今朝は雨が降っています
少し肌寒いです
午後から天気が回復して、27℃くらいになる予報
昨日は快晴で、日中暑かったですよね~
袷の着物も、もう限界
タオルで補正すると、お腹の周りが汗だくになります


着物が濃い色なので、せめて帯の色で涼しげに…
…と、思って、簡単付け帯を作ってみました
生地はカーテンの端布
ちょっとコントラストが強すぎたかしら?

着物は絞り模様の小紋
帯にしたカーテン生地はインテリアの店で購入していたもの
ストライプの糸が凸凹になっています
一見、高級品に見える素材
実は、ポリエステル100%

草履も、一度も履いていなかったもの
足袋を履くにも、この暑さでは限界
セルフタイマーの独り撮りで、かなりの時間ロス
この地点で撮影断念

急いで脱いだので、柄をUPしま~す
梅や桜、蝶の柄が絞りのように表現されています
金色の柄付けも豪華です
どんなシーンで着るのか分からない死蔵品です

友人からいただいた
ご存じ
東京・人形焼き
いっただっき・ま~す


少し肌寒いです
午後から天気が回復して、27℃くらいになる予報

昨日は快晴で、日中暑かったですよね~

袷の着物も、もう限界

タオルで補正すると、お腹の周りが汗だくになります



着物が濃い色なので、せめて帯の色で涼しげに…
…と、思って、簡単付け帯を作ってみました

生地はカーテンの端布
ちょっとコントラストが強すぎたかしら?


着物は絞り模様の小紋
帯にしたカーテン生地はインテリアの店で購入していたもの
ストライプの糸が凸凹になっています
一見、高級品に見える素材
実は、ポリエステル100%


草履も、一度も履いていなかったもの
足袋を履くにも、この暑さでは限界

セルフタイマーの独り撮りで、かなりの時間ロス
この地点で撮影断念


急いで脱いだので、柄をUPしま~す

梅や桜、蝶の柄が絞りのように表現されています
金色の柄付けも豪華です
どんなシーンで着るのか分からない死蔵品です


友人からいただいた
ご存じ
東京・人形焼き

いっただっき・ま~す

