きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

斉明(さいめい)天皇伝説地・朝倉をめぐるツアー

2024-10-28 12:57:56 | きもの日記
最近は雨ばかり。気温が高くて庭の雑草が勢いを増す

10月13日、「斉明天皇伝説をバスでめぐる」ツアーに参加しました
一人2500円で昼食付き
最初に訪れたのは「矢矧(やはぎ)神社」

朝倉地区は今治市の山間の人口4000人ほどの里
天智天皇・天武天皇の母であり、自身も二度天皇になった斉明天皇が滞在された地です
「皇子明(おうじみょう)神社」

「車無寺(くるまんじ)跡」
獣道のような急坂を登って行った所にあった石塔

661年頃、朝鮮半島に出兵するためにこの地を訪れた斉明天皇
当時の朝倉地区は海岸に近かったようです

「子守神社」おそばに使えていた夏姫とその子を祀った神社
この日はちょうど秋祭りをしていました

しだれ桜の古木で有名な「無量寺」。随行してきた無量上人に建立させました
近くに「岩塚」があり、朝倉から九州に出発の際、装束を全て土中に埋めた場所もあります

「伏原八幡大神社(ふしはらはちまんだいじんじゃ)」
息子の天智天皇が住まわれた木ノ丸殿の旧跡

「伝・斉明天皇陵」661年、この地で崩御された斉明天皇のお墓であるという言い伝え。しかし、全国各地にも同じような伝説があり、定かではないらしい

昼食は、タオル美術館の中華料理「王府井(わんふうちん)」で

麻婆ナスの味付けが絶妙。スープ、杏仁豆腐も美味しかった

天皇橋を渡って栗林を抜けたところに「須賀神社」
朝倉一帯には古墳がたくさんあります

「金毘羅山満願寺」神仏混交のお寺

こちらに祀られているという「斉明天皇の位牌」普段は奥にしまってあります
位牌が作られた年代は、意外にも近年

「木ノ丸殿」斉明天皇の行在所として使われた校倉(あぜくら)作りの建物跡
『あぜくら』がなまって『あさくら』になったとも言われる

朝倉役場の交差点にヒマワリ畑が広がっています
今月いっぱい楽しめそう

暖かいのでミツバチもせわしそう

近くの短大のバザーに着物やら帯を寄付しました
着物は洗えるポリエステルが中心。ウールの着物も少し

半幅帯と名古屋帯を畳んで簡易帯にしたものも出品しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくなったJR松山駅

2024-10-08 11:52:25 | 日記
昨日と今日、雨で気温が下がった
23℃は過ごしやすい

9月29日、愛媛県民悲願の『JR松山駅』がようやくオープン
オープンして3日目の10月1日、行ってみました
まずは今治駅から

今治駅から松山駅までは特急でノンストップ
往復運賃3,680円(自由席)で快適な旅

鏡のような瀬戸内海を眺めつつ

40分後には松山駅に到着
ビルの向こうには松山総合公園の山が見えます

何もかもピカピカ
各駅停車の二両編成の電車さえ輝いて見える


2階フロアーから改札口へ下りる

改札は自動
特急券と乗車券を別々に入れたらやり直しになった。重ねて入れるらしい
駅の東口方面には旧松山駅の姿が

観光案所は改札口の隣に設けられていました
休憩所もあって商業施設で買ったものも食べられる仕組み

中央改札口を出ると西口・東口があります
東口に行くと旧松山駅、タクシー乗り場、バス、市内電車乗り場があります
写真左は『だんだん通り』愛媛の人気店舗が並びます

JR松山駅正面玄関。今治駅より少し大きいとしか思えない
今は何もありません。これから開発がどんどん進むはず

旧松山駅の構内を横切って市内電車乗り場に出ます
何年前に利用したかも覚えてないくらい久しぶり

71年の歴史の幕を閉じた松山駅
たくさんの人の歴史も支えてきたのでしょう。お疲れ様でした

9月のお彼岸に合わせて彼岸花が咲いていました
夏が長く異常に暑かったにもかかわらず26日頃には満開に

今年も残り3ヶ月
彼岸花のカレンダーには頭が下がります

とっても繊細

9月28日、アシックス里山スタジアムでFC今治とヴァンラーレ八戸との試合がありました
『ほろろ一座・晴風』よさこいパフォーマンス

フットボールエンターテイメント集団『球舞』のパフォーマンス
楽しくてワクワクする

新加入外国人ウェルズレイタンキのハットトリックで3-1で勝利
現在2位を堅守しています

西条市ひうち競技場ではFC今治レディースが1-1で試合を終えました

今治街中麦酒のビールなど、クラフトビールを買ってみました
自分飲まないので味が分からない




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする