
春一番が吹き荒れて、気温も下がって、一気に真冬に…
かと思えば、今日は一転。ぽかぽか陽気になりました
明日も春の陽気になるそう
何を着ていいのかわかりません
2月14日、バレンタインデー
今治市の商店街で、『恒例えびすぎれ』がありました
バリイさんのお友達も大集合
ゆるキャラがいっぱいでした

今年の、『ゆるキャラグランプリ』で、2位に輝いた、『みきゃん』
グッズを売っています

ご当地キャラ、バリイさんはすごい人気

北九州市門司区からは、『じーも』
妖怪海坊主の末裔なんだって

脚がグングン伸びてるの
のび~る君ほどではないけれど、ビックリしました

香川県みとよ地域から、『みとよん』
舞台の上で恥ずかしそうなポーズ

西日本最高峰の石鎚山からは、『チャップン爺やん』
水のしずくの形。水の精なのに泳げないので浮輪をしてるって??

バリィさんの追っかけをしてると、ラムネ菓子をもらいました
食べるのもったいない

バリイさんのふわふわドーム
迫力ありますねぇ

着物のハギレで作った巾着の中に入っていたのは、友チョコ

車庫の脚立の上に、ハトが巣を作ってヒナが2羽育っていました


こんな状況のところ
撮影は2月10日。猫がウロウロしているので、心配です

2月14日の撮影
こんなにも大きくなっていました
次の日の朝、2羽は元気に巣立っていきました
寂しくなったけど、大人になったらまた戻って来てね

かと思えば、今日は一転。ぽかぽか陽気になりました

明日も春の陽気になるそう
何を着ていいのかわかりません

2月14日、バレンタインデー

今治市の商店街で、『恒例えびすぎれ』がありました
バリイさんのお友達も大集合
ゆるキャラがいっぱいでした


今年の、『ゆるキャラグランプリ』で、2位に輝いた、『みきゃん』
グッズを売っています

ご当地キャラ、バリイさんはすごい人気


北九州市門司区からは、『じーも』
妖怪海坊主の末裔なんだって

脚がグングン伸びてるの
のび~る君ほどではないけれど、ビックリしました


香川県みとよ地域から、『みとよん』
舞台の上で恥ずかしそうなポーズ

西日本最高峰の石鎚山からは、『チャップン爺やん』
水のしずくの形。水の精なのに泳げないので浮輪をしてるって??

バリィさんの追っかけをしてると、ラムネ菓子をもらいました
食べるのもったいない

バリイさんのふわふわドーム
迫力ありますねぇ

着物のハギレで作った巾着の中に入っていたのは、友チョコ

車庫の脚立の上に、ハトが巣を作ってヒナが2羽育っていました



こんな状況のところ
撮影は2月10日。猫がウロウロしているので、心配です


2月14日の撮影
こんなにも大きくなっていました
次の日の朝、2羽は元気に巣立っていきました
寂しくなったけど、大人になったらまた戻って来てね


ハトの子育て、初めて見ました。やはりつがいで育てるのでしょうか。大きくなって巣立って、めでたし、めでたしですね。
いつもコメントありがとうございます
ハトの子育て、私も初めて見ました
ようこそわが家へ。幸運が舞い込むような予感
巣はそのままにしてあります。巣立った翌日、一度戻ってきたようです
掃除していたのに、またフンが落ちていました
とぶ鳥跡を濁さず…じゃなかったのか?(笑)
「じーも」とか「チャップン爺やん」とか知らないのも沢山いますね。今治のイベントは多彩ですね。
鳩の巣作り、そのごとうなったのだろうと思っていましたが、無事に巣立って良かったです。
ぽぽっぽハトぽっぽ!楽しくなりました。ナイスぽん!
いつもコメントありがとうございます
ゆるキャラいっぱいいますね
まだまだブームは続きそう
ハトの子育て、ハラハラしながら見守りました
無事に巣立って安心したけれど、とっても寂しい
早く帰って来て~~