1月も、はや一週間が経過
今日は、とっても良い天気
朝はこの冬一番の冷え込みだったようですが、絶好の洗濯日和となりました
明日からはまた、大荒れの天気になるそうですよ。成人式は大変だぁ
1月7日といえば、『七草粥』
年末から昨日まで、脂っこいもの食べ続けてきましたからね
な~ンか、胃が重い
昨年は散歩で集めてきた『春の七草』
今年は天気が悪かったのと、午前中遠出をしていましたから、産直市で買ってきました
スーパーでは298円もしていた『春の七草セット』
産直市では150円でした
この値段なら、散歩で集めなくてもいいかな

セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
邪気を払い万病を防ぐといわれている『春の七草粥』
お粥のほかに、天ぷらやお浸しにしても美味しいのだそうです
すずな(カブ)
はこべら(ハコベ)

なずな(ペンペン草)
ごぎょう(ハハコグサ)
ほとけのざ(コオニタビラコ)

すずしろ(大根)
せり

たっぷりの沸騰した湯で、さっと茹でて冷水にとり、刻んでお粥と混ぜるだけ
ゴギョウは独特の匂いが好きではないので、少なめに入れました
美味しい、『七草がゆ』の出来上がり

おかずは『高野豆腐の煮物』
健康的な食事です
今日は、とっても良い天気

朝はこの冬一番の冷え込みだったようですが、絶好の洗濯日和となりました
明日からはまた、大荒れの天気になるそうですよ。成人式は大変だぁ

1月7日といえば、『七草粥』
年末から昨日まで、脂っこいもの食べ続けてきましたからね
な~ンか、胃が重い

昨年は散歩で集めてきた『春の七草』

今年は天気が悪かったのと、午前中遠出をしていましたから、産直市で買ってきました
スーパーでは298円もしていた『春の七草セット』
産直市では150円でした

この値段なら、散歩で集めなくてもいいかな




邪気を払い万病を防ぐといわれている『春の七草粥』
お粥のほかに、天ぷらやお浸しにしても美味しいのだそうです
すずな(カブ)
はこべら(ハコベ)

なずな(ペンペン草)
ごぎょう(ハハコグサ)
ほとけのざ(コオニタビラコ)

すずしろ(大根)
せり

たっぷりの沸騰した湯で、さっと茹でて冷水にとり、刻んでお粥と混ぜるだけ

ゴギョウは独特の匂いが好きではないので、少なめに入れました
美味しい、『七草がゆ』の出来上がり


おかずは『高野豆腐の煮物』
健康的な食事です
