goo blog サービス終了のお知らせ 

きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

「建築美術のまち」今治モニターツアー&春の花々

2025-04-30 11:47:24 | 日記
4月も今日で終わり。寒かったり暑かったりで鼻がムズムズ
父が100歳で他界したので、出かけることもなくGWになりました

3月23日、「建築美術のまち」今治モニターツアーに参加しました
今治市長沢で発生した山火事はこの日の夕方でした
まずは大三島の伊東豊雄建築ミュージアムから

中の造りも多角形
バランス感覚が乱れそう

シルバーハット
屋外ワークショップスペースや図書閲覧スペースがあり無料

ところミュージアム大三島
レトロな車が停まっていました。外から見学しただけ

大山祇神社の参拝は喪中につきパスして、行列の出来る宮浦港近くの食堂「よし川」で昼食
鯛のかぶと煮定食。甘辛い味付けが美味しかった

大島に戻って亀老山展望公園
隈研吾さんデザインの展望台で大島石と木材が使われ、地中に埋め込まれた構造

今治市波止浜(はしはま)の旧八木商店本店
大正5~7年建築とされ、塩の生産輸出、海運・貿易で財をなした邸宅は圧巻

今治市庁舎・市民会館は今治市出身の丹下健三氏に依頼
戦後の復興の象徴は今も健在

公会堂は壁折板型の壁と屋根で大きな空間に対応
今治市民に愛されている丹下健三建造物です

3月27日、今治市菊間町の金竜桜
タイミングばっちり、満開でした

今治市大西町に広がっていた菜の花畑
黄色い絨毯が春らしい

今治市延喜の四国霊場延命寺の馬酔木(あせび)

赤と白の花がびっしり咲いていました

29日、今治市朝倉の無量寺のしだれ桜
一部枯れたので切ってしまいましたが、子木が元気に育っています

西条市の実報寺の一木桜
ソメイヨシノと同時に満開でした

西条市興隆寺近くの古田のしだれ桜
美しい姿と椿のコラボが見応えあります

西条市小松、ハイウエイオアシスの桜
石鎚SAの上り線・下り線の両方が眼下に見えます

3月29日、グリンフィールド新居浜で行われたFC今治レディースの試合
桜満開です。1-1で引分けました

大規模山火事のため4月2日に予定していたルヴァンカップが9日になるなど、サッカーの試合も変更されました
何より大変なのは、火事によって畑や倉庫や家屋に被害が出たことです
4月20日の里山スタジアム、RB大宮アルディージャ戦は0-0でしたが、試合後に横断幕を持って歩く姿がありました

3月、4月は寒かったので、コタツで作業できる編み物にはまっていました
たくさんのモチーフを繋いでボレロにしました
次は何編もうかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度も山火事に遭うなんて、ありえない

2025-04-03 12:36:55 | 日記
気がついたら3月が終わっていた
寒くなったり、暑くなったり読めない気温

3月23日夕方、今治市長沢から出火した山火事
とんでもない被害をもたらし、31日ようやく鎮火しました

24日は暴風で西にまたたく間に延焼していきます


今治市の朝倉地区
緑が丘団地にあと1㎞くらいの場所が激しく燃えています


今治市は長沢、桜井、朝倉の山に近い住民に避難指示が出ました
通行止めも相次ぎ、迂回路は大渋滞です
自衛隊、消防、近隣の消防団で懸命の消火活動

24日、昼過ぎ、火は尾根を越え、笠松山の南側にも飛び火しました
写真右側にはタオル美術館があります
25日には、17年前に焼失した場所も炎に包まれました
まだ植樹の木が小さいです

この火事で倉庫や住宅など20あまりの建物が焼失し、畑や果樹園にも大きな被害が出ました
😰 😰 😰 😰 😰 

3月1日はFC今治のアウエーツアーで佐賀県の鳥栖(とす)まで行きました
チームカラーが水色とピンクだけあって、スタジアムもかわいい色合い

人口は7万人あまり、今治市も小さく15万人ほどですが、更に小さいです
鳥栖駅の隣がスタジアムとアクセスも良く、たくさんのサポーターが集います

鳥栖は、昨年の成績が振るわずJ1から降格してきたチーム
FC今治はJ3からJ2に昇格したチームです
4-1で勝利しました。帰りのバスは歓喜に包まれました

3月8日、愛媛FCとの『伊予決戦』
昨年は悔しい思いをしました
目の前で優勝、昇格を決められたのですから

応援に駆けつけたFC今治の熱い思いが伝わりました
シーソーゲームで手に汗を握る戦いは3-2でFC今治が勝利しました

3月9日、波方の大角海浜公園の河津桜を見に行きました
今年は一週間ほど遅い開花。スゴいたくさんの花見客

気温低めでメジロの姿も見当たらない

3月20日、イオンモール新都市でFC今治の新加入選手のサイン会がありました
藤岡選手。J3で得点王に輝いたイケメン選手

笹選手。北海道の高校の卒業式にリモートで参加した若い選手
大活躍の注目選手です

3月22日、西条市丹原町の宮田鉄工さんのツバキカン桜

大きな庭には、様々な種類の植物が植えられていて、観覧自由です

3月15日、100歳を迎えたばかりの父が永眠しました
花ドライブを楽しみにしていました。これからも父が喜んだ場所を訪ねて行きたいと思います


空前の編み物ブーム
若い頃は寝食忘れて編んでいたものです
本当に久しぶりにクッションカバーを編んでみました

肌寒い日が続くので、マフラーは重宝します
失敗なしの超初心者向けのかぎ針編みで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする