月日の速さを実感しました
このテーブルは恩師のテーブル



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年の初詣は熱田神宮

2013-01-19 21:51:54 | レジャー
昨日、今日の朝の冷え込みはハンパない
霜が降りて真っ白
霜柱で土は盛り上がり、踏むとバリバリ音がする


大晦日から元旦にかけて、三重県~愛知県に旅行に行っていました
元旦らしく初詣が盛り込まれていて、名古屋の熱田神宮へ

毎年200万人以上もの人が初詣に訪れるとあって、参道は人であふれていました


なに?この白いものは?…と思ったら、お賽銭箱
こんな大きな賽銭箱を見たのは初めて
田舎者やったわ~ぁ


スケールの大きさ、お参りの人の多さに圧倒されながら
周りをきょろきょろ


おみくじは『小吉』
焦らず事を進めれば、願い事も成就するらしい
健康…思っている以上に重い←気になる
何ごともなくやり過ごせるように、願いを込めて結んでおこう


宝物館。展示物が気になるが、時間がないのでパス
何のイベントがあるのか、建物の周りに大量のリュック


木の上にニワトリ
名古屋だから、名古屋コーチン?


大きな御神木
健康運のために祈っておこう


名古屋城と名城公園は元旦で、閉鎖中
名古屋駅周辺で自由行動となりました


美しいビルを見ては、田舎者を実感
ここでも迷子になりそうに


バスの中で食べるために、名古屋名物ぎっしりの駅弁を買いました
ひつまぶし、海老フライ、天むす、みそカツ


行列が出来ていた店で購入のお弁当
天むす、みそカツ、手羽先
ワイルドだけど、美味しかったよ


お土産いっぱい
現地で食べられなかった、味噌煮込みきしめんも楽しみ







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦に明治村

2013-01-15 14:15:21 | レジャー
昨日は東京でも大雪だったようで、成人式に向かう振袖の新成人たちが寒そうでした
雪の中、振袖を濡らしてしまうとクリーニング代が大変
高価な草履もヤバいかも…

こちらでは、昨日は昼まで大雨でしたが、午後には晴れました
今日はいい天気。気温は8℃くらい


1月1日元旦
愛知県犬山市にある『博物館・明治村』に行きました
元旦なので観光客は少なめ
入口ゲートは『第八高等学校正門』


1丁目から5丁目まであり、ガイドさんが1丁目を案内してくれました
正門からすぐの『大井牛肉店』。文字は右から左に読みます
こちら牛鍋が名物


三重県尋常師範学校・蔵持小学校
ボランティアセンターになっています


重要文化財 『聖ヨハネ教会堂』
京都市下京区にあったもの


NHKドラマ『坂の上の雲』の撮影がここ明治村で行われました
東京都にあった『西郷従道(つぐみち)邸』もその一つ。美しい洋館建てです


内部見学では自由に家具などに触ることができます
大はしゃぎのツアー仲間たち


東京都にあった『森鷗外・夏目漱石住宅』
当時としては、お金持ちのお屋敷のようで、手前が書斎
夏目漱石が『吾輩は猫である』を随筆したのかしら? 猫が鎮座してます


2丁目、メインストリートを挟んで邸宅、学校が並んでいます


3丁目にあった『北里研究所本館・医学館』
館内には展示物がありますが、時間の関係で外観だけ


4丁目の広場では、昔の遊び体験がありました
竹馬、凧揚げ、こま回し
子供も大人も夢中のようです


5丁目の美しい風景
右から、『小那沙美島(こなさみじま)燈台』、『川崎銀行本店』、『隅田川新大橋』、『内閣文庫』などが見えます
移動はレトロなバスや電車、SLもあります


元旦なので、園内で雑煮をいただくことに
入口近くにある、『食道楽のコロツケー』の店
創業当時のレシピそのままの、アツアツのコロッケ。ううむ…ふつ~う
ホタテの出汁の雑煮。里芋、コンニャク、銀杏など具だくさん


3丁目の『めん処・なごや庵』で、なごや雑煮を食べてみました
鶏肉の出汁と大量の鰹節と小松菜、四角いモチ
私の住んでいる所では、正月には丸餅。青菜は入れないのが風習です


時間が少なく、大急ぎで見て回った明治村
矢絣にハカマの明治コスプレ体験もしたかったなぁ










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸時代にタイムスリップ*関宿

2013-01-11 21:06:33 | レジャー
今朝は放射冷却によって、霜が降り、あたりは雪が降ったように真っ白
寒かったです~
昼間は良い天気。洗濯物を大量に干しました


12月31日大晦日
三重県~愛知県に旅行に行きました
立ち寄ったのは、東海道五十三次の内、『関宿(せきじゅく)』
江戸時代から明治時代の建物が保存されている地区


関宿は東海道五十三次の江戸から数えて47番目の宿場町として栄えました
参勤交代や伊勢参りの人々などでにぎわった町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています
東西1、8キロにわたって、古い町家200軒あまりが残っています


