梅雨明けしたかと思ったら…猛烈な暑さ
連日35℃を越えています
こまめに水分補給
熱中症には気をつけなくちゃ
7月6日(土曜日)
午前中曇り空でしたが、突然雷が鳴って、バケツをひっくり返したような豪雨に見舞われました
四国中央市土居町上野にある、西福寺のハスの花を見に行きました

20種類、約50株ものハス
8月上旬まで楽しめるそうです

こんなにたくさんの種類があるとは知りませんでした


赤い絵筆のような花は、八重咲きのようです

花びらが落ちてハスの実が出来始めています
面白い形ですね

突然の大雨で、葉の上には銀色の芸術品が出来ました

同じく、6日の午前中
今治市にある産直市場、『さいさいきて屋』でフラワーフェアをしていました
トルコキキョウも涼しげな色合いで、たくさんの種類があります

朝摘んだばかりの花ですから、長持ちします

一すくい200円のバラの花
いい香りがします
お風呂に浮かべてバラ風呂なんてどうかしら?

暑いので、和牛コロッケのお兄さんはヒマそう
お客さんは花の方に集中しています

家庭菜園の、ホウズキの仲間のトマティージョ
大きく成長して、花と実が生ってます

ミニトマトも4種類
高価な苗を買ったので、どれも甘い


こちらは山形の佐藤錦
初物です。プリッとして爽やかな味


連日35℃を越えています

こまめに水分補給
熱中症には気をつけなくちゃ

7月6日(土曜日)
午前中曇り空でしたが、突然雷が鳴って、バケツをひっくり返したような豪雨に見舞われました

四国中央市土居町上野にある、西福寺のハスの花を見に行きました

20種類、約50株ものハス
8月上旬まで楽しめるそうです

こんなにたくさんの種類があるとは知りませんでした



赤い絵筆のような花は、八重咲きのようです

花びらが落ちてハスの実が出来始めています
面白い形ですね

突然の大雨で、葉の上には銀色の芸術品が出来ました


同じく、6日の午前中
今治市にある産直市場、『さいさいきて屋』でフラワーフェアをしていました
トルコキキョウも涼しげな色合いで、たくさんの種類があります

朝摘んだばかりの花ですから、長持ちします

一すくい200円のバラの花

いい香りがします
お風呂に浮かべてバラ風呂なんてどうかしら?

暑いので、和牛コロッケのお兄さんはヒマそう
お客さんは花の方に集中しています

家庭菜園の、ホウズキの仲間のトマティージョ
大きく成長して、花と実が生ってます

ミニトマトも4種類
高価な苗を買ったので、どれも甘い



こちらは山形の佐藤錦
初物です。プリッとして爽やかな味

