1月22日(日曜日)
暖かい一日でした。むしろ暑いくらい
伊予市双海町(ふたみちょう)に『いちご狩り』に行ってきましたよ
人気ですから、予約をしてから行かないと、入園出来ないのです
3軒目に、ようやく予約がとれました
『いちご園 みどり』さん
11時40分到着
もう、車が4台停まっています
このビニールハウスに、苺がいっぱい

とっても広くて、あま~い香りがします


ビニールハウスに入って間もなく、撮影すると、このとおり…
なんか、曇っている
急に暖かい所に入ったから、レンズが結露

大きくて、甘くて

何といっても、もぎたて新鮮

いくらでも食べられる
入園料、大人1000円
きっと、それ以上に食べたかも


こちらの、『みどり園』さんの、いちごは7種類


さちのか、あきひめ、さがほのか、あまおとめ、紅ほっぺ、レッドパール……
味も香りも微妙に違って、楽しい


家族連れが多かったですね
子供さん達、楽しそう

広い園内、イスやテーブルも用意されていて、ゆっくりできます
オーナーの方も、親切で、苺のように優しい方でした

お持ち帰りも、安いようです

いちご狩りは、2月~3月くらいまで楽しめるようです
インターネットで検索して、予約の電話をしてから出掛けるといいでしょう
暖かい一日でした。むしろ暑いくらい

伊予市双海町(ふたみちょう)に『いちご狩り』に行ってきましたよ

人気ですから、予約をしてから行かないと、入園出来ないのです

3軒目に、ようやく予約がとれました

『いちご園 みどり』さん
11時40分到着
もう、車が4台停まっています
このビニールハウスに、苺がいっぱい


とっても広くて、あま~い香りがします



ビニールハウスに入って間もなく、撮影すると、このとおり…
なんか、曇っている
急に暖かい所に入ったから、レンズが結露

大きくて、甘くて


何といっても、もぎたて新鮮


いくらでも食べられる

入園料、大人1000円
きっと、それ以上に食べたかも



こちらの、『みどり園』さんの、いちごは7種類



さちのか、あきひめ、さがほのか、あまおとめ、紅ほっぺ、レッドパール……
味も香りも微妙に違って、楽しい



家族連れが多かったですね
子供さん達、楽しそう


広い園内、イスやテーブルも用意されていて、ゆっくりできます
オーナーの方も、親切で、苺のように優しい方でした


お持ち帰りも、安いようです


いちご狩りは、2月~3月くらいまで楽しめるようです
インターネットで検索して、予約の電話をしてから出掛けるといいでしょう