歴史的建造物を保存しながら、生活の匂いが残る家々
お菓子屋さんだって歴史を感じます


ドラマの水戸黄門様が泊まっていそうな二階の手摺


『かわや』の看板がおもしろい
赤と青の男女の絵は現代風


いおり看板と呼ばれる屋根瓦の付いた立派な看板
当時の繁栄ぶりがうかがえます


関郵便局は宿場のほぼ真ん中にあって、江戸時代には高札場があったそうです


旅館の看板が
昔は旅籠
ず~~っと昔から何代も続いているのかしら


国指定重要文化財の『地蔵院』
関の地蔵に振り袖着せて、奈良の大仏婿に取ろ


関宿の散策は40分ほど
全部は見ることはできませんでしたが、江戸の文化を垣間見たような気分になりました



年末に行った、愛媛県大洲市長浜の赤橋こと、『長浜大橋』
日本の橋の中で現役最古のバスキュール式道路可動橋


ここ長浜大橋のたもとにも、百帖浜屋敷と呼ばれる末永家住宅が保存されています


末永家は回漕業を営んでいた資産家
大正時代~昭和2年頃に建築された大きなお屋敷です
入場料は無料


近くには坂本龍馬が脱藩のおり、長浜から船に乗る前夜、宿泊したとされる場所に石碑が立っています




1月7日は『七草粥』
今年は集める暇がなかったので、買ってきました
草なのに300円もするんですよ~
なんか、もったいない気分 












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢か?現実か?なばなの里イルミネーション

2013-01-07 14:20:18 | レジャー
お正月もあっという間に過ぎ
今日は七草
確かに胃もたれぎみ…

朝は霜で真っ白でしたが、暖かくいい天気
久しぶりに布団が干せました

2012年12月31日から 13年1月1日にかけて旅行してました
一番の楽しみは、三重県桑名市の『なばなの里イルミネーション』
夕方5時5分。カウントダウンとともに、光のトンネルが出現しました


どうです この光
この先に何があるのだろうと、ワクワクさせるような光のトンネル


一つ一つが花の形のLED
トンネルの下の部分は、青い光


光のトンネルをくぐった先には、海ホタルのような青い光
音楽とともに光の映像が映し出されます


テーマは『大自然』
富士山の夜明けでしょうか


美しい虹
オーロラ、海の中、クジラの泳ぐ姿、宇宙など刻々と映像が変わります
それはそれは言葉では言い尽くせない
いつまでも見ていたい。光に包まれていたい…


続々と光のトンネルを通って、人々が集まり、歓声が上がります
クリスマス前は大変な人だったとか


こちらは出口のトンネル
ピンク色です


入口のトンネルを外から撮影
約200メートルあるそうです。実際にはもう少し黄色っぽく見えました


公園内も美しく彩られています
教会前の池には、色が変化する演出と鏡の効果が


昼間乗った『アイランド富士』もまるでUFO
夜は行列が出来ていました


昼と夜とではまるで違う景色
夢のような世界に包まれて帰りたくない気分


園内には和食、洋食、中華などのお店がありますが、どこも長蛇の列
簡単に夕食を済ませました
…が、アタリだったかも
釜飯とチャーシューメン。どっちも美味しかった
展望台は、うれしいストーブ完備


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日inなばなの里

2013-01-02 14:24:05 | レジャー
新年 明けまして おめでとうございます
2013年が皆さまにとって、幸多き年でありますよう、お祈りいたします


大晦日から元旦にかけて、名古屋方面に旅行に行っていました
一番の楽しみは、『なばなの里イルミネーション』
好天に恵まれ、高テンション


三重県桑名市にあるこの施設は小さな池を中心に、レストランやカフェ、教会などがあります
外国の田舎町に来たよう
夜になると、この池もイルミネーションで彩られます。ワクワク感いっぱい


地上45メートルまで上がる展望台『アイランド富士』に乗り、全貌を見ます。大人500円
イルミネーションが始まると行列ができるので、明るいうちに


長良川の堰が可愛いですね
展望台は45メートルに達すると一周します
アクリル板で覆われていて、窓が開いているのは一カ所のみ、そこに陣取りました


公園内には、温泉や足湯があります
足湯は混雑必至


ベゴニアガーデン
中は花いっぱいで暖かい


大輪のベゴニアがところ狭しと並んでいます
私の頭ほどの、白・黄色・オレンジ・赤などの花々


アニメの世界にでも迷い込んだようでしょう
外国からの観光客も多く、日本じゃないみたい


珍しい花がたくさんありましたが、紹介しきれないので
ボリビア原産の、カリアンドラ・ハエマトケファラという花
ねむの木の花に似ていますね。緑の部分が開くと白い綿毛の球体になるようです


妖精が踊っているようなフクシア


ベコニアガーデンの中には、カフェコーナーがあって、満席


色とりどりの花を浮かべた池
水流で花がゆっくり流れていきます


バラ園は季節的に休園でしたが、いよいよ夕暮れ
待ちかねたイルミネーションが始まる時間です


いつもブログを見ていただいている皆様
更新がままならないのですが、2013年は今まで以上に頑張りたいと思っています
これからもよろしくお願いいたします






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